
1: 5chまとがお送りします 21/05/20(木)16:59:11 ID:FRVS
こういうのはさすがにワイもあかんと思うけど
心愛(ここあ)はもう許してるけどみんなどこまで厳しく判断してんの?
12: 5chまとがお送りします 21/05/20(木)17:07:47 ID:pn4V
>>1
親の表情に反比例して子供の暗澹とした表情
親の表情に反比例して子供の暗澹とした表情
2: 5chまとがお送りします 21/05/20(木)17:00:12 ID:pn4V
地元の地域紙見るとほとんどキラキラネームや
パッと見じゃ全然分からん
パッと見じゃ全然分からん
3: 5chまとがお送りします 21/05/20(木)17:01:06 ID:uStc
現実では全然会わないのはなんでや
4: 5chまとがお送りします 21/05/20(木)17:01:36 ID:pn4V
心愛(ここあ)もワイ的にはキラキラかな
「うちのここあがイタズラしてね・・・」って言われたら犬とかペットのことだと思うもん
「うちのここあがイタズラしてね・・・」って言われたら犬とかペットのことだと思うもん
5: 5chまとがお送りします 21/05/20(木)17:02:26 ID:tdaV
光宙(ピカチュウ)だっけ?
6: 5chまとがお送りします 21/05/20(木)17:03:13 ID:jhdO
訓読みブツ切りは嫌いやけどギリギリ許す
完全当て字はうんこ
完全当て字はうんこ
7: 5chまとがお送りします 21/05/20(木)17:03:15 ID:FRVS
でも、心愛って書かれて(しのあ)とかのほうがよっぽど「え??」ってならん?
8: 5chまとがお送りします 21/05/20(木)17:03:40 ID:pn4V
>>7
みあ もあるで常識疑うわ
みあ もあるで常識疑うわ
11: 5chまとがお送りします 21/05/20(木)17:07:06 ID:FRVS
>>8
愛(あ)はもうワイは許した!
愛(あ)はもうワイは許した!
16: 5chまとがお送りします 21/05/20(木)17:09:20 ID:pn4V
>>11
ワイは無理やわ
みんなが読める名前にせーよと思う お前らのルールになんで世間が合わせないかんねんってね
ワイは無理やわ
みんなが読める名前にせーよと思う お前らのルールになんで世間が合わせないかんねんってね
9: 5chまとがお送りします 21/05/20(木)17:04:10 ID:FRVS
ぶつ切りはワイも許してるなあ
10: 5chまとがお送りします 21/05/20(木)17:04:34 ID:FRVS
初星(はつせ)とかはもう全然オッケー!って感じにまでなってしまってる
13: 5chまとがお送りします 21/05/20(木)17:07:53 ID:9Yr0
自慰民(じぇいみん)
生きていけるか?
生きていけるか?
15: 5chまとがお送りします 21/05/20(木)17:08:47 ID:FRVS
>>13
死ぬやろ
死ぬやろ
14: 5chまとがお送りします 21/05/20(木)17:08:28 ID:MSJf
まぁ親のオツムが分かるから良い判断材料にはなる
18: 5chまとがお送りします 21/05/20(木)17:10:10 ID:pn4V
>>14
実際企業じゃキラキラネームだと最終的に選考で落とされるらしいしな
不利に働くのは間違いない
実際企業じゃキラキラネームだと最終的に選考で落とされるらしいしな
不利に働くのは間違いない
24: 5chまとがお送りします 21/05/20(木)17:12:11 ID:MSJf
>>18
そりゃあな
採用試験なんて数少ない判断材料から選ばんといかんから名前変やとちょっと大丈夫かな?って思われてもしゃーない
そりゃあな
採用試験なんて数少ない判断材料から選ばんといかんから名前変やとちょっと大丈夫かな?って思われてもしゃーない
35: 5chまとがお送りします 21/05/20(木)17:18:13 ID:pn4V
>>24
同じような子が2,3人最終選考に残ったら名前で決まるらしい
やっぱ印象って大事
同じような子が2,3人最終選考に残ったら名前で決まるらしい
やっぱ印象って大事
39: 5chまとがお送りします 21/05/20(木)17:20:05 ID:MSJf
>>35
マトモに読めない名前をつけるマトモじゃない親に育てられてるからマトモじゃない可能性あがるしな
マトモに読めない名前をつけるマトモじゃない親に育てられてるからマトモじゃない可能性あがるしな
46: 5chまとがお送りします 21/05/20(木)17:22:00 ID:pn4V
>>39
ちょっと前にひろゆきが珍しく正論を言って炎上してたけど、やっぱ親がまともじゃありませんって名前から伝わるから子供もそうなるわな
ちょっと前にひろゆきが珍しく正論を言って炎上してたけど、やっぱ親がまともじゃありませんって名前から伝わるから子供もそうなるわな
51: 5chまとがお送りします 21/05/20(木)17:24:38 ID:MSJf
>>46
よくよく付き合って深くまで人間性見らんと名前だけでは人間の本質は分からんけど、採用試験では限られた情報で判断するしかないし可能性で排除されるのはしゃーない
よくよく付き合って深くまで人間性見らんと名前だけでは人間の本質は分からんけど、採用試験では限られた情報で判断するしかないし可能性で排除されるのはしゃーない
17: 5chまとがお送りします 21/05/20(木)17:09:52 ID:Irkb
ガキなんてペットみたいなもんだからアホみたいな名前でもいいんじゃないの
50: 5chまとがお送りします 21/05/20(木)17:24:32 ID:sa4E
>>17
ガキがいつまでもガキと思ってるガキな親の思うことやな
いずれ大人になるんやで
ガキがいつまでもガキと思ってるガキな親の思うことやな
いずれ大人になるんやで
19: 5chまとがお送りします 21/05/20(木)17:10:27 ID:FRVS
でも、心愛って子がおったらもうココアって読むのが筋じゃない?
21: 5chまとがお送りします 21/05/20(木)17:11:07 ID:9Yr0
>>19
むっ…
むっ…
23: 5chまとがお送りします 21/05/20(木)17:12:00 ID:ZLXD
>>19
今やそれがスタンダードみたいな感じやしなあ
今やそれがスタンダードみたいな感じやしなあ
25: 5chまとがお送りします 21/05/20(木)17:12:14 ID:pn4V
>>19
虐待されて亡くなった子は心愛(みあ)ちゃんやったな
虐待されて亡くなった子は心愛(みあ)ちゃんやったな
20: 5chまとがお送りします 21/05/20(木)17:10:44 ID:ouM2
読みならすぐ変えられるから
星七ならセイナ、セナ、ホシナ、に変えられるからセフセフ
漢字がまともならある程度ありや
星七ならセイナ、セナ、ホシナ、に変えられるからセフセフ
漢字がまともならある程度ありや
26: 5chまとがお送りします 21/05/20(木)17:12:36 ID:FRVS
>>20
セイナ、セナ、ホシナ
これなら全然オッケーやな
セナですって言われても普通に許容やわ
セイナ、セナ、ホシナ
これなら全然オッケーやな
セナですって言われても普通に許容やわ
22: 5chまとがお送りします 21/05/20(木)17:11:54 ID:4ShG
心愛←この字面がもうキラキラしてるよね
この記事へのコメント