
1: 5chまとがお送りします 21/05/31(月)12:22:59 ID:Qk4V
米ハーバード大に合格 茨城・松野さん 地方公立校から難関突破
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fef10d5df0e12246628470807989f3cf91c23ae
やったぜ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fef10d5df0e12246628470807989f3cf91c23ae
やったぜ
2: 5chまとがお送りします 21/05/31(月)12:23:45 ID:7S6f
高校の英語部での取り組みなどをアピールし、ハーバード大のほかカリフォルニア大ロサンゼルス校(UCLA)やペンシルベニア大など22校に合格した。
3: 5chまとがお送りします 21/05/31(月)12:23:58 ID:Spmi
ワイらの後輩か
4: 5chまとがお送りします 21/05/31(月)12:24:18 ID:g5z5
ハバ丼一緒に食べたいわ
5: 5chまとがお送りします 21/05/31(月)12:24:45 ID:shOh
卒業のが難しいんよな
6: 5chまとがお送りします 21/05/31(月)12:24:56 ID:g5z5
日本国民からハバ大出るなんて誇らしいわ
7: 5chまとがお送りします 21/05/31(月)12:25:16 ID:gVrz
東大行く何倍も凄いやん
8: 5chまとがお送りします 21/05/31(月)12:25:34 ID:p6m9
例年は合格率5%くらいあるのに今年はなぜか歴代最大倍率になって3.4%だったらしいな
9: 5chまとがお送りします 21/05/31(月)12:27:01 ID:Q3XT
15: 5chまとがお送りします 21/05/31(月)12:29:53 ID:g5z5
>>9
日本の教育もう終わってるな
日本の教育もう終わってるな
51: 5chまとがお送りします 21/05/31(月)12:36:24 ID:Q3XT
57: 5chまとがお送りします 21/05/31(月)12:37:45 ID:g5z5
>>51
もう終わりだよこの国
もう終わりだよこの国
10: 5chまとがお送りします 21/05/31(月)12:27:06 ID:Qk4V
ドラゴン桜のドラマやってる年にこのニュースはタイミングが良いのか悪いのか
11: 5chまとがお送りします 21/05/31(月)12:28:00 ID:gVrz
しかも高校の偏差値70超えてるわけでもないんやな
14: 5chまとがお送りします 21/05/31(月)12:29:34 ID:Qk4V
>>11
65前後なんやな
65前後なんやな
12: 5chまとがお送りします 21/05/31(月)12:28:21 ID:L3jy
22校も合格してて草
13: 5chまとがお送りします 21/05/31(月)12:28:30 ID:IcR2
ワイの後輩か
カニンガム教授はすぐ単位くれるからおすすめや
カニンガム教授はすぐ単位くれるからおすすめや
16: 5chまとがお送りします 21/05/31(月)12:30:27 ID:Srqk
アメリカの大学は入学はそう難しくはない
出るのが大変なんや
出るのが大変なんや
31: 5chまとがお送りします 21/05/31(月)12:32:46 ID:TpQG
>>16
アイビーやパブリックアイビーはやっぱり入学するのも難しいで まず頭良いだけじゃ入学出来ん時点で難易度最高や
アイビーやパブリックアイビーはやっぱり入学するのも難しいで まず頭良いだけじゃ入学出来ん時点で難易度最高や
54: 5chまとがお送りします 21/05/31(月)12:37:08 ID:Q3XT
>>16
あと 向こうの受験と日本の受験ちゃうらしいな
あと 向こうの受験と日本の受験ちゃうらしいな
17: 5chまとがお送りします 21/05/31(月)12:30:29 ID:VYKF
地方公立で受かるのはすげえわ
この記事へのコメント