【悲報】ワイニート、働くのが嫌というより面接までの過程がだる過ぎる




1: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 02:57:58.52 ID:9h7EbwAp0

ニートって求職活動が一番嫌いなパターン多い気がする
そういうのすっ飛ばして国が直接なんか仕事も金与えたら嫌々でもやるだろうから国が職業紹介しろよ





2: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 02:58:09.35 ID:9h7EbwAp0

仕事って誰でもできるよな


3: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 02:58:27.20 ID:9h7EbwAp0

昔とか高卒で大企業入れたらしいけど普通にそれで回ってたんやから


4: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 02:58:30.97 ID:9h7EbwAp0

ほんまに


5: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 02:58:36.78 ID:9h7EbwAp0

慣れよな



6: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 02:58:52.02 ID:Ykbut3BBM

これはわかりすぎる


7: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 02:58:58.96 ID:Ykbut3BBM

ガチでわかる


8: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 02:59:05.61 ID:Ykbut3BBM

ほんまこれ


9: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 02:59:11.23 ID:Ykbut3BBM

わかる


11: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 02:59:25.68 ID:SWfGm0L30

働くところまで至ってないくせに何言うてるんや





14: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 03:00:02.33 ID:9h7EbwAp0

>>11
???


12: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 02:59:37.51 ID:ghtRfw//p

正直わかる
日雇い申し込んだ時は面接云々すっ飛ばして翌日すぐ業務に入ったのは楽だった


13: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 02:59:50.75 ID:9h7EbwAp0

ハローワークとか受からないし面倒くせーよ


15: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 03:00:02.47 ID:pvwAX03EM

国が仕事を請け負ってイッチみたいなやつに仕事を提供しても、どういう適性を持っているのか判定できないから結局面接をやるのですよ


22: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 03:00:47.98 ID:9h7EbwAp0

>>15
面接ごときで何がわかるんや
採用する方もされる方も嘘つくだけの虚言大会やん




34: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 03:04:16.38 ID:B6FyBEBsa

>>22
虚言に頼らずとも真っ当な生き方できる人間→採用
虚言でもいいからええかっこしいできる人間→採用

これだけの話やん


16: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 03:00:17.49 ID:IIFF4sXN0

はいウーバーイーツ


17: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 03:00:21.44 ID:BOEwXBjc0

ニートの傷の舐め合い


18: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 03:00:24.76 ID:nsmoPQC90

それがあるから転職とかも面倒なんよな
よほどのブラックに勤めた奴とかがなかなか辞めないってのもなんとなくわからんでもない


19: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 03:00:30.66 ID:ZpIEDkgs0

字が汚いから履歴書書くのがいや。薄っぺらい人間だから履歴書に書く内容がない。面接が怖い


28: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 03:02:21.76 ID:ghtRfw//p

>>19
字が汚い点に関してはPCで作ればいいんじゃないか


20: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 03:00:43.88 ID:JnhdNKhi0

国の職業紹介...ハロワに行けば済むのでは


24: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 03:01:14.46 ID:9h7EbwAp0

>>20
面倒くせいし堅苦しいよね


21: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 03:00:46.35 ID:eYe4vRyar

面接無しがいいなら派遣でエエやん


36: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 03:04:20.13 ID:quA4DMfa0

>>21
派遣は派遣会社の面接ない?


23: 5chまとがお送りします 2021/04/06(火) 03:01:14.03 ID:nLl6S2kyM

就活も仕事も嫌定期




この記事へのコメント