1: 5chまとがお送りします 2021/06/20(日) 23:58:50.22 ID:h0bEWF7R0.net
なんなん?めっちゃウケそうなのに
2: 5chまとがお送りします 2021/06/20(日) 23:59:10.17 ID:sWSngNnOd.net
キャビアがあるからか?
5: 5chまとがお送りします 2021/06/20(日) 23:59:45.29 ID:h0bEWF7R0.net
>>2
キャビアがあるからこそウケそうやけど
キャビアがあるからこそウケそうやけど
3: 5chまとがお送りします 2021/06/20(日) 23:59:16.61 ID:0ScLz1vn0.net
韓国起源だから
21: 5chまとがお送りします 2021/06/21(月) 00:02:24.27 ID:kxPNCKxFd.net
>>3
これやろ
これやろ
29: 5chまとがお送りします 2021/06/21(月) 00:03:52.28 ID:3sPSDmX00.net
>>3
日本の福岡発祥やで
日本の福岡発祥やで
33: 5chまとがお送りします 2021/06/21(月) 00:04:22.85 ID:Xg7Y5723r.net
>>29
韓国みたいなもんやん
韓国みたいなもんやん
36: 5chまとがお送りします 2021/06/21(月) 00:05:18.84 ID:fLiLg4TFd.net
>>33
修羅の国やぞ福岡
ヘイトスピーチ
修羅の国やぞ福岡
ヘイトスピーチ
39: 5chまとがお送りします 2021/06/21(月) 00:05:33.88 ID:3sPSDmX00.net
>>33
領土侵略止めろ糞チョン
領土侵略止めろ糞チョン
89: 5chまとがお送りします 2021/06/21(月) 00:15:51.34 ID:Xg7Y5723r.net
>>36
>>39
たぶん手縛図に明太子の起源が示されてるやろ
よって韓国起源や
>>39
たぶん手縛図に明太子の起源が示されてるやろ
よって韓国起源や
32: 5chまとがお送りします 2021/06/21(月) 00:04:18.11 ID:fLiLg4TFd.net
>>3
それは誤解や
韓国に進出した九州企業の発明や
それは誤解や
韓国に進出した九州企業の発明や
38: 5chまとがお送りします 2021/06/21(月) 00:05:31.21 ID:kxPNCKxFd.net
>>29
>>32
明太子は朝鮮半島由来の食品といわれている。 17世紀頃には、朝鮮半島の東海岸でとれるスケトウダラの卵を、塩辛にして食べていたとのこと。 この塩辛に唐辛子を加えるようになったのが、明太子の起源となるそうだ。 明太子という呼び名は、元はと言えば韓国語である。
>>32
明太子は朝鮮半島由来の食品といわれている。 17世紀頃には、朝鮮半島の東海岸でとれるスケトウダラの卵を、塩辛にして食べていたとのこと。 この塩辛に唐辛子を加えるようになったのが、明太子の起源となるそうだ。 明太子という呼び名は、元はと言えば韓国語である。
41: 5chまとがお送りします 2021/06/21(月) 00:06:00.83 ID:3sPSDmX00.net
>>38
ふくやの川原俊夫が若いころに釜山で食べた明卵漬の記憶を基に漬け込み型の辛子明太子を開発した。
ふくやの川原俊夫が若いころに釜山で食べた明卵漬の記憶を基に漬け込み型の辛子明太子を開発した。
44: 5chまとがお送りします 2021/06/21(月) 00:06:20.49 ID:kxPNCKxFd.net
>>41
明太子の語源は、朝鮮語でスケトウダラを「明太」(명태、myeongtae、ミョンテ) と呼ぶことに由来するという[1]。朝鮮王朝時代の日記である『承政院日記』の孝宗三年(1652年)の条に「明太卵」と記載されているのが「明太」の語の初出である。
明太子の語源は、朝鮮語でスケトウダラを「明太」(명태、myeongtae、ミョンテ) と呼ぶことに由来するという[1]。朝鮮王朝時代の日記である『承政院日記』の孝宗三年(1652年)の条に「明太卵」と記載されているのが「明太」の語の初出である。
52: 5chまとがお送りします 2021/06/21(月) 00:07:44.61 ID:kxPNCKxFd.net
>>48
>>44
>>44
48: 5chまとがお送りします 2021/06/21(月) 00:07:13.40 ID:fLiLg4TFd.net
>>38
すまんな
朝鮮半島沿岸には卵付きスケトウダラおらん
もっと北側や
すまんな
朝鮮半島沿岸には卵付きスケトウダラおらん
もっと北側や
56: 5chまとがお送りします 2021/06/21(月) 00:08:22.79 ID:kxPNCKxFd.net
>>48
すけとうだらの卵巣を加工して食べる食文化は、17世紀から18世紀にかけて朝鮮半島で広まっていたといわれています。
赤唐辛子やニンニクでまぶした「キムチ」や「コチュジャン」などと同じように、辛子明太子は古くから朝鮮半島の伝統的食品の一つとなっており、昭和の初期から日本でも食べられるようになりました。
すけとうだらの卵巣を加工して食べる食文化は、17世紀から18世紀にかけて朝鮮半島で広まっていたといわれています。
赤唐辛子やニンニクでまぶした「キムチ」や「コチュジャン」などと同じように、辛子明太子は古くから朝鮮半島の伝統的食品の一つとなっており、昭和の初期から日本でも食べられるようになりました。
64: 5chまとがお送りします 2021/06/21(月) 00:11:05.04 ID:fLiLg4TFd.net
>>56
すまんな
スケトウダラの卵はロシア語でミンタイと呼ぶんや
こっちが先や
すまんな
スケトウダラの卵はロシア語でミンタイと呼ぶんや
こっちが先や
4: 5chまとがお送りします 2021/06/20(日) 23:59:29.63 ID:AqhWv2JD0.net
生魚は外国人には無理だろ
6: 5chまとがお送りします 2021/06/20(日) 23:59:55.68 ID:Vpo98rGI0.net
ご飯文化ないから
この記事へのコメント