ワイ「信長の野望を地元プレイで遊ぶで~」




1: 5chまとがお送りします 21/04/26(月)20:56:10 ID:mJKg

ワイ(静岡東部)「どの時代でもヌルゲーすぎてクソやんけ……」





2: 5chまとがお送りします 21/04/26(月)20:57:04 ID:U1Eg

今川か


4: 5chまとがお送りします 21/04/26(月)20:57:29 ID:mJKg

>>2
やつは中部以西やぞ
基本ずっと北条や


3: 5chまとがお送りします 21/04/26(月)20:57:06 ID:F7OW

群雄割拠やと東部なら死ぬイメージが


5: 5chまとがお送りします 21/04/26(月)20:58:22 ID:mJKg

>>3
三方向に敵やし土地は貧しいしな



6: 5chまとがお送りします 21/04/26(月)20:58:34 ID:F7OW

伊豆を静岡東部と表現する人あまり見かけんな


8: 5chまとがお送りします 21/04/26(月)20:59:13 ID:mJKg

>>6
区分としては西部・中部・東部アンド伊豆
って感じやね


9: 5chまとがお送りします 21/04/26(月)20:59:40 ID:F7OW

>>8
伊豆じゃない東部…?


11: 5chまとがお送りします 21/04/26(月)21:00:17 ID:mJKg

>>9
なんや県民か?
東部伊豆って言うやん普通に


17: 5chまとがお送りします 21/04/26(月)21:02:44 ID:F7OW

>>11
県民なわけないやろ
三等分が伊豆と駿河と遠江で終わっとるんや





18: 5chまとがお送りします 21/04/26(月)21:03:56 ID:mJKg

>>17
今もその感じで西武中部東部なんやが、伊豆って言っても上は山梨県境な訳で違和感あるからな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/静岡県の地域
こういう感じや


7: 5chまとがお送りします 21/04/26(月)20:58:42 ID:5Aq7

ワイ大坂民争いが多すぎて疲弊する


10: 5chまとがお送りします 21/04/26(月)20:59:44 ID:mJKg

>>7
大坂の陣シナリオ、遊ぼう!


16: 5chまとがお送りします 21/04/26(月)21:02:29 ID:5Aq7

>>10
三好、松永、筒井、織田、明智、羽柴、本願寺、鈴木一門…


19: 5chまとがお送りします 21/04/26(月)21:04:19 ID:F7OW

>>16
大阪なら筒井と鈴木一門はちゃうやろ…やろ?




20: 5chまとがお送りします 21/04/26(月)21:04:35 ID:mJKg

>>16
和歌山を吸収するな


12: 5chまとがお送りします 21/04/26(月)21:00:41 ID:InPj

初手小田原城以外を攻略してはいけないとかしばり作るとか


14: 5chまとがお送りします 21/04/26(月)21:01:27 ID:mJKg

>>12
群雄割拠とか国替えあんまり好きじゃないんよな
普通に歴史を追体験(?)したい


13: 5chまとがお送りします 21/04/26(月)21:01:16 ID:olG4

静岡の西って旧国名は何なんや


15: 5chまとがお送りします 21/04/26(月)21:01:41 ID:mJKg

>>13
遠江


21: 5chまとがお送りします 21/04/26(月)21:05:12 ID:InPj

北条の話か
なら関東平定せずにいきなり上洛目指すとか
謙信を真似して春日山城を目指して直進行軍するとか


26: 5chまとがお送りします 21/04/26(月)21:07:18 ID:mJKg

>>21
それええな


22: 5chまとがお送りします 21/04/26(月)21:06:10 ID:mJKg

愛知なら弱小時代の織田や織田本家とかあるし
大阪なら本願寺や秀頼時代があるけど
信長の野望に出てくる静岡東部はずっと北条やし
その北条がずっと強いねんな




この記事へのコメント