
1: 5chまとがお送りします 2021/03/25(木) 10:09:10.88 ID:ISWPF6Zd0.net
「酔っ払う大人はダサい」!若者の酒離れが顕著に
お酒のある人生。適量の飲酒は人生を豊かにするものでもあるが、
過度な飲酒が引き起こすトラブルは枚挙に暇がない。
かつて日本では『飲みニケーション』という言葉が生まれるほど、
飲酒の場が人間関係構築に大きく寄与していたが、
1980年代から2000年初頭に生まれた英国のミレニアル世代は
「飲みに出かけること」そのものから遠ざかり、飲酒自体も快く思っていないことがわかった。
「デイリー・テレグラフ」紙が報じた。
オンラインチケットサービスを中心にイベントの宣伝を行う「Eventbrite」社の調査で、
「飲酒行為はクールだと思う」と回答したミレニアル世代はわずか10人に1人しかいなかったことが判明。
また、大多数が飲酒行為を「哀れで恥ずかしいこと」と認識し、10人に4人は飲酒者を否定的に見ているという。
さらに、4人に1人は、アルコールにお金を使うならその分、別のことに投資をすると考え、
約5人に1人の若者は週末の音楽フェスティバルに飲酒ゼロで臨むという。
専門家は「ミレニアル世代は、何か困ったことがあったときに酒を解決策の一つとして使わず、
その問題について話し、向き合うことから打開策を取る」と分析。
一方、ジェネレーションXと呼ばれる、1960年代初頭から70年代に生まれた世代は、
飲酒やドラッグで問題を紛らわす傾向にあるという。
お酒のある人生。適量の飲酒は人生を豊かにするものでもあるが、
過度な飲酒が引き起こすトラブルは枚挙に暇がない。
かつて日本では『飲みニケーション』という言葉が生まれるほど、
飲酒の場が人間関係構築に大きく寄与していたが、
1980年代から2000年初頭に生まれた英国のミレニアル世代は
「飲みに出かけること」そのものから遠ざかり、飲酒自体も快く思っていないことがわかった。
「デイリー・テレグラフ」紙が報じた。
オンラインチケットサービスを中心にイベントの宣伝を行う「Eventbrite」社の調査で、
「飲酒行為はクールだと思う」と回答したミレニアル世代はわずか10人に1人しかいなかったことが判明。
また、大多数が飲酒行為を「哀れで恥ずかしいこと」と認識し、10人に4人は飲酒者を否定的に見ているという。
さらに、4人に1人は、アルコールにお金を使うならその分、別のことに投資をすると考え、
約5人に1人の若者は週末の音楽フェスティバルに飲酒ゼロで臨むという。
専門家は「ミレニアル世代は、何か困ったことがあったときに酒を解決策の一つとして使わず、
その問題について話し、向き合うことから打開策を取る」と分析。
一方、ジェネレーションXと呼ばれる、1960年代初頭から70年代に生まれた世代は、
飲酒やドラッグで問題を紛らわす傾向にあるという。
70: 5chまとがお送りします 2021/03/25(木) 10:26:18.34 ID:E/H3IKwOM.net
>>1
こういう「若者」って言葉はネトウヨが大好きでよく使うよな
こういう「若者」って言葉はネトウヨが大好きでよく使うよな
77: 5chまとがお送りします 2021/03/25(木) 10:27:47.11 ID:a/hMu92jM.net
>>70
学生時代大学闘争とかしてたパヨクからしたら最近の若者は覇気無いだろうな老害め
学生時代大学闘争とかしてたパヨクからしたら最近の若者は覇気無いだろうな老害め
2: 5chまとがお送りします 2021/03/25(木) 10:09:31.95 ID:ISWPF6Zd0.net
3: 5chまとがお送りします 2021/03/25(木) 10:10:30.49 ID:eD3lDRRU0.net
わかるちな二日酔い
4: 5chまとがお送りします 2021/03/25(木) 10:11:04.62 ID:EH+DL7IM0.net
睡眠導入剤として飲酒してたけど睡眠の質が悪くなるって聞いてからは酒飲んでないわ
8: 5chまとがお送りします 2021/03/25(木) 10:11:47.15 ID:vvtpyU0a0.net
>>4
ドリエル飲もう
ドリエル飲もう
15: 5chまとがお送りします 2021/03/25(木) 10:13:10.07 ID:3il98eM6d.net
>>8
あんまり聞かなかったわ、グリナもダメ
あんまり聞かなかったわ、グリナもダメ
5: 5chまとがお送りします 2021/03/25(木) 10:11:19.94 ID:VBPxxzFua.net
しゃあない
こっちは楽しいからダサいと思われようが飲むやで
こっちは楽しいからダサいと思われようが飲むやで
6: 5chまとがお送りします 2021/03/25(木) 10:11:27.88 ID:3il98eM6d.net
哀れで恥ずかしいは草
7: 5chまとがお送りします 2021/03/25(木) 10:11:47.06 ID:lRPj/2eq0.net
アルコールは脳細胞を破壊するからな
9: 5chまとがお送りします 2021/03/25(木) 10:12:02.81 ID:l/W1kwRp0.net
正論じゃん
10: 5chまとがお送りします 2021/03/25(木) 10:12:28.35 ID:UrkO8Ojud.net
外国でも同じ兆候やねんな
11: 5chまとがお送りします 2021/03/25(木) 10:12:30.65 ID:r64xE8sU0.net
たまに精神が死ぬからその時に飲む
12: 5chまとがお送りします 2021/03/25(木) 10:12:32.71 ID:Ki0XXqsV0.net
若者(陰キャに限る)
だろ?
だろ?
13: 5chまとがお送りします 2021/03/25(木) 10:12:34.58 ID:lJlbTUaEa.net
酒ホンマ飲めなくなった
14: 5chまとがお送りします 2021/03/25(木) 10:13:00.69 ID:XVOVyBj90.net
酔って普段しないことしちゃう奴はダサいやろ
16: 5chまとがお送りします 2021/03/25(木) 10:13:47.79 ID:GmJHQ8fR0.net
ワイ酒の転売してるけど全く飲まん
21: 5chまとがお送りします 2021/03/25(木) 10:14:42.82 ID:/k/xiykn0.net
>>16
販売じゃなく転売って珍しいな
販売じゃなく転売って珍しいな
17: 5chまとがお送りします 2021/03/25(木) 10:13:54.26 ID:wkWy76ZL0.net
ロシアもこんな風潮らしい
この記事へのコメント