馬鹿「TOEIC難しい…」ワイ「ほーん」




1: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)10:59:45 ID:BDp

ぜんぜん難しくないやんけ!





2: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:00:27 ID:BDp

過去問解いたけどセンターに毛が生えたレベルやろこれ


3: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:01:55 ID:BDp

単語もビジネス関連の単語をある程度覚えればいけるやん


4: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:02:26 ID:LjS

イッチ何点?
ちなワイは942/1000


6: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:03:18 ID:FVy

>>4
ワイは940点や
負けてもた~?



7: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:03:47 ID:BDp

>>4
まだ試験受けたことないで
最近勉強初めて過去問解いただけや
でも初受験でも9割は取れそう


35: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:20:07 ID:CKI

>>4
このネタが通じてないのに驚くわ


37: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:20:46 ID:BDp

>>35
990点満点やろー!ってな
レス返してから気づいた


5: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:03:16 ID:Ejd

知り合いのネイティブの小学生に解かせたらほぼ満点やったわ


8: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:04:23 ID:BDp

>>5
ネイティブは小学生でもある程度ビジネス用語知ってるんやね





9: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:05:00 ID:oE4

>>8
そら日本の小学生もある程度半沢直樹理解できるしな


11: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:05:44 ID:BDp

>>9
ワイ半沢直樹未履修民、低みの見物


13: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:06:44 ID:oE4

>>11
最初のヤツのがドラマがちゃんとしてて面白い 2020年のは気に入ったら視ろ


16: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:09:08 ID:Jqf

>>5
中学生から英語勉強してもWPM300以下の日本人の悪口はやめたれ


18: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:11:22 ID:BDp

>>16
それがどんくらい遅いんかわからんわ




26: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:16:56 ID:xoO

>>16
ディズ イズ ア ペーンとかやってるからなぁ


10: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:05:16 ID:BDp

二か月後に受けようと思ってるけど全然いけるやろこれ


12: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:06:21 ID:jc7

なお受験の抽選が難しい模様


15: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:08:09 ID:BDp

>>12
ほんこれ
マジで激戦らしいな
さっさと受けたいんやが


14: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:07:33 ID:wng

リーディング時間内にできるならヨユーやろ


17: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:10:21 ID:BDp

>>14
リーディングもだいたい時間内に収まってるわ
単語もうちょい覚えて問題に馴れたら余裕出来そう


19: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:12:32 ID:mFL

TOEIC S/Wも受けろ


21: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:13:24 ID:BDp

>>19
もうそれTOEFLでええやろ


20: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:13:01 ID:jc7

何点あれば誇ってええの?


22: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:13:48 ID:BDp

>>20
大手でも800点あれば就活では困らんっぽい


23: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:15:21 ID:Ejd

韓国人のTOEICの大学生平均で820点だからなあ
むしろ日本人が低すぎる


24: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:15:58 ID:BDp

>>23
え、TOEICって日本の英語試験やないの?


25: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:16:19 ID:2v4

>>24
TOEFLとかも日本やと思ってたんか…


27: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:17:07 ID:BDp

>>25
TOEFLとかIELTSは普通に海外の試験やと知ってたけど
TOEICは日本限定やと思ってた
留学とかの時に使えんし


28: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:17:44 ID:kid

>>27
日本と韓国しか使わないからだいたいあってる


30: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:18:28 ID:BDp

>>28
そうなんや


29: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:18:14 ID:2v4

>>27
TOEFLのパクり試験やと思ってたんか


31: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:19:23 ID:BDp

>>29
TOEFLは学術系、TOEICはビジネス系という認識
TOEFLはitpしか受けたことないけど


36: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:20:39 ID:2v4

>>31
TOEFL受けたことあるならそりゃTOEIC簡単やろ…
もともとETSがTOEFLの簡易版として作ったのがTOEICやで


38: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:22:01 ID:BDp

>>36
はえーそうなんや
大学で強制的に受けさせられたんや
初受験で9割取れたしやっぱTOEICもいけそうやな


32: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:19:25 ID:V8e

ジップはまだmy name is とか言っちゃってんの?


33: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:19:48 ID:BDp

>>32
未だに普通に使う人は使うんだよなあ


34: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:20:03 ID:V8e

>>33
英さんw


39: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:22:28 ID:CKI

TOEICは世界共通のテストやけど点数に信憑性が無いからありがたかってるのは日本ぐらいやな
そら日本のテストと思ってもしゃーないわ


41: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:23:06 ID:2v4

>>39
まあ日本と韓国くらいやけど
たかが英語のテストで3万円とか取るのが普通の方も異常やで


47: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:25:09 ID:BDp

>>41
高すぎよなまじで
度肝抜かれたわ
しかも留学するにはほぼ必須という事実
世の中金なんすねえ


42: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:23:13 ID:BDp

>>39
てかリーディングとリスニングしかない英語技能試験にここまで価値を見出してるのは異常やろ


49: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:25:54 ID:CKI

>>41
金銭面は利用者の感覚でしか無いしそれを普通か異常かで二分するのは難しいやろ
>>42
日本人って有益かどうかより有名かどうかを重要視するからね
日本で就職するならTOEICでええんやない


51: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:27:20 ID:2v4

>>49
学生にとって3万円の負担って大きいし簡易版があってもええとは思ってる
まあライティングとスピーキング全くないのはよく批判されるところではあるが


60: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:30:53 ID:CKI

>>51
確か簡易版なかったか?
ワイが受けた頃は3つか4つくらい種類あったが


66: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:32:47 ID:2v4

>>60
TOEFLの話?
正式なスコアとして認められるのは3万円くらいするで


78: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:36:41 ID:CKI

>>66
IELTSのつもりやったけど...
今ググったけどそんなんないな
ワイの勘違いっぽいわ


53: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:27:48 ID:BDp

>>49
まあ普通に海外行くつもりはないからTOEICやってる


40: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:22:58 ID:jc7

英検準一級とかいう手間の割に役に立たないやつ


45: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:24:03 ID:BDp

>>40
英検準2級しか持ってへんわワイ
高校受験以来話題にも上がらんくなるやろあれ


43: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:23:21 ID:PBU

TOEICハイスコア保有者で実際に仕事で英語が武器になるレベルの人ってどれくらいいるの


50: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:25:59 ID:BDp

>>43
仕事レベルでやるならライティングとスピーキングも必須やろし使える人少なそう


44: 5chまとがお送りします 21/02/25(木)11:23:55 ID:V8e

ワイ智将、英語に関する検定なし




この記事へのコメント