離人症辛すぎワロタwwwwwwww




1: 5chまとがお送りします 2021/05/16(日) 22:04:42.639 ID:QfEhnZ9sp

急に自分が自分じゃなくなるような感覚が何度もある
ゲームとかで自分という存在を動かしてるようなそんな感覚
現実味もなくなって何でも人ごとのように感じてしまう

どうすりゃいいのこれ





2: 5chまとがお送りします 2021/05/16(日) 22:05:10.947 ID:4kS/1ZUF0

わかるわ。知らんけど


3: 5chまとがお送りします 2021/05/16(日) 22:05:27.669 ID:oZ+k59vR0

知らねえよバカ、働け


4: 5chまとがお送りします 2021/05/16(日) 22:06:02.744 ID:5YdaNHDKa

俺も通話してるときにそれと似た症状になるわ


5: 5chまとがお送りします 2021/05/16(日) 22:06:04.732 ID:uuSKF3uG0

便利そうで羨ましい
ロボットみたいに操れるんか



8: 5chまとがお送りします 2021/05/16(日) 22:07:12.515 ID:QfEhnZ9sp

>>5
操れるっていうか手を動かしてもなんか自分以外の体が勝手に動いてるような感じ


6: 5chまとがお送りします 2021/05/16(日) 22:06:12.918 ID:FRng8WXaM

ハイレゾ音源の方がCDより音ええんとちゃうんか?知らんけど


7: 5chまとがお送りします 2021/05/16(日) 22:06:47.365 ID:GFlnYVdIp

緊張とかも全くしなくなる


9: 5chまとがお送りします 2021/05/16(日) 22:07:28.403 ID:Zl94PmcBM

マジでなったとき嫌だったわ


10: 5chまとがお送りします 2021/05/16(日) 22:08:27.729 ID:uuSKF3uG0

何しても楽しくないのは困るかも





11: 5chまとがお送りします 2021/05/16(日) 22:08:50.694 ID:KFHewOp+0

寝不足でハイになるとなるよ


12: 5chまとがお送りします 2021/05/16(日) 22:08:58.886 ID:1FQFlWNy0

それ乗り越えてもう一人の自分と融合した最強人類の俺がいるw
マジでマトリックスのラストシーンみたいな感覚w


13: 5chまとがお送りします 2021/05/16(日) 22:09:25.393 ID:QfEhnZ9sp

原因として考えられるのは今抗うつ薬飲んでるからかな
急になった


14: 5chまとがお送りします 2021/05/16(日) 22:09:53.375 ID:dC0OZIbiH

それで何か実害とかあるの?


15: 5chまとがお送りします 2021/05/16(日) 22:11:35.169 ID:QfEhnZ9sp

>>14
なんか色々と気持ち悪い
意味もなく痛み感じるために壁殴ってみたりしちゃう
自傷行為に走りそう




16: 5chまとがお送りします 2021/05/16(日) 22:14:14.302 ID:UjHB2Vur0

意識と体の間に膜がある感じ?


17: 5chまとがお送りします 2021/05/16(日) 22:15:48.894 ID:QfEhnZ9sp

>>16
そんな感じかも
自分の体じゃない感じ


18: 5chまとがお送りします 2021/05/16(日) 22:16:31.539 ID:yfFpaC8l0

子供の頃よくなったわ
原因はストレスらしいからストレスの元を絶ってみれば


19: 5chまとがお送りします 2021/05/16(日) 22:17:21.972 ID:QfEhnZ9sp

>>18
そうなんだ
抗うつ薬かと思ってたけど
ストレスはそこまでないなあ
金ないことと仕事でたまーにやんわり注意されるくらい


25: 5chまとがお送りします 2021/05/16(日) 22:20:53.795 ID:yfFpaC8l0

>>19
抗鬱薬飲んでんの?
てか抗鬱薬が必要な状況でストレスそこまでないとかないだろ


27: 5chまとがお送りします 2021/05/16(日) 22:23:33.761 ID:QfEhnZ9sp

>>25
前の職場がヤバかったからね
そこで飲み始めて転職した感じ
転職する勇気や元気もなかったあの頃は


28: 5chまとがお送りします 2021/05/16(日) 22:25:24.524 ID:yfFpaC8l0

>>27
職場が変わったの最近?
そうだとしたら、離人症の原因は周囲の環境が変わったことから来る精神的な疲れとかストレスだと思う


30: 5chまとがお送りします 2021/05/16(日) 22:26:34.962 ID:QfEhnZ9sp

>>28
まあ最近だね
3ヶ月前とか
そういうのもあるのかなやっぱり


20: 5chまとがお送りします 2021/05/16(日) 22:17:52.522 ID:mEolSVID0

白昼夢ってやつ?


22: 5chまとがお送りします 2021/05/16(日) 22:19:02.603 ID:QfEhnZ9sp

>>20
わかんない
夢っぽい感じではないけどね
なんかそれこそ自分の体じゃない体を俺が操ってるみたいな感じ


21: 5chまとがお送りします 2021/05/16(日) 22:17:57.062 ID:f+cohkf70

割り切れよ
自分を俯瞰視できる上に身体的疲労も他人事っぽいんだろ?
運動しまくれめちゃくちゃ働け
それこそSimsみたいな人間動かすゲームのプレイヤーのように最適解で充実させろ


24: 5chまとがお送りします 2021/05/16(日) 22:20:39.223 ID:QfEhnZ9sp

>>21
運動して疲れるとなんか自分の体なんだなって感じしてくるね
壁殴った時も痛み感じて自分の体なんだなあって感じする
要は普段の生活?がなんか現実味がない


26: 5chまとがお送りします 2021/05/16(日) 22:23:14.664 ID:f+cohkf70

>>24
普段の生活でも最適解とりゃいいじゃん
普通だったら座りたいなとかのんびりテレビ見たいなという欲求を排除して
ひたすら家の掃除したり模様替えしたりしろ
普通だったらダルいことを無感情にやれるチャンスじゃん


29: 5chまとがお送りします 2021/05/16(日) 22:26:09.236 ID:QfEhnZ9sp

>>26
なんか逆にそういうのどうでもいいかあって感じしちゃう
頑張っても意味ないしなあって感じ


31: 5chまとがお送りします 2021/05/16(日) 22:27:26.391 ID:f+cohkf70

>>29
なるほどなあ鬱の一種なのか
そらアクティブに動けんわな


23: 5chまとがお送りします 2021/05/16(日) 22:19:46.667 ID:F6kQlRs60

お前、「気付いてる」のか…?




この記事へのコメント