FXってギャンブルとして見たらクソ熱いゲームだと思うんだが、なぜもっと流行らんの?




1: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 07:16:49.390 ID:pA64Lmu1H

パチンコとか競馬より面白くね





2: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 07:18:23.519 ID:mxWYL8uVr

作業ゲー


4: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 07:19:42.021 ID:pA64Lmu1H

>>2
完全に作業ゲーに落とし込めてるなら自動化するのも面白そうだね
俺は成行でライブ感を楽しんでる


12: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 07:22:47.009 ID:mFMnR2fLd

>>4
なんかアルゴリズムなんとか?っていう
自動取引なかったっけ


15: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 07:24:22.020 ID:pA64Lmu1H

>>12
自動取引のプログラムは無数に存在するしそのどれもが何らかのアルゴリズムに基づいて動いてるよ



3: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 07:18:26.947 ID:qG5KLMmQ0

射幸性を煽るようなきらびやかな演出がないから


5: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 07:19:43.663 ID:NaevsiIK0

チャートって無機質じゃん


6: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 07:20:06.217 ID:UwLMwIEhM

為替とかわからないんじゃないかな


7: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 07:20:52.353 ID:mF9yZlbd0

FXはどちらに行くかを予想するんじゃなくて動いた値幅を取るゲームだから


10: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 07:22:02.277 ID:pA64Lmu1H

>>7
ゆえに自由度高くて面白くない?
エントリーもイグジットも無限の組み合わせがある





21: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 07:27:30.945 ID:mF9yZlbd0

>>10
俺も株なんかより全然面白いと思うぞ
ファンダではなくテクニカル寄りだし
後は株より低資金でできるのも魅力


29: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 07:40:44.053 ID:zCQY8hKa0

>>21その低資金のフレーズだけ覚えて手を出す頭プリンちゃんがなあ
勝手なイメージだけどそれで破滅する人ほど根はいい人で、
頑張れば家族ごとそれなりの生活がさせてあげられる能力はあった人という


30: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 07:46:52.940 ID:mF9yZlbd0

>>29
海外FXだとレバレッジ1000倍とかあるからロット数張って大勝負できるけど適当にやればそりゃ資金も吹き飛ばすよね
結局は勝ち方を見つけてリスクリワードと資金管理で資金を増やしていく事が大事


8: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 07:21:07.565 ID:pA64Lmu1H

あとFXって全然ゼロサムゲームじゃないよね?
「FXはゼロサムゲームだからクソ」みたいな意見見る度にどういう意味か頭悩ませるんだが


9: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 07:21:51.266 ID:C6zv59+3M

雇用統計の日とかにチャートに射幸心煽るような演出入れたりするのはダメなんだろうな




11: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 07:22:18.986 ID:UwLMwIEhM

ゼロサムどころかマイナスサムだな


13: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 07:23:34.876 ID:pA64Lmu1H

>>11
手数料とかスプレッドがあるからってこと?
対証券会社のゲームとして見ればそうだね


14: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 07:23:59.728 ID:zCQY8hKa0

〇〇がロスカットしました
って報告がリアルタイムで入ってくればキル取った感じでますます燃えるかもしれんね


19: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 07:25:26.684 ID:pA64Lmu1H

>>14
キルを取るのは大手ファンドとか銀行レベルの大口じゃないと無理でしょう


16: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 07:24:29.224 ID:UCixDnC1a

株の方が、リアル企業を使ったゲーム感がある


20: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 07:25:56.770 ID:jLBa57iA0

>>16
これ


17: 5chまとがお送りします 2021/03/23(火) 07:24:29.385 ID:dBJvNXqs0

光ったり音鳴ったりしないから




この記事へのコメント