働きたくねーし大学にも行きたくねー




1: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:06:09.384 ID:akmVCuht0

最近めっちゃ憂鬱だわ
倦怠期みたい





2: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:06:37.150 ID:EoNoAb5R0

体調が悪いんだよ


4: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:06:58.749 ID:akmVCuht0

>>2
身体はすこぶる元気


3: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:06:55.969 ID:tvX7Vzc1p

生活保護は美味しいですよ!


5: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:07:12.910 ID:akmVCuht0

>>3
生ポおいしいれす



6: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:07:23.648 ID:akmVCuht0

責任を持ちたくない


7: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:07:29.159 ID:pqccuQa30

原因はなに?


8: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:07:50.495 ID:akmVCuht0

>>7
将来に対する漠然とした不安
太宰治みたいな感じ


9: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:08:18.496 ID:DFYCKYNp0

太宰治に謝れよ


11: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:08:50.031 ID:akmVCuht0

>>9
芥川龍之介だったわ





10: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:08:33.981 ID:pqccuQa30

将来の何が不安?


12: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:10:10.743 ID:akmVCuht0

>>10
大学選びミスった感
情報あんま向いてないけど今更他の大学受験して行く気力ない
情報系の就職先もいまいちピンとこないし


13: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:10:21.077 ID:6q1TLNOzp

同じく大学中退考えてる


14: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:11:31.499 ID:akmVCuht0

>>13
理系?
院に行っても辛そうでな
向いてないし
かといってやりたい仕事があるわけじゃないし


16: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:12:45.708 ID:6q1TLNOzp

>>14
文系→理転考えて仮面した結果共倒れしてこのザマだ




19: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:14:30.676 ID:akmVCuht0

>>16
文→理って結構辛いだろうな
数3とか独学できる気がしないし
今の大学は何やってんの


23: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:16:44.235 ID:6q1TLNOzp

>>19
厳密に言えば理科弱から文転して再度リベンジだな
今の大学は何やってんのか正直自分でも分からん。小樽商や


26: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:19:23.967 ID:akmVCuht0

>>23
商学をやってんのか
入ってから訳わからんとびびるよな


15: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:12:14.818 ID:WprfOu93a

人生は思ったよりなんとかなるらしいよ^_^


17: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:13:20.059 ID:akmVCuht0

>>15
なんとなく生きてきた結果大学で躓いちった^_^


18: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:13:28.001 ID:SnMv6LkA0

俺も大学選びミスったなぁと思いながら通い続けてたな
だけど最終的に専門活かした就職をしたぞ
そして半年で辞めて今に至る


22: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:16:12.792 ID:akmVCuht0

>>18
最初は情報の難しそうなイメージ取っ払って色んな事業とかに役立つ情報技術者になりたいなー^^って思ってたけど入ってから自分に情報学の適正がないことに気付いた
プログラミングとかぜーんぜんできない


20: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:15:42.331 ID:kOJU7+6z0

もうすぐ1年終わるけど大学の校舎2回しか行ったことないわ
入試と入学手続きの2回


24: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:16:55.905 ID:akmVCuht0

>>20
1年か?
東京のほうかね


31: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:27:02.343 ID:kOJU7+6z0

>>24
1年
愛知


27: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:19:24.383 ID:6q1TLNOzp

>>20
俺は入試の1回しかねぇ
パソコン使い方分からんままオンライン授業で置いてけぼりにされたのタヒね


21: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:15:49.661 ID:SnMv6LkA0

若けりゃなんとかなるというけど、正直コミュニケーション能力や営業経験がある人達だけだな
VIPPERのような人種は基本的に労働に向いてない


25: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:17:44.888 ID:akmVCuht0

>>21
行動を起こすためのバイタリティーがない
やる気もねぇ


28: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:21:08.072 ID:akmVCuht0

入る前はめっちゃ研究したいなー
〇〇研究室いいなー
やってるカリキュラムいいなー
って感じだったのに入ってからやりたいことが何一つできない
やりたい気持ちがあるのに適正がねえ




この記事へのコメント