法学部生ワイ(21)「就活したくないなあ…せや!司法試験目指したろ!」




1: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 03:14:54.29 ID:1iSUFK8T0

ほんまぶん殴りたい





2: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 03:15:26.19 ID:1iSUFK8T0

今法学部生で司法試験考えてる奴はもう一回考え直すんやで


3: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 03:15:40.92 ID:dxAJeaEt0

難しいんか?


5: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 03:16:11.59 ID:1iSUFK8T0

>>3
試験自体も当然過酷


4: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 03:15:58.05 ID:1iSUFK8T0

特にコミュ障の君!
資格取ればなんとかなるなんて甘い考えは捨てろ



6: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 03:16:52.06 ID:1iSUFK8T0

しょっぱい大学に通ってるならともかくええ大学に通ってるなら素直に就活した方が絶対に幸せになれる


7: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 03:16:53.35 ID:DEvUsU0D0

独学?


8: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 03:17:01.32 ID:1iSUFK8T0

>>7
ちゃうで


9: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 03:17:22.48 ID:TX9b/2ogd

司法試験て受かりやすくなったんやないの


11: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 03:17:49.44 ID:1iSUFK8T0

>>9
そら科挙並みの難関やった頃と比べりゃな





10: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 03:17:24.26 ID:1iSUFK8T0

独学なんか余程の有能以外はドロップアウトコース真っしぐらや


12: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 03:18:07.18 ID:n2Byb5o20

予備試験一択や
ローは甘え


13: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 03:18:29.36 ID:1iSUFK8T0

>>12
君が超絶有能ならそれも良しや


17: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 03:19:18.93 ID:n2Byb5o20

>>13
バカがウケて落ちてるだけで実質倍率めっちゃ低いよ
法曹人気ねえし


14: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 03:18:36.81 ID:5jAfRXbHa

弁護士になっても食えないからなぁ
上位に入れれば検察いけるけど




15: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 03:18:57.33 ID:1iSUFK8T0

ただ予備試験合格者の多くがロースクール生やという現実を予備校はあまり教えたがらない


33: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 03:22:17.96 ID:ohXuk+j5a

>>15
ロー出たら予備試験免除ちゃうかったっけ


16: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 03:18:59.80 ID:DEvUsU0D0

まぁ就活もクソやし受かれば弁護士になれるんなら3年くらい頑張るのもええんちゃうの


19: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 03:19:27.60 ID:1iSUFK8T0

>>16
司法試験受かっても結局就活はせなあかんのやで


35: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 03:22:20.60 ID:DEvUsU0D0

>>19
ワイみたいな何もない人間より全然ええやん
司法試験受かりましたってだけで自信にもなるやろうしそんな悲観することないんやないの


18: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 03:19:26.60 ID:ju+u2Esk0

ワイ来年からロー
正直めちゃくちゃ不安


21: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 03:20:00.75 ID:1iSUFK8T0

>>18
今年の春からやなくて?


25: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 03:20:35.67 ID:ju+u2Esk0

>>21
来年度からや
すまん誤字やった


26: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 03:20:58.89 ID:1iSUFK8T0

>>25
ほーん
上位ロー?


30: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 03:21:34.78 ID:ju+u2Esk0

>>26
中堅の既習や
上位は落ちた


34: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 03:22:18.13 ID:1iSUFK8T0

>>30
ほなら早稲田中央神戸阪大あたりか
まあ真面目にやってたら一発で合格できるで
ワイはクズやから無理やった


37: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 03:22:53.63 ID:h03Uyz0yM

>>34
上位やろその辺は


42: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 03:24:02.29 ID:1iSUFK8T0

>>37
ローもどんどん淘汰されとるからな
今上位ローいうたら
大抵は東大京大一橋慶應のことをいう


44: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 03:24:17.54 ID:ju+u2Esk0

>>34
もう少し下のローやな
悪くはないが良くはない地味なところや
オンライン授業なのが怖いわな、ロー入試まで独学だったから、せっかく勉強仲間が出来ると喜んでたのにこれよ


53: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 03:25:46.75 ID:1iSUFK8T0

>>44
なるほど
確かにオンラインは可哀想やね
ローって学部時代より人間関係濃くなら仲良くなったらほんま仲良くなる
そのかわりめんどくさいことも増えるけど


74: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 03:28:52.30 ID:ju+u2Esk0

>>53
まぁ人付き合いは苦手やないし、変な奴に絡まれなければ大丈夫やと思うわ
それよりも添削とか、答案検討がしたい
ずっと一人だったから、そういう友人が喉から手が出るほど欲しいわ


80: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 03:29:39.49 ID:1iSUFK8T0

>>74
なるほどね
学部とはちゃうローに行くなら実際に会えんと友達作るのは難しいもんな


96: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 03:31:25.99 ID:ju+u2Esk0

>>80
ホンマよ
だから少人数のローへの進学決めたのに、これじゃあ意味がない
去年の予備試験日程といいコロナはホンマ悪影響しかないわ


20: 5chまとがお送りします 2021/02/09(火) 03:19:36.81 ID:TX9b/2ogd

弁護士なったらタレント事務所入ってテレビでればええ




この記事へのコメント