俺「電気工事士とったよ~消防設備士とったよ~電験とったよ~」 おまいら「無駄な努力、ご苦労さま」




1: 5chまとがお送りします 2021/05/05(水) 21:17:36.473 ID:u3mshZNb00505

おまえらひどくね?





2: 5chまとがお送りします 2021/05/05(水) 21:18:02.639 ID:hpZmSAsTr0505

結局何のために取ったかよ


3: 5chまとがお送りします 2021/05/05(水) 21:18:46.091 ID:1OxVDoJDd0505

DIYに使いたいから電気工事士欲しい


4: 5chまとがお送りします 2021/05/05(水) 21:18:53.259 ID:65Tm1dKX00505

仕事してたらそりゃ褒めるよ


6: 5chまとがお送りします 2021/05/05(水) 21:19:26.175 ID:u3mshZNb00505

>>4
仕事しながら5年かけて撮ったんだ



10: 5chまとがお送りします 2021/05/05(水) 21:20:09.046 ID:65Tm1dKX00505

>>6
それならええやん!!


20: 5chまとがお送りします 2021/05/05(水) 21:22:33.488 ID:u3mshZNb00505

>>10
電気工事士2種は3ヶ月、消防設備士(1~7)は1年半、電験3種は3年かけて取りました

5年かかりました・・・


27: 5chまとがお送りします 2021/05/05(水) 21:24:26.652 ID:1OxVDoJDd0505

>>20
電験受けたの去年?
俺去年落ちたわ…
何点だった?


5: 5chまとがお送りします 2021/05/05(水) 21:19:02.349 ID:SmBjcKFsa0505

それでどこに就職するんだ


7: 5chまとがお送りします 2021/05/05(水) 21:19:44.937 ID:00iGsUIP00505

目的無いなら無駄だろ





9: 5chまとがお送りします 2021/05/05(水) 21:19:57.769 ID:u3mshZNb00505

>>7
資格手当が出るよ


19: 5chまとがお送りします 2021/05/05(水) 21:22:31.576 ID:00iGsUIP00505

>>9
なら無駄じゃない
頑張った


8: 5chまとがお送りします 2021/05/05(水) 21:19:53.860 ID:SmBjcKFsa0505

仕事しながら取ったのか
転職するの?


11: 5chまとがお送りします 2021/05/05(水) 21:20:51.925 ID:JN/KjPuSa0505

VIPって感じ


12: 5chまとがお送りします 2021/05/05(水) 21:20:51.930 ID:A9FZ+lfO00505

電気工事士の資格は田舎だと便利かもな




13: 5chまとがお送りします 2021/05/05(水) 21:21:14.034 ID:SmBjcKFsa0505

資格手当って、数千円変わるだけだろ?
そんなもののためにプライベート削ってまで資格取る必要あるかね


35: 5chまとがお送りします 2021/05/05(水) 21:31:07.885 ID:u3mshZNb00505

>>13
(´・ω・`)でもRPGゲームクリアしてるみたいな達成感あるよ


14: 5chまとがお送りします 2021/05/05(水) 21:21:16.410 ID:VFUy6vWJ00505

設備士は講習寝てるだけで同等のやつ貰えるからなあ


34: 5chまとがお送りします 2021/05/05(水) 21:30:04.080 ID:G/spek6S00505

>>14
あれは点検だけだよ


15: 5chまとがお送りします 2021/05/05(水) 21:21:17.988 ID:ob2PEBdN00505

(´・ω・`)やるじゃん




この記事へのコメント