
1: 5chまとがお送りします 2021/02/05(金) 12:10:15.86
「タイツはいいが、レギンスはダメ」。
熊本県内の一部小学校に、標準服の下に身に着ける防寒衣類の種類を限定するルールがあるという。
腰元からつま先まで一体化したタイツと、くるぶしやすねまでの長さのレギンスに靴下をはけば、防寒機能に大きな違いはないようにも思えるが…。
取材すると、防寒とファッションのはざまで揺れる教育現場の実情も見えてきた。
「レギンスがダメな理由を娘に説明できないことがもどかしい」。熊本市の小学校に低学年の娘が通う母親は、熊日の「SNSこちら編集局」(S編)に疑問を寄せた。
学校からのプリントに防寒用としてレギンスは着用できないと書いてあった。娘はタイツは脱ぎにくく、はき心地が悪いからと言って、はきたがらないという。
S編にはほかにも、「タイツは雨でつま先がぬれたらすべて脱がないといけない」「レギンスなら靴下だけ替えればいいが、タイツは毎回洗濯が必要で乾きにくい」などの声が複数届いている。
これを受けて、県内の13小学校に取材すると、私服の3校は特に規定はなく、標準服の10校のうち明確に「着用できない」としていたのは1校のみ。
ただほかにも「寒い時の服装はタイツ等」「(標準服の下にはくのは)スカートの長さより長くならない」などの目安を設けている学校が複数あり、児童や保護者らに「レギンス禁止」と受け止められているようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/47118d78a39ea7d1cf7923f512dade5f5c7721a8
熊本県内の一部小学校に、標準服の下に身に着ける防寒衣類の種類を限定するルールがあるという。
腰元からつま先まで一体化したタイツと、くるぶしやすねまでの長さのレギンスに靴下をはけば、防寒機能に大きな違いはないようにも思えるが…。
取材すると、防寒とファッションのはざまで揺れる教育現場の実情も見えてきた。
「レギンスがダメな理由を娘に説明できないことがもどかしい」。熊本市の小学校に低学年の娘が通う母親は、熊日の「SNSこちら編集局」(S編)に疑問を寄せた。
学校からのプリントに防寒用としてレギンスは着用できないと書いてあった。娘はタイツは脱ぎにくく、はき心地が悪いからと言って、はきたがらないという。
S編にはほかにも、「タイツは雨でつま先がぬれたらすべて脱がないといけない」「レギンスなら靴下だけ替えればいいが、タイツは毎回洗濯が必要で乾きにくい」などの声が複数届いている。
これを受けて、県内の13小学校に取材すると、私服の3校は特に規定はなく、標準服の10校のうち明確に「着用できない」としていたのは1校のみ。
ただほかにも「寒い時の服装はタイツ等」「(標準服の下にはくのは)スカートの長さより長くならない」などの目安を設けている学校が複数あり、児童や保護者らに「レギンス禁止」と受け止められているようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/47118d78a39ea7d1cf7923f512dade5f5c7721a8
11: 5chまとがお送りします 2021/02/05(金) 12:24:57.80
>>1
熊本って小学校少なすぎね?
県全体でたった13校って
少子化深刻すぎだな
熊本って小学校少なすぎね?
県全体でたった13校って
少子化深刻すぎだな
15: 5chまとがお送りします 2021/02/05(金) 12:26:52.80
>>14
そう書いてあるやん
そう書いてあるやん
31: 5chまとがお送りします 2021/02/05(金) 12:34:57.57
>>15
取材をしたのが13校なだけで県内すべての小学校を取材したなんてどこにも書いてない
取材をしたのが13校なだけで県内すべての小学校を取材したなんてどこにも書いてない
23: 5chまとがお送りします 2021/02/05(金) 12:30:50.36
>>1の親の言い分聞いてるとレギンスの方が圧倒的にメリットありそうなんだが
この規定考えたのはおっさんなんだろうからそんな事実は理解できずに決めたんだろうな
この規定考えたのはおっさんなんだろうからそんな事実は理解できずに決めたんだろうな
67: 5chまとがお送りします 2021/02/05(金) 13:43:52.58
>>1くらい読めよ
68: 5chまとがお送りします 2021/02/05(金) 13:45:24.77
>>1
面倒くさいから
ミニスカノーパンって全国一律で決めろよ
面倒くさいから
ミニスカノーパンって全国一律で決めろよ
2: 5chまとがお送りします 2021/02/05(金) 12:11:24.21
どう違うのか
童貞のわしらにおしえてエロい人
童貞のわしらにおしえてエロい人
39: 5chまとがお送りします 2021/02/05(金) 12:46:16.42
>>2
レギンスは韓国でブーム
レギンスは韓国でブーム
3: 5chまとがお送りします 2021/02/05(金) 12:15:31.92
レギンスはヨガとかで履いてるやつか?あれはタイツ?
12: 5chまとがお送りします 2021/02/05(金) 12:26:10.46
>>3 それはタイツ。ユニクロが高級ブランドな俺が言うのもなんだけど、
タイツとレギンスは別物。定義上は大した違いはない。このお母さんの言う通り。
でも、色彩、模様、素材は全然違う。禁止する側の理屈も分かる気がするけどな。
タイツとレギンスは別物。定義上は大した違いはない。このお母さんの言う通り。
でも、色彩、模様、素材は全然違う。禁止する側の理屈も分かる気がするけどな。
62: 5chまとがお送りします 2021/02/05(金) 13:29:25.95
>>3
昔で言うスパッツがレギンス
男で言うももひき
タイツはパンストの生地が分厚いやつ
昔で言うスパッツがレギンス
男で言うももひき
タイツはパンストの生地が分厚いやつ
4: 5chまとがお送りします 2021/02/05(金) 12:16:14.95
お股までいくかいかないかの違いでしょ
5: 5chまとがお送りします 2021/02/05(金) 12:17:15.38
本文だけ読むとレギンスはつま先がない感じか?
60: 5chまとがお送りします 2021/02/05(金) 13:25:28.59
>>5
レギンスは七分や九分丈のスパッツ
レギンスは七分や九分丈のスパッツ
6: 5chまとがお送りします 2021/02/05(金) 12:18:21.64
ザビ家の長男がギレンす
7: 5chまとがお送りします 2021/02/05(金) 12:18:43.69
クソゴミ老害がレギンスの方がファッション性があるとかで非行の原因にとか言ってるんだろどうせ
8: 5chまとがお送りします 2021/02/05(金) 12:18:47.54
レギンスはモロ性器の形が分かる
21: 5chまとがお送りします 2021/02/05(金) 12:29:25.05
>>8
ええやん
ええやん
9: 5chまとがお送りします 2021/02/05(金) 12:19:39.77
レギンスがダメというよりタイツだけOKで他は全部ダメなんだろ
それならわかるよエスカレートしていくからね
それならわかるよエスカレートしていくからね
この記事へのコメント