
1: 5chまとがお送りします 21/04/06(火)10:58:29 ID:GfWS
現存するチェーンのみ
1遊 セブンイレブン
2中 ローソンストア100
3三 デイリーヤマザキ
4一 NewDays
5右 セイコーマート
6投 ローソン
7捕 ポプラ
8二 ミニストップ
9左 ファミリーマート
1遊 セブンイレブン
2中 ローソンストア100
3三 デイリーヤマザキ
4一 NewDays
5右 セイコーマート
6投 ローソン
7捕 ポプラ
8二 ミニストップ
9左 ファミリーマート
2: 5chまとがお送りします 21/04/06(火)10:58:58 ID:rQO1
セブンを外せ
3: 5chまとがお送りします 21/04/06(火)10:59:18 ID:EDQ2
セブンイレブンとかいう素晴らしい先輩
4: 5chまとがお送りします 21/04/06(火)11:00:09 ID:pFIL
遊撃手エラー起こしまくってそう
5: 5chまとがお送りします 21/04/06(火)11:00:10 ID:uk65
逆に嫌いなコンビニは?
6: 5chまとがお送りします 21/04/06(火)11:01:01 ID:GfWS
1遊 セブンイレブン
出塁率の鬼、全国区かつ商品も無難に70点のものを出し続けられる天才。
年々コスパが悪くなってるのが玉に瑕。
イメージはノムケンとか高橋由伸
出塁率の鬼、全国区かつ商品も無難に70点のものを出し続けられる天才。
年々コスパが悪くなってるのが玉に瑕。
イメージはノムケンとか高橋由伸
7: 5chまとがお送りします 21/04/06(火)11:04:37 ID:GfWS
2中 ローソンストア100
コスパ神、小技がきくすげーヤツ。
塾通いのときお世話になりました
ピラフorパスタと1lのパック飲み物で小腹を満たすには十分。コレで200円+税とかいう神
出店数が少ないのと、ローソンの看板ながらLoppiとかなかったりするのはまぁしゃーない
コスパ神、小技がきくすげーヤツ。
塾通いのときお世話になりました
ピラフorパスタと1lのパック飲み物で小腹を満たすには十分。コレで200円+税とかいう神
出店数が少ないのと、ローソンの看板ながらLoppiとかなかったりするのはまぁしゃーない
8: 5chまとがお送りします 21/04/06(火)11:07:00 ID:GfWS
3三 デイリーヤマザキ
田舎のデイリーヤマザキis最強
ドデカおにぎりシリーズ、たまに併設されてるパン屋の総菜パンともぱくぱくいけちゃう。
ただし都心部のどっちつかずのやーつは(アカン)
田舎のデイリーヤマザキis最強
ドデカおにぎりシリーズ、たまに併設されてるパン屋の総菜パンともぱくぱくいけちゃう。
ただし都心部のどっちつかずのやーつは(アカン)
9: 5chまとがお送りします 21/04/06(火)11:11:21 ID:GfWS
4一 NewDays
街中にないデメリット=広告宣伝費が少なくすむメリットを商品開発でいかんなく発揮。
高級おにぎり、ホットスナック、定期的にやるご当地キャンペーンと全てにおいて隙がない。
街中にないデメリット=広告宣伝費が少なくすむメリットを商品開発でいかんなく発揮。
高級おにぎり、ホットスナック、定期的にやるご当地キャンペーンと全てにおいて隙がない。
10: 5chまとがお送りします 21/04/06(火)11:13:53 ID:GfWS
5右 セイコーマート
地方チェーン北東の雄
茨城県にもさりげなく店舗があって、見つけられると嬉しいかぎり
やきとり(豚肉)がつよい
地方チェーン北東の雄
茨城県にもさりげなく店舗があって、見つけられると嬉しいかぎり
やきとり(豚肉)がつよい
11: 5chまとがお送りします 21/04/06(火)11:17:57 ID:GfWS
6投 ローソン
技のデパート(コンビニだけど)、チャレンジ精神の化身
他社に先駆けてTポイント(共通ポイントカード)導入してた頃を覚えてる人はどんぐらい居るんやろか…
夕方の半額弁当は親子丼とカツ丼が狙い目
ただフットワークがかるいぶん、デリ商品の味は安定しない
技のデパート(コンビニだけど)、チャレンジ精神の化身
他社に先駆けてTポイント(共通ポイントカード)導入してた頃を覚えてる人はどんぐらい居るんやろか…
夕方の半額弁当は親子丼とカツ丼が狙い目
ただフットワークがかるいぶん、デリ商品の味は安定しない
12: 5chまとがお送りします 21/04/06(火)11:18:37 ID:aMzA
解説いいぞ~
13: 5chまとがお送りします 21/04/06(火)11:21:04 ID:GfWS
7捕 ポプラ
地方チェーン南西の雄
一時期は東日本まで出店してきてたが、最近はローソンと提携して住み分け路線に。
弁当の量と値段のバランスが非常にいい
地方チェーン南西の雄
一時期は東日本まで出店してきてたが、最近はローソンと提携して住み分け路線に。
弁当の量と値段のバランスが非常にいい
14: 5chまとがお送りします 21/04/06(火)11:23:08 ID:aMzA
ポプラの弁当はガチ
15: 5chまとがお送りします 21/04/06(火)11:23:48 ID:Qo6L
近くにポプラほしいわちんぽぷら
16: 5chまとがお送りします 21/04/06(火)11:25:20 ID:GfWS
8二 ミニストップ
日本2大物流チェーンの一角とは思えない貧弱なネットワーク。
ATMは銀行関係なく手数料とられるし、なぜかイオンモールの隣にあったりするからそっちで買った方が安上がりだったりするし、WAONなんてイオンと吉牛ぐらいしか使わんから本当に踏んだり蹴ったり。
ただしイートインは間違いなく最強候補の一角。ファーストフードチェーンとしてなら或いは
日本2大物流チェーンの一角とは思えない貧弱なネットワーク。
ATMは銀行関係なく手数料とられるし、なぜかイオンモールの隣にあったりするからそっちで買った方が安上がりだったりするし、WAONなんてイオンと吉牛ぐらいしか使わんから本当に踏んだり蹴ったり。
ただしイートインは間違いなく最強候補の一角。ファーストフードチェーンとしてなら或いは
17: 5chまとがお送りします 21/04/06(火)11:26:01 ID:k5A8
coco!がない
19: 5chまとがお送りします 21/04/06(火)11:28:36 ID:GfWS
>>17
もう買収されてないで
もう買収されてないで
18: 5chまとがお送りします 21/04/06(火)11:28:17 ID:GfWS
9左 ファミリーマート
家族を売る(迫真)
今の店舗数と品揃えは裏切りと乗っ取りの歴史でもある。
ワイ三井住友銀行利用者、店内ATMのりそなへの乗り換えを未だに許していない
サークルKの遺産で焼き鳥だけはうまい。
家族を売る(迫真)
今の店舗数と品揃えは裏切りと乗っ取りの歴史でもある。
ワイ三井住友銀行利用者、店内ATMのりそなへの乗り換えを未だに許していない
サークルKの遺産で焼き鳥だけはうまい。
20: 5chまとがお送りします 21/04/06(火)11:29:43 ID:VSu7
試合できるほどコンビニあるんやなって
21: 5chまとがお送りします 21/04/06(火)11:30:34 ID:GfWS
>>20
ちいちゃいご当地チェーンならまだ10種類ぐらいはあるはず
ちいちゃいご当地チェーンならまだ10種類ぐらいはあるはず
22: 5chまとがお送りします 21/04/06(火)11:42:01 ID:OA98
ニューデイズは駅にしか無いからクソ
基本ファミマセブンローソンしか無いからバリエーション無くてつまらん
基本ファミマセブンローソンしか無いからバリエーション無くてつまらん
23: 5chまとがお送りします 21/04/06(火)14:54:37 ID:trEz
>>22
昔に比べて「ゲテモノ新商品」を探すワクワク感も無くなったよなぁ。
昔に比べて「ゲテモノ新商品」を探すワクワク感も無くなったよなぁ。
24: 5chまとがお送りします 21/04/06(火)14:55:03 ID:pMAe
ちんぽぷら
この記事へのコメント