ワイ「つみたてNISAで投資信託始めたんや」馬鹿「うわっ!カモられるぞ!養分!」




1: 5chまとがお送りします 21/05/19(水)15:39:53 ID:g31y

未だにこんな奴らが日本には大勢おるという事実





2: 5chまとがお送りします 21/05/19(水)15:40:20 ID:fA3o

積立資金がないわ
月3万とか金持ちすぎやろ


4: 5chまとがお送りします 21/05/19(水)15:41:00 ID:g31y

>>2
3万入れなくても自分がつみたてられる範囲でやればええんやで


28: 5chまとがお送りします 21/05/19(水)16:09:52 ID:vjHn

>>2
ほなら2万で


3: 5chまとがお送りします 21/05/19(水)15:40:37 ID:yAFN

そんな奴らはいなくなったぞ



5: 5chまとがお送りします 21/05/19(水)15:41:11 ID:5YaF

どれ買えばええんや


6: 5chまとがお送りします 21/05/19(水)15:41:32 ID:IbJt

>>5
ランキングあるから上位のやつ買っとけ


8: 5chまとがお送りします 21/05/19(水)15:42:14 ID:qnsX

>>6


9: 5chまとがお送りします 21/05/19(水)15:42:59 ID:yAFN

>>7
>>8
それ個別


7: 5chまとがお送りします 21/05/19(水)15:41:52 ID:2f9d

>>5
オンキョーとかジャパンディスプレイとか大きいところやな
日本のモノづくりの底力を信じるんや





10: 5chまとがお送りします 21/05/19(水)15:43:14 ID:N3HB

現金貯金と投資信託どっちもやってるん?


11: 5chまとがお送りします 21/05/19(水)15:45:18 ID:IbJt

積立NISAくらいはやっといたほうがええっていうか常識レベルになってきたな


12: 5chまとがお送りします 21/05/19(水)15:46:46 ID:IbJt

月3万くらい余るやろ


13: 5chまとがお送りします 21/05/19(水)15:47:26 ID:2f9d

でもSP500買えばええってのが蔓延してるのおかしない?
アメリカ一辺倒は普通に考えてあかんやろ


14: 5chまとがお送りします 21/05/19(水)15:49:13 ID:IbJt

>>13
投資信託なんやから一辺倒にする理由がよくわからんよな




15: 5chまとがお送りします 21/05/19(水)15:52:16 ID:g4ti

>>13
いうて海外売上比率4割とかやぞ
アメリカの多国籍企業に投資したらある程度全世界に投資してることになる


16: 5chまとがお送りします 21/05/19(水)15:54:31 ID:2f9d

>>15
いやせやけど米国企業がこれから先も世界シェア維持できる保証は無いわけやん
中国とかインドとかその他いろんな国があるわけやしさ


17: 5chまとがお送りします 21/05/19(水)15:54:56 ID:kSXs



18: 5chまとがお送りします 21/05/19(水)15:55:21 ID:g31y

無難に全世界株ておけばええ
リターンは多少落ちるけど安心感が段違いや


19: 5chまとがお送りします 21/05/19(水)15:55:46 ID:IbJt

>>18
全世界(日本を除く)がええで
悲しいけど


20: 5chまとがお送りします 21/05/19(水)15:57:01 ID:g31y

>>19
オルカンと日本除くの違いのシミュレーション見たけどほぼ違いなかったから
一応日本人としてオルカンにしたわ


23: 5chまとがお送りします 21/05/19(水)15:59:32 ID:IbJt

>>20
そうか、偉いな


21: 5chまとがお送りします 21/05/19(水)15:57:53 ID:7iPg

OPI狙うのはあかんのか?




この記事へのコメント