ニーアオートマタとかいう一度クリアしたらもう二度とやらんと思うゲーム・・・・




1: 5chまとがお送りします 2021/02/22(月) 00:02:57.610 ID:nUTuw0jw0.net

楽しかったよなぁ・・・





2: 5chまとがお送りします 2021/02/22(月) 00:04:16.329 ID:fI4L59LU0.net

モーションとかキャラデザはいいけど楽しくないよな


3: 5chまとがお送りします 2021/02/22(月) 00:04:42.975 ID:tx+XhCa20.net

あんま楽しくはなかったよな


4: 5chまとがお送りします 2021/02/22(月) 00:05:01.734 ID:fI4L59LU0.net

シナリオ背景バトルシステムの作りこみが今一だからだろうか


5: 5chまとがお送りします 2021/02/22(月) 00:05:03.777 ID:AbkarQM10.net

楽しくはなかった



6: 5chまとがお送りします 2021/02/22(月) 00:05:06.915 ID:K21Z2tSD0.net

ラスボスとか別に戦いたくなかったしな


7: 5chまとがお送りします 2021/02/22(月) 00:05:10.746 ID:k5b+vT6j0.net

2Bのケツ眺めるゲーム


8: 5chまとがお送りします 2021/02/22(月) 00:05:15.148 ID:8dhj7WDVM.net

移動がクソ面倒だった


9: 5chまとがお送りします 2021/02/22(月) 00:05:20.111 ID:nUTuw0jw0.net

いろいろ考えさせられるゲーム・・・


10: 5chまとがお送りします 2021/02/22(月) 00:05:30.630 ID:SdDgeeQ20.net

9Sとかどうでもいいから後半進めるのちょっと苦痛だった





11: 5chまとがお送りします 2021/02/22(月) 00:05:31.285 ID:HxkONonS0.net

セーブデータ消されるんだっけ


27: 5chまとがお送りします 2021/02/22(月) 00:08:49.966 ID:30pqBPoq0.net

>>11
消さなくても良いよ
消さなくても全エンディングは見れる
なんならPC版なら予めセーブデータのバックアップ取っておけば消しても復旧もできる


12: 5chまとがお送りします 2021/02/22(月) 00:05:47.946 ID:qWYEbEep0.net

やり込み要素もないしな


13: 5chまとがお送りします 2021/02/22(月) 00:05:54.198 ID:CY2JeXlN0.net

サプライズとメタ要素を楽しむゲームだから一通りやったら触らなくなるタイプのやつ


14: 5chまとがお送りします 2021/02/22(月) 00:06:06.371 ID:AbkarQM10.net

移動がクソ
シューティングがクソ
データ消えるのがクソ←バックアップ必須




15: 5chまとがお送りします 2021/02/22(月) 00:06:11.006 ID:Ug+GnhZta.net

9S修羅化がよく分からなかった


16: 5chまとがお送りします 2021/02/22(月) 00:06:13.071 ID:F3sjYfks0.net

ケツのお陰で爆売れしてるけどシナリオと音楽はゲシュタルトレプリカントの足元にも及ばんかった


19: 5chまとがお送りします 2021/02/22(月) 00:07:19.469 ID:nUTuw0jw0.net

>>16
レプリカントよりはオートマタの方が良かった・・・
その前にニーア要素どこだよwってツッコみたかったが・・・


17: 5chまとがお送りします 2021/02/22(月) 00:07:02.965 ID:lNkaQElcM.net

いや、つまらなかったろ


18: 5chまとがお送りします 2021/02/22(月) 00:07:12.517 ID:4qIULnt9a.net

一応武器コンプリがやり込み要素ではあるやろ




この記事へのコメント