
1: 5chまとがお送りします 2021/06/23(水) 11:12:38.024 ID:IgEpuXSP0
※高卒
2: 5chまとがお送りします 2021/06/23(水) 11:14:11.768 ID:56iRnfpB0
俺
大卒で30までニートとフリーター
正社員になるも1週間で退職
大卒で30までニートとフリーター
正社員になるも1週間で退職
3: 5chまとがお送りします 2021/06/23(水) 11:14:39.208 ID:IgEpuXSP0
>>2
つかえね
つかえね
4: 5chまとがお送りします 2021/06/23(水) 11:14:55.287 ID:4ED1R6An0
俺
家業の正社員になった
家業の正社員になった
6: 5chまとがお送りします 2021/06/23(水) 11:15:39.254 ID:IgEpuXSP0
>>4
ぬるいなー
家業継ぐって後ろ盾ある奴はいい
ぬるいなー
家業継ぐって後ろ盾ある奴はいい
5: 5chまとがお送りします 2021/06/23(水) 11:15:32.356 ID:4ED1R6An0
ちな高卒
7: 5chまとがお送りします 2021/06/23(水) 11:17:29.441 ID:2vD8F6b70
職歴ない40代ヒキだったけど運送屋にバイトで入って
バイト代貯めて大型免許とリフトの資格とって今は正社員で働いてる
バイト代貯めて大型免許とリフトの資格とって今は正社員で働いてる
8: 5chまとがお送りします 2021/06/23(水) 11:17:52.897 ID:56iRnfpB0
もう正社員になるつもりもない模様
9: 5chまとがお送りします 2021/06/23(水) 11:18:19.131 ID:T4RodEtsM
30才から派遣、6年後派遣会社の正社員なら知り合いにいる
10: 5chまとがお送りします 2021/06/23(水) 11:20:38.281 ID:IgEpuXSP0
やっぱ運送、介護、飲食しかないか
11: 5chまとがお送りします 2021/06/23(水) 11:22:07.607 ID:39G1XNI+0
大学中退してプログラマーやってて非正規ばっかりでついに30代高卒になった
マジで高卒とITはヤバい
マジで高卒とITはヤバい
12: 5chまとがお送りします 2021/06/23(水) 11:23:43.628 ID:YIDXqUuQ0
田舎なら知り合いの農場手伝っていたと言えば何とかなる
13: 5chまとがお送りします 2021/06/23(水) 11:25:21.603 ID:39G1XNI+0
大卒ならリクルートの求人で、未経験で受けまくればまだ
ボーナスありの会社に滑り込める
でも、高卒の場合マジでボーナス無し退職金無し月給だけの会社しかない
しかもそれすら圧迫面接で2時間説教コースで10社受けて全部落ちる感じ
ボーナスありの会社に滑り込める
でも、高卒の場合マジでボーナス無し退職金無し月給だけの会社しかない
しかもそれすら圧迫面接で2時間説教コースで10社受けて全部落ちる感じ
14: 5chまとがお送りします 2021/06/23(水) 11:27:40.730 ID:HXvu0QHLd
25なら
15: 5chまとがお送りします 2021/06/23(水) 11:31:01.285 ID:39G1XNI+0
高卒の場合実務経験付けてまた転職だと思うんだけど
また高卒求人なんだよね。高卒はほんと詰み
また高卒求人なんだよね。高卒はほんと詰み
16: 5chまとがお送りします 2021/06/23(水) 11:31:42.648 ID:svQbNLxs0
大卒だってスキルなしなら営業くらいしかないでしょ
18: 5chまとがお送りします 2021/06/23(水) 11:32:50.049 ID:39G1XNI+0
>>16
リクルート見れば色々あるよ
未経験求人とかもある
リクルート見れば色々あるよ
未経験求人とかもある
20: 5chまとがお送りします 2021/06/23(水) 11:35:20.810 ID:svQbNLxs0
>>18
そりゃ色々はあるでしょ、誰でも受かる底辺職は
そりゃ色々はあるでしょ、誰でも受かる底辺職は
23: 5chまとがお送りします 2021/06/23(水) 11:36:51.615 ID:39G1XNI+0
>>20
例えば介護とか工場と言っても
管理者ってが必要になるわけよ
高卒が受ける場合は介護で介護する人
工場でレーンに並んで仕事する人で
両方ともボーナスなんてないようなレベルなんだけど
その人たちを管理する人が必要で、その人たちはガッツリボーナスがある
例えば介護とか工場と言っても
管理者ってが必要になるわけよ
高卒が受ける場合は介護で介護する人
工場でレーンに並んで仕事する人で
両方ともボーナスなんてないようなレベルなんだけど
その人たちを管理する人が必要で、その人たちはガッツリボーナスがある
24: 5chまとがお送りします 2021/06/23(水) 11:37:46.034 ID:svQbNLxs0
>>23
それを30でバイトしかしてないようなやつがなれるか?
それを30でバイトしかしてないようなやつがなれるか?
25: 5chまとがお送りします 2021/06/23(水) 11:39:35.655 ID:39G1XNI+0
>>24
なれるチャンスがある大卒なら
30まで働いてたならわかると思うけど
正社員だから有能ってわけじゃない
年収が高いから有能ってわけでもない
ただ正社員だから年収が高いだけ
なれるチャンスがある大卒なら
30まで働いてたならわかると思うけど
正社員だから有能ってわけじゃない
年収が高いから有能ってわけでもない
ただ正社員だから年収が高いだけ
32: 5chまとがお送りします 2021/06/23(水) 11:47:56.517 ID:svQbNLxs0
>>25
高収入でも能力がなく仕事についていけないやつはやめるし一概には言えんだろ
でもマクロで見たらそうなのかもな
高収入でも能力がなく仕事についていけないやつはやめるし一概には言えんだろ
でもマクロで見たらそうなのかもな
35: 5chまとがお送りします 2021/06/23(水) 11:49:32.183 ID:39G1XNI+0
>>32
ないない
日本は新卒で正社員になれば高年収というだけ
能力は関係ない
30まで働けばわかる
ないない
日本は新卒で正社員になれば高年収というだけ
能力は関係ない
30まで働けばわかる
45: 5chまとがお送りします 2021/06/23(水) 12:40:49.645 ID:OLqR4ZZt0
>>23
世間知らなすぎ
大卒でもどこの大学かによるし頭悪い大卒を誰が雇うんだ
使えないくせに給料だけ大卒なみだぞ向こうからすれば地雷でしかない
ことごとく散ってきた俺が言うんだから間違いない
30過ぎると書類で落とされるか面接に進んでもよっぽど不人気な職種かブラックか人数合わせ(取るつもりもないのに面接だけさせて落とされる)
世間知らなすぎ
大卒でもどこの大学かによるし頭悪い大卒を誰が雇うんだ
使えないくせに給料だけ大卒なみだぞ向こうからすれば地雷でしかない
ことごとく散ってきた俺が言うんだから間違いない
30過ぎると書類で落とされるか面接に進んでもよっぽど不人気な職種かブラックか人数合わせ(取るつもりもないのに面接だけさせて落とされる)
17: 5chまとがお送りします 2021/06/23(水) 11:31:53.861 ID:iORDtMHiM
30すぎて職歴無いとか障害者だろ?
障害者施設でクッキーでも作ってろよ
障害者施設でクッキーでも作ってろよ
この記事へのコメント