FPSは流行ってるのにMMORPGは廃れていく理由wwwwwwwwwwww




1: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 16:55:33.869 ID:BOnFaenEd

『レベル』の存在だよなw
これに気づけてないゲームクリエイターあほすぎワロタwww





2: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 16:56:22.208 ID:5nb73Mkw0

FPSもそろそろ限界じゃない?


3: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 16:56:39.112 ID:7fH845Cx0

気付いてるからもう作ってないんじゃ無いの


4: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 16:58:22.726 ID:Xi8+Bi8m0

マッチングの手間だよ
レベリングはもうクエストで上げる方式だから苦ではない


5: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:01:22.791 ID:VXLQ16dK0

対人じゃないからプレイヤー層が変わる気がする
年齢層高いよね



6: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:01:34.750 ID:uOAgH49xp

金を稼ぐって目的にMMOを運営する手段があってない


7: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:01:54.898 ID:DFYCKYNp0

新規が入りづらいからかな
黒い砂漠は良くやってる


8: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:02:45.728 ID:Xi8+Bi8m0

でも中華と半島と北米じゃMMOまだ人気あにょ
モバイルで出し続ける理由がそれ


9: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:03:41.671 ID:qbw3eF4/d

そう考えるとFF11は凄かったな


10: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:03:46.758 ID:KCDZvA2Ud


fpsは中毒性





11: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:05:19.549 ID:rW1ILRD+d

オート操作あるから眺めてるだけになるし
結局24時間回し続けるコトになるし


12: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:06:31.725 ID:9oiywz3l0

それらを同列に並べようとするって
なんだろう


13: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:07:41.252 ID:7ilV0H120

新規へのテコ入れとしては
・新鯖設立
・新規への多大な経験値、アイテムボーナス
・定期的なリセット
・そもそも強さを積み重ねるようなシステムにしない
ぐらいか?


18: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:16:17.161 ID:uOAgH49xp

>>13
新鯖以外はFF14が定期的にやってんだよな


14: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:08:52.871 ID:Xi8+Bi8m0

もう日本人は緩い横の繋がりのが良くなったんだろう




15: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:09:21.384 ID:2Ezla1qZ0

FPSだってもう飽きられてるだろ
そこからバトロワになってもうバトロワも終わりが見えてきてる


16: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:13:05.141 ID:VXLQ16dK0

PVPにレート導入して力入れるとか
E-sports化するならやる人も増えそう


17: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:15:54.876 ID:hvzS3q7z0

ここんとこMMOスレ多いな どっかのまとめが特集でもしてんのか

日本で流行らない理由は東西の結果重視と過程重視のイデオロギーが混在し衝突が絶えないためという定説通りだろう
対人厨とか課金厨とかなにかにつけてレッテル貼りたがるやつはどんなゲームでもよくみるし仕方ねえな


19: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:17:25.095 ID:weEIy5DC0

一般層に火を着けたのは日本発のFF11だけどな


20: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:18:14.639 ID:DFYCKYNp0

>>19
今や半島が覇権を握ってるけどな


21: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:20:05.008 ID:weEIy5DC0

ROで覇権獲ってリネで盤石を築いたな
おれはアスガルドとマビとTERAばっかやってたけど


29: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:26:46.276 ID:IV5gf3kC0

>>21
懐かしい話だ
当時はこれ以上楽しいゲームなんか存在しないと思ってたわ


22: 5chまとがお送りします 2021/02/03(水) 17:21:03.525 ID:cnJMN2Dm0

人生を捨ててるニートが強いのがなー




この記事へのコメント