
1: 5chまとがお送りします 2021/08/17(火) 09:17:13.179 ID:l9kSa4q+0
もう無理;;
2: 5chまとがお送りします 2021/08/17(火) 09:17:27.846 ID:YY3vKAh30
お疲れ
3: 5chまとがお送りします 2021/08/17(火) 09:18:13.270 ID:7dIRny/wa
何がそんなに辛いんだ?新入社員なんて責任もないしミスるのが仕事だろ
7: 5chまとがお送りします 2021/08/17(火) 09:22:31.746 ID:wgwH71Wb0
>>3
底辺w
底辺w
8: 5chまとがお送りします 2021/08/17(火) 09:26:52.038 ID:iqFPNMbU0
>>7
新入社員が責任を負うような会社の方が底辺に近いと思う…
新入社員が責任を負うような会社の方が底辺に近いと思う…
13: 5chまとがお送りします 2021/08/17(火) 09:35:03.510 ID:wgwH71Wb0
>>8
新入社員だろうがプロだけどな
誰でもできる仕事しかやってない底辺ほど素人を雇うから責任がないって話になる
新入社員だろうがプロだけどな
誰でもできる仕事しかやってない底辺ほど素人を雇うから責任がないって話になる
16: 5chまとがお送りします 2021/08/17(火) 09:38:25.399 ID:iqFPNMbU0
>>13
え?その場合上司はなにやってるの?
え?その場合上司はなにやってるの?
18: 5chまとがお送りします 2021/08/17(火) 09:40:49.400 ID:wgwH71Wb0
>>16
ディレクションとか
なんで上司がそこで出てくるのかわからん
新人だろうがプロだしプロとしての責任はあるって話だけど
ディレクションとか
なんで上司がそこで出てくるのかわからん
新人だろうがプロだしプロとしての責任はあるって話だけど
22: 5chまとがお送りします 2021/08/17(火) 09:45:21.096 ID:iqFPNMbU0
>>18
多分責任の言ってる意味が君と俺で違うと思うわ
組織体制や業界にもよるけど
多くの場合新入社員を「責任者」にはせんよね
取引先などに謝罪や賠償の話をつけてくるのは主に上司だよね
本人も連れていって頭は下げさせるだろうけど
多分責任の言ってる意味が君と俺で違うと思うわ
組織体制や業界にもよるけど
多くの場合新入社員を「責任者」にはせんよね
取引先などに謝罪や賠償の話をつけてくるのは主に上司だよね
本人も連れていって頭は下げさせるだろうけど
27: 5chまとがお送りします 2021/08/17(火) 09:52:02.684 ID:wgwH71Wb0
>>22
下っ端根性染み付いて腐ってるだけだね
社員のお守りしなきゃいけない幼稚園レベルの職場か
下っ端根性染み付いて腐ってるだけだね
社員のお守りしなきゃいけない幼稚園レベルの職場か
31: 5chまとがお送りします 2021/08/17(火) 09:57:56.043 ID:iqFPNMbU0
>>27
いや平然と他人にそこまで罵倒する君の方が言い方悪いが「昔ながらのドカタ」的な底辺感を感じ取れるよ
トカゲの尻尾切り的な事をする職場(会社というか一人親方の集まり)みたいなところで働いてきたのかな?
いや平然と他人にそこまで罵倒する君の方が言い方悪いが「昔ながらのドカタ」的な底辺感を感じ取れるよ
トカゲの尻尾切り的な事をする職場(会社というか一人親方の集まり)みたいなところで働いてきたのかな?
35: 5chまとがお送りします 2021/08/17(火) 10:08:06.553 ID:wgwH71Wb0
>>31
ゲーム会社や映像制作会社で働いてる
一般的なIT系にもいたよ
ゲーム会社や映像制作会社で働いてる
一般的なIT系にもいたよ
17: 5chまとがお送りします 2021/08/17(火) 09:39:28.582 ID:BOjtHltC0
>>13
1ヶ月とかでプロと同等の力つくような仕事しかした事ないんだねw
普通のエリートがこなす仕事はモノになるまで年単位かかる仕事なんだよww
1ヶ月とかでプロと同等の力つくような仕事しかした事ないんだねw
普通のエリートがこなす仕事はモノになるまで年単位かかる仕事なんだよww
21: 5chまとがお送りします 2021/08/17(火) 09:42:22.335 ID:wgwH71Wb0
>>17
1ヶ月じゃなくて、働くまでにプロになるんだよ
学生の頃からアマチュアで頑張って才能を磨いて結果出してプロになるんだ
学生にやってきたことと無関係な仕事しかしてないからお前の発想になる
1ヶ月じゃなくて、働くまでにプロになるんだよ
学生の頃からアマチュアで頑張って才能を磨いて結果出してプロになるんだ
学生にやってきたことと無関係な仕事しかしてないからお前の発想になる
25: 5chまとがお送りします 2021/08/17(火) 09:50:19.483 ID:Y83/fAQs0
>>21
いや働いてる以上プロだろ
プロに対した責任なんてねえわ
いや働いてる以上プロだろ
プロに対した責任なんてねえわ
26: 5chまとがお送りします 2021/08/17(火) 09:51:01.698 ID:wgwH71Wb0
>>25
じゃあ>>17に言えば
じゃあ>>17に言えば
28: 5chまとがお送りします 2021/08/17(火) 09:53:19.077 ID:Y83/fAQs0
>>26
お前さんに言っとるんやで
お前さんに言っとるんやで
23: 5chまとがお送りします 2021/08/17(火) 09:48:56.526 ID:Y83/fAQs0
>>13
最終的な責任があるのは社長だけだよ
どんなプロでもね
最終的な責任があるのは社長だけだよ
どんなプロでもね
33: 5chまとがお送りします 2021/08/17(火) 10:06:47.384 ID:e+5nGzdb0
>>8
まさにこれでしょ
新人に無茶な頑張りや無理な成長を求める状態が続いてるなら企業自体が無理してる
まさにこれでしょ
新人に無茶な頑張りや無理な成長を求める状態が続いてるなら企業自体が無理してる
4: 5chまとがお送りします 2021/08/17(火) 09:18:23.768 ID:NPDH7j8w0
病む前に決断したほうがいいぞい
この記事へのコメント