
1: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 17:25:31.866 ID:X6ppZNcU0
あれを調べ、これを調べ、
国税庁へ電話し、税務署の人に相談し、
ついに長きにわたる手続きに、
終止符を打つことが出来た
このスレ立てを以て、
令和二年分の確定申告を終了する
国税庁へ電話し、税務署の人に相談し、
ついに長きにわたる手続きに、
終止符を打つことが出来た
このスレ立てを以て、
令和二年分の確定申告を終了する
2: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 17:26:00.736 ID:rLP8ssTV0
お疲れ様
3: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 17:26:07.038 ID:Py43vbA00
俺まだやってねえ
4: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 17:26:26.112 ID:tNLPJEmh0
(´・ω・`)遅いぞ
5: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 17:26:48.940 ID:HaOwNNkf0
ギリギリじゃんお疲れ様
59: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 18:11:44.639 ID:pj4gH+ZXd
>>5
まだまだ余裕やろ
まだまだ余裕やろ
6: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 17:26:54.063 ID:mLOMmBJK0
やっとかよ
7: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 17:26:58.734 ID:+u7/yBhqd
二年前のまだやってねえ
8: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 17:27:27.619 ID:6ID5pJSw0
>>7
何も言われないの?
何も言われないの?
10: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 17:28:15.103 ID:+u7/yBhqd
>>8
超過のやつ貯まったら言ってくんじゃねえの
超過のやつ貯まったら言ってくんじゃねえの
9: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 17:27:31.667 ID:HaOwNNkf0
スマホでやったら楽だぞ
11: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 17:28:26.140 ID:6ID5pJSw0
確定申告ってそんなめんどくさいのかよ、税金欲しけりゃそっちで計算しろよな
12: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 17:28:45.684 ID:0AtxKGDxd
まだ慌てる時間じゃないぜ 余裕余裕
13: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 17:29:24.449 ID:WJZ6Qqr80
まだ2週間くらい余裕あるはずだろ、あると言ってくれ
14: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 17:29:49.184 ID:6ID5pJSw0
何だよ超過ってよ
15: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 17:30:27.210 ID:tC9BExzbM
やべえ
忘れてた
忘れてた
16: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 17:30:39.153 ID:BLjZ47JC0
税理士に丸投げよ
17: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 17:31:05.818 ID:Gl5NE7xFr
ヒキニートで親に甘えきってる三十代のものだが具体的に何をどうするんだい?確定申告って
19: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 17:35:01.078 ID:ThBgUesTa
>>17
自分の収入から経費とかを引いたものを所得といって、
所得から各種控除を差し引いたものを課税所得という。
課税所得に税率をかけて自分が本来払うべき税額を計算する手続きのこと。
自分の収入から経費とかを引いたものを所得といって、
所得から各種控除を差し引いたものを課税所得という。
課税所得に税率をかけて自分が本来払うべき税額を計算する手続きのこと。
23: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 17:39:32.831 ID:Gl5NE7xFr
>>19
なんかそのレスだけ見たらただ算数やるだけでめっちゃ簡単そうに思えるんだがこれは俺が物知らないヒキニートだからなんだよね?
なんかそのレスだけ見たらただ算数やるだけでめっちゃ簡単そうに思えるんだがこれは俺が物知らないヒキニートだからなんだよね?
28: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 17:42:45.699 ID:ThBgUesTa
>>23
給与だけの人とかは算数レベルでも大丈夫
事業者とか不動産経営してると段違いに難しくなるな
減価償却とかしないとあかんし
給与だけの人とかは算数レベルでも大丈夫
事業者とか不動産経営してると段違いに難しくなるな
減価償却とかしないとあかんし
31: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 17:44:23.880 ID:Gl5NE7xFr
>>28
人雇ったりすると給料とか源泉徴収だかとかその他諸々ガンガン責任出てくるから?
人雇ったりすると給料とか源泉徴収だかとかその他諸々ガンガン責任出てくるから?
53: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 18:07:10.126 ID:ThBgUesTa
>>31
せや
規模が大きくなると人も雇うし消費税も申告しないとあかん
せや
規模が大きくなると人も雇うし消費税も申告しないとあかん
18: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 17:31:18.837 ID:tC9BExzbM
まあ白だから1時間もあれば終わるけど
この記事へのコメント