1: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 18:41:43.501 ID:3+v/INl60
思ってしまう
家のカレーなら同じ金額でもっと具たくさんにできたな
家のカレーなら同じ金額でもっと具たくさんにできたな
2: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 18:42:14.495 ID:DCMqSq1EH
それが普通の感覚
3: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 18:42:29.117 ID:QxHepcrNM
冷凍ルーだけ買って家で作ったら?
5: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 18:44:30.505 ID:OORYTm6z0
CoCo壱は本当に理解できんなー 松屋のカレーのがうまいだろ
6: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 18:45:45.213 ID:TH37rdwBM
マンモスって冷凍買ってる
7: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 18:46:52.743 ID:I9iwu/TZ0
・300円くらいのちょっと良いレトルトカレー
・総菜のとんかつ150円くらいをトースターで加熱
もうこんだけでCoCo壱は無用になんだよね
・総菜のとんかつ150円くらいをトースターで加熱
もうこんだけでCoCo壱は無用になんだよね
8: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 18:48:24.675 ID:mr9ulUcq0
シャバシャバカレー許せない
9: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 18:48:31.314 ID:DRo1iy+0d
ジャバジャバのルー
硬めのごはん
硬めのごはん
10: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 18:48:45.331 ID:4kAtPGlu0
家で作るようなカレーが食いたい時
ネパールカレーが食いたい時
CoCo壱が食いたい時
気分っすわ
ネパールカレーが食いたい時
CoCo壱が食いたい時
気分っすわ
12: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 18:49:13.224 ID:+Vpsfp/w0
チキンにこみカレーほうれん草とチーズトッピングで!
13: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 18:51:36.337 ID:I9iwu/TZ0
仕事帰りで帰って作るのダルいけど今日はカレーの気分
ってときは惰性で入ってたけど
最近は閉店時間も早くなっていよいよ無用の長物に
ってときは惰性で入ってたけど
最近は閉店時間も早くなっていよいよ無用の長物に
14: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 18:53:12.407 ID:3+v/INl60
食ったけど
「うーん、カレーだな。レトルトの物より少しスパイシーか」
くらいの感想だった
自分の好きな具をいっぱい入れようとしたらとんでもない金額になるし量も溢れるから
家で作った方がいい気がする
「うーん、カレーだな。レトルトの物より少しスパイシーか」
くらいの感想だった
自分の好きな具をいっぱい入れようとしたらとんでもない金額になるし量も溢れるから
家で作った方がいい気がする
15: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 18:54:25.534 ID:GAPk+H8K0
牛丼チェーン店のカレーの方が旨いと感じるレベルだしな
16: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 18:55:12.948 ID:+Vpsfp/w0
流石に牛丼屋のカレーはレトルト感強すぎる
17: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 18:57:10.876 ID:DOnF2OCd0
そんなん突き詰めればカレーに限らず牛丼もパスタもレトルトや自炊でいいやってなるじゃんもしくスーパーやコンビニの出来合いか
19: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 18:58:16.008 ID:3+v/INl60
>>17
怒るなよ
CoCo壱店員か?
怒るなよ
CoCo壱店員か?
20: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 19:00:42.673 ID:DOnF2OCd0
>>19
怒ってはいないが真理だとは思う
ソースはそんな生活ばかりしていたら他人の金でしか外食行かなくなった俺
怒ってはいないが真理だとは思う
ソースはそんな生活ばかりしていたら他人の金でしか外食行かなくなった俺
18: 5chまとがお送りします 2021/02/21(日) 18:57:45.529 ID:3+v/INl60
牛丼屋のカレーは何円なの?
カレーが日本人に浸透しすぎてるせいで
外食でまでカレー食わなくてもいいか
感が強い
カレーが日本人に浸透しすぎてるせいで
外食でまでカレー食わなくてもいいか
感が強い
この記事へのコメント