【朗報】一蘭のカップラーメン、20年の研究の末、販売開始!!




1: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 13:31:51.574 ID:TGwYRFDM0

ニュースにまでなるとか
前通販で売ってた箱のやつはゴミカスで味全然一蘭じゃなかったけど
どうかな






2: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 13:32:21.806 ID:sl3YC/2/0

尚税抜き500円で麺とスープのみ


5: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 13:32:57.014 ID:TGwYRFDM0

>>2
ノンフライなのに生麺のような低加水のコシらしい


10: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 13:34:23.985 ID:sl3YC/2/0

>>5
俺はたくさん買う予定だが人気でないだろうね
すぐ販売停止しそう


3: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 13:32:24.761 ID:ohZUSzoU0

高ぇよ



4: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 13:32:53.540 ID:7/MHxdr70

どこに売ってんだ?


8: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 13:33:46.590 ID:TGwYRFDM0

>>3
一蘭の味そのままなら買い
昔の箱は5食2000円でゴミだった

>>4
15日から一蘭の店舗、通販、コンビニ


6: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 13:33:26.628 ID:4oIbrg2X0

調子に乗り過ぎ


7: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 13:33:44.071 ID:k5qz1sy/0

インスタントの値段じゃねぇだろ


9: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 13:34:15.954 ID:2lj1NQ7Z0

本当はもっと安く売れるけどブランドの価値を下げたくないからこの値段にしたって感じかな





15: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 13:36:14.961 ID:TGwYRFDM0

>>9
まあでもさ
20年の研究費かかったし
店でくうと1000円くらいするし
店と同じ味なら具を自分で用意したほうが安あがりじゃね?


11: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 13:34:45.152 ID:TGwYRFDM0

箱のやつ食ったことある?
レビューなぜか、そこそこ高いけど
全く一蘭の味じゃないよね


12: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 13:35:17.872 ID:44lPgO3T0

まるで生麺の宣伝文句にどれだけ騙されてきたことか


19: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 13:37:30.033 ID:sl3YC/2/0

>>12
本物の生麺と完全に同じかそれ以上なら
生麺の方は世の中にいらなくなるからね


42: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 15:24:02.781 ID:oXqk6MpB0

>>12
“まるで”生麺=生麺ではないが生麺っぽい




13: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 13:35:18.844 ID:mE+X+HExr

一蘭って利益率やばそうだなあ
福岡のラーメンってどれも臭いのばっかだけど


14: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 13:36:12.347 ID:Bvz33xNp0

490円で何個入り?


16: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 13:36:50.953 ID:jhPm6AERa

250円なら買ってた


17: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 13:37:18.886 ID:TGwYRFDM0

公式

うまそう


18: 5chまとがお送りします 2021/02/11(木) 13:37:19.257 ID:5qLAx+Yk0

一蘭ってラーメンにもこだわってたんだな
パーティションがあるのが売りだと思ってたわ




この記事へのコメント