勢いで会社辞めて後悔してる奴wwwwwww




1: 5chまとがお送りします 2021/04/15(木) 11:54:05.517 ID:Lh8dnKAD0

いうほど悪い職場でもなかったよな





2: 5chまとがお送りします 2021/04/15(木) 11:54:08.418 ID:NGkzQ/0ua

日本兵の霊


3: 5chまとがお送りします 2021/04/15(木) 11:54:28.650 ID:9xXtxmsl0

仕事やめて後悔はしたことないわ


4: 5chまとがお送りします 2021/04/15(木) 11:55:27.384 ID:NGkzQ/0ua

小室蛙?


5: 5chまとがお送りします 2021/04/15(木) 11:55:28.456 ID:NGkzQ/0ua

俺も似たような現実逃避したけどしっかりと婚活でもしたら良かったと後悔してる



6: 5chまとがお送りします 2021/04/15(木) 11:55:42.114 ID:daiDF9kP0

辞めた後も自分なりの正解「道」を作るんだよ


7: 5chまとがお送りします 2021/04/15(木) 11:55:58.403 ID:slYf5PgTp

嫌なことあって辞めたんだから後悔はないな
もし戻ったとしても変わらんと思うし


8: 5chまとがお送りします 2021/04/15(木) 11:56:41.351 ID:m8Lmo95S0

ないね
給料も環境も良くなった


9: 5chまとがお送りします 2021/04/15(木) 11:56:41.661 ID:PE9QxnSY0

自分を正当化して生きてゆけ


10: 5chまとがお送りします 2021/04/15(木) 11:56:50.395 ID:2v2rn0QB0

転職したら前の職場より環境悪かったというのはよくある話





11: 5chまとがお送りします 2021/04/15(木) 11:56:57.106 ID:r5ne5ob+0

全然
今の方が充実してる


12: 5chまとがお送りします 2021/04/15(木) 11:57:03.873 ID:IxvYteBgp

後悔のこの字すらないな
ブラックだったと確信持って言える


20: 5chまとがお送りします 2021/04/15(木) 12:01:03.738 ID:/owr6pyVM

>>12
どんな感じでブラックだった?


25: 5chまとがお送りします 2021/04/15(木) 12:05:13.970 ID:9EEJ9iST0

>>20
基本給14万
10年勤めて昇給3000円だった
残業が月平均90時間くらいで忙しい部署は深夜2時に終わり朝8時出勤
土曜日は全て出勤
正月休み0日の年もあった


28: 5chまとがお送りします 2021/04/15(木) 12:09:49.055 ID:ESJCJBtUM

>>25
そらやべーわwww




13: 5chまとがお送りします 2021/04/15(木) 11:57:27.580 ID:ns5CFLqY0

何も知らなければいい会社


14: 5chまとがお送りします 2021/04/15(木) 11:58:34.251 ID:9Q12zaJp0

これから辞めようとしてるのに


16: 5chまとがお送りします 2021/04/15(木) 11:59:40.586 ID:ns5CFLqY0

>>14
さっさとやめろ
迷ってる時間が無駄


19: 5chまとがお送りします 2021/04/15(木) 12:00:53.649 ID:ESJCJBtUM

>>14
次決まってて、今の所より条件良ければ転職してオッケー
次決まってないのに辞めるのはアホだよ


41: 5chまとがお送りします 2021/04/15(木) 12:39:05.791 ID:NmnmgQ710

>>14
次を決めたり、決まって無くてもある程度動いて大丈夫だと確信持てるならさっさと辞めるべき
違うならもうちょっと待て


15: 5chまとがお送りします 2021/04/15(木) 11:58:51.142 ID:ESJCJBtUM

每日肉体的にキツイけど年収80万くらいあがったからええわ




この記事へのコメント