不動産とかアパート経営詳しいやつこい




1: 5chまとがお送りします 2021/02/25(木) 09:50:07.867 ID:utKf5kNSd

・どのタイミングで銀行に行くのか
・会社員やりながらの税金とかその辺のこと

他にも色々あるけどざっくりこの辺知りたい





70: 5chまとがお送りします 2021/02/25(木) 10:29:22.066 ID:FMkhjRUdx

俺は戸建てだったから
>>1の望んでるのとは違うっぽいけど

銀行と系列の不動産屋が結託してくれると色々と話が早かった
うちは住友だったが


2: 5chまとがお送りします 2021/02/25(木) 09:50:46.413 ID:ZtXWGAjI0

銀行って何?


6: 5chまとがお送りします 2021/02/25(木) 09:51:31.445 ID:utKf5kNSd

>>2
アパート建てれるほど金なんかないしそりゃ借りるでしょ


19: 5chまとがお送りします 2021/02/25(木) 09:57:57.462 ID:ha/4wkY20

>>6
担保は?



22: 5chまとがお送りします 2021/02/25(木) 09:59:40.266 ID:utKf5kNSd

>>19
その辺聞きたい
「全くない人間には貸さない」のか保証人さえ入れば貸してくれるのか
そのへんどんな感じなの?


60: 5chまとがお送りします 2021/02/25(木) 10:23:09.527 ID:ha/4wkY20

>>22
お前には無理だが


61: 5chまとがお送りします 2021/02/25(木) 10:23:40.886 ID:utKf5kNSd

>>60
お前に借りるわけじゃねーしな


65: 5chまとがお送りします 2021/02/25(木) 10:24:30.468 ID:ha/4wkY20

>>61
銀行の融資担当ですけど


72: 5chまとがお送りします 2021/02/25(木) 10:31:16.430 ID:utKf5kNSd

>>65
俺にとってお前がここにいるメリットはひとつもないけどな





73: 5chまとがお送りします 2021/02/25(木) 10:33:14.979 ID:ha/4wkY20

>>72
お前ニートやん


74: 5chまとがお送りします 2021/02/25(木) 10:34:48.300 ID:utKf5kNSd

>>73
仮に俺がニートだとして「融資担当」のお前がここにいるメリットはひとつもないな


3: 5chまとがお送りします 2021/02/25(木) 09:50:58.174 ID:C1LD3lDfd

ジム経営がいいかな


8: 5chまとがお送りします 2021/02/25(木) 09:51:53.925 ID:utKf5kNSd

>>3
じーちゃん達住まわすのにムキムキにしてどうする


4: 5chまとがお送りします 2021/02/25(木) 09:50:58.296 ID:utKf5kNSd

銀行に借りに行くには先に見積もりとか詳しく詰めてからなのか

銀行に相談すればその辺の流れ教えてくれるのかすらわらかん




5: 5chまとがお送りします 2021/02/25(木) 09:51:09.116 ID:FpiiGTDGd

・融資なしで始めたから知らん
・会社員やってないから知らん


10: 5chまとがお送りします 2021/02/25(木) 09:52:09.506 ID:utKf5kNSd

>>5
うらやま!


15: 5chまとがお送りします 2021/02/25(木) 09:54:50.694 ID:1pjr32E90

>>10
土地も無いのに銀行が貸すわけないだろ
賃貸経営は>>5みたいなヤツがやるもんだ


17: 5chまとがお送りします 2021/02/25(木) 09:56:07.719 ID:utKf5kNSd

>>15
ジーちゃんの土地だからとりあえずあてはある

目の前バス停
駅まで徒歩5分
インター近く
割と近くに商業地あり
大学もある

結構いいリッチだと思うんだけど


7: 5chまとがお送りします 2021/02/25(木) 09:51:48.103 ID:iGEkiynrM

北海道民なのに何故か大阪からアパート経営とかマンションの管理とかやらないかって電話がめっちゃくる


51: 5chまとがお送りします 2021/02/25(木) 10:18:09.693 ID:/D8HJwUy0

>>7
まじであの大阪のやつらなんなん?
最近売れないせいか多いしな


56: 5chまとがお送りします 2021/02/25(木) 10:20:36.904 ID:ueDcLHnfp

>>51
民泊事業が死んだ為空室が山ほど増えた
定借で無理くり激安で貸し出したり、テレアポしてんやろな


66: 5chまとがお送りします 2021/02/25(木) 10:25:11.326 ID:/D8HJwUy0

>>56
そうなんか
その割に都内からはかかってこんな


9: 5chまとがお送りします 2021/02/25(木) 09:52:04.794 ID:refzOIi90

今どき不動産やるか?


14: 5chまとがお送りします 2021/02/25(木) 09:54:06.636 ID:utKf5kNSd

>>9
だいぶ端折るけど
ばぁちゃん怪我して今古い家だと流石に厳しい
昔店をやってて土地は持っててそこそこいい立地
その店壊して土地を売るって話が出たから
俺が借金してその土地買ってアパート立てて住まわせようかと思ってる


11: 5chまとがお送りします 2021/02/25(木) 09:52:34.223 ID:ANijok4Ea

借りてアパート経営とかやめとけやめとけ

もう何年前の発想よ




この記事へのコメント