
1: 5chまとがお送りします 21/03/18(木)13:19:38 ID:2sF
見たことない?
2: 5chまとがお送りします 21/03/18(木)13:19:55 ID:peB
ないンゴ…
イッチはどこでみたんや
イッチはどこでみたんや
3: 5chまとがお送りします 21/03/18(木)13:20:26 ID:2sF
>>2
喫茶店、ファミレス、ラーメン屋、バイク屋、自転車屋
喫茶店、ファミレス、ラーメン屋、バイク屋、自転車屋
4: 5chまとがお送りします 21/03/18(木)13:20:39 ID:peB
>>3
見かけすぎィ!
見かけすぎィ!
25: 5chまとがお送りします 21/03/18(木)13:29:10 ID:9O8
>>3
ここでクレカを出す奴は見え張り過ぎやろwwどんだけカードの種類を自慢したいんや
ここでクレカを出す奴は見え張り過ぎやろwwどんだけカードの種類を自慢したいんや
28: 5chまとがお送りします 21/03/18(木)13:30:00 ID:peB
>>25
クレカを出すこと自体はおかしくない…なくない?
クレカを出すこと自体はおかしくない…なくない?
5: 5chまとがお送りします 21/03/18(木)13:21:32 ID:2sF
厳密には断られてる時と手数料かかる時とあって
断るパターンは確か喫茶店のモーニング
断るパターンは確か喫茶店のモーニング
6: 5chまとがお送りします 21/03/18(木)13:23:05 ID:2sF
あれなんなん?
キレる意味がちょっとわかんないんやけど
キレる意味がちょっとわかんないんやけど
7: 5chまとがお送りします 21/03/18(木)13:24:01 ID:9NO
ワイもクレカ払いオッケーにしとるけど手数料2%取られるの原辰徳
8: 5chまとがお送りします 21/03/18(木)13:24:13 ID:peB
自己中心的な人間なんやろ
お店は自分の支払い方法に合わせる義務があるとか考えてるんや
お店は自分の支払い方法に合わせる義務があるとか考えてるんや
9: 5chまとがお送りします 21/03/18(木)13:24:28 ID:9NO
10万円の買い物したら、手数料2000円取られるんやぞ
10: 5chまとがお送りします 21/03/18(木)13:25:20 ID:2sF
>>9
なんや酷い話やな
なんや酷い話やな
13: 5chまとがお送りします 21/03/18(木)13:25:58 ID:9NO
>>10
せやからワイはクレカを多用するようにしておる
せやからワイはクレカを多用するようにしておる
18: 5chまとがお送りします 21/03/18(木)13:26:52 ID:2sF
>>13
え?嫌がらせ?
え?嫌がらせ?
11: 5chまとがお送りします 21/03/18(木)13:25:25 ID:VF2
なんで安く食えるか考えた方がええね
12: 5chまとがお送りします 21/03/18(木)13:25:47 ID:8pW
相手側に非でもない限りは「あぁそうですか」って飲み込んで終わりちゃうか
15: 5chまとがお送りします 21/03/18(木)13:26:21 ID:2sF
>>12
ああそうですか?
ってのもあるな
声色でビクッとするわ
ああそうですか?
ってのもあるな
声色でビクッとするわ
14: 5chまとがお送りします 21/03/18(木)13:25:59 ID:DnV
コンビに100円でもクレカ 今はpaypay多いけど
16: 5chまとがお送りします 21/03/18(木)13:26:27 ID:9NO
>>14
ペイペイは手数料いらんから店側としては助かるわ
ペイペイは手数料いらんから店側としては助かるわ
19: 5chまとがお送りします 21/03/18(木)13:27:18 ID:peB
>>16
マ?
デビットとかNFC決済はどうなん
マ?
デビットとかNFC決済はどうなん
17: 5chまとがお送りします 21/03/18(木)13:26:47 ID:DnV
手数料とるようになったよ
20: 5chまとがお送りします 21/03/18(木)13:27:42 ID:2sF
>>17
そういや規約違反ですよねって静かにキレてる姉ちゃんもみた事ある
そういや規約違反ですよねって静かにキレてる姉ちゃんもみた事ある
21: 5chまとがお送りします 21/03/18(木)13:27:44 ID:oax
クレジットカード使えるように思わせてる時点で店が悪いやろ
この記事へのコメント