高1やけど将来が怖い




1: 5chまとがお送りします 21/05/02(日)01:09:43 ID:LlO1

自称進の高1や
親は医者になって欲しいらしいけどワイは航空に勤めたい
でも今ご時世考えるとなぁやし大学受もなんもわからん





2: 5chまとがお送りします 21/05/02(日)01:10:09 ID:LlO1

親愛なるおんJ民さん
アドバイスお願いします


3: 5chまとがお送りします 21/05/02(日)01:10:14 ID:ypi8

分かるで
でもやりたい事に挑戦してみるべきや


9: 5chまとがお送りします 21/05/02(日)01:10:45 ID:LlO1

>>3
就職出来んかった時を考えるとな…って
医者なら高収入やん


4: 5chまとがお送りします 21/05/02(日)01:10:22 ID:649I

高一やったらコロナもまだ全然わからんやろ



5: 5chまとがお送りします 21/05/02(日)01:10:24 ID:6nP5

ニートになれ


6: 5chまとがお送りします 21/05/02(日)01:10:30 ID:7lwo

言うほどこんなところにアドバイス求めるべきか?


7: 5chまとがお送りします 21/05/02(日)01:10:31 ID:JfQF

なるようになる


8: 5chまとがお送りします 21/05/02(日)01:10:37 ID:EWlP

航空のほうがアレやろ


10: 5chまとがお送りします 21/05/02(日)01:10:50 ID:nlX0

この時間に高1がおんjやってる時点でやばいで





12: 5chまとがお送りします 21/05/02(日)01:10:56 ID:LlO1

>>10
知っとる


11: 5chまとがお送りします 21/05/02(日)01:10:53 ID:xuMq

航空ってなんや?
パイロット?


13: 5chまとがお送りします 21/05/02(日)01:11:12 ID:LlO1

>>11
総合職や
パイロットは身体検査ひっかりそう


16: 5chまとがお送りします 21/05/02(日)01:11:30 ID:xuMq

>>13
なんで航空なんや?
飛行機が好きとか?


20: 5chまとがお送りします 21/05/02(日)01:11:49 ID:LlO1

>>16
そうや
小さい時からずっと




14: 5chまとがお送りします 21/05/02(日)01:11:22 ID:ypi8

人生一度きりなんやからやりたい事やらな損やで
親の人生やないんやからお前がやりたい事をやれ
ありのままに生きろ、それがワイのねがいや


15: 5chまとがお送りします 21/05/02(日)01:11:23 ID:Cgw2

ぶっちゃけ医者になれる環境があるのに医者にならないのは全く理解できん
でも好きなら航空を目指すのもありやと思うで


17: 5chまとがお送りします 21/05/02(日)01:11:33 ID:f3J6

イッチの年齢なら反動で航空需要上がった後になりそうやな
ええやん


22: 5chまとがお送りします 21/05/02(日)01:12:04 ID:Cgw2

>>17
ビジネス需要は回復しないというのが航空・鉄道業界の共通認識や


25: 5chまとがお送りします 21/05/02(日)01:13:19 ID:f3J6

>>22
え?ほなら安いうちにANAの株買おうと思ってるワイはあかんのけ?


26: 5chまとがお送りします 21/05/02(日)01:13:38 ID:xuMq

>>25
もう未来を織り込んで上がり出してるで


28: 5chまとがお送りします 21/05/02(日)01:14:16 ID:f3J6

>>26
ほげーこれはまずい


30: 5chまとがお送りします 21/05/02(日)01:14:20 ID:Cgw2

>>25
株価と輸送人数は比例しないし分からん


34: 5chまとがお送りします 21/05/02(日)01:15:13 ID:f3J6

>>30
あーそっかぁホテルとかサービスとかの収益も少なからずあるものね


18: 5chまとがお送りします 21/05/02(日)01:11:35 ID:649I

別にANAとか入れるなら、入ったらいいんじゃないの




この記事へのコメント