
1: 5chまとがお送りします 2021/08/27(金) 16:28:01.472 ID:Daq01CD8M
65インチのテレビのスタンドを木材で自作しようと思うんだけどVESAの穴を開けたツーバイフォーをテレビ直付けして問題ないかな?
2: 5chまとがお送りします 2021/08/27(金) 16:29:03.884 ID:JhKtwQXT0
ニス塗った?
4: 5chまとがお送りします 2021/08/27(金) 16:29:44.375 ID:Daq01CD8M
>>2
本人連れてきて
本人連れてきて
3: 5chまとがお送りします 2021/08/27(金) 16:29:33.051 ID:Daq01CD8M
脚の部分はそのままツーバイフォーで立てて足の部分をどうするかも悩んでる
バランス取れるのかな?
バランス取れるのかな?
5: 5chまとがお送りします 2021/08/27(金) 16:30:52.776 ID:Daq01CD8M
これ直付けしてるのかな?
14: 5chまとがお送りします 2021/08/27(金) 16:33:57.978 ID:HI5X8GZM0
>>5
高さが必要だったのかな?
何度見てもわからない
高さが必要だったのかな?
何度見てもわからない
19: 5chまとがお送りします 2021/08/27(金) 16:34:33.281 ID:gKnXHz+t0
>>5
床に直付け
床に直付け
47: 5chまとがお送りします 2021/08/27(金) 16:50:37.739 ID:3Wy88tvfa
>>5
奇妙だ
奇妙だ
53: 5chまとがお送りします 2021/08/27(金) 16:55:26.223 ID:Daq01CD8M
>>47
調べたら多分この脚の幅は400mmっぽい
多分テレビの幅が1500mmくらいだからこれは脚の幅の面でも怖く見える
調べたら多分この脚の幅は400mmっぽい
多分テレビの幅が1500mmくらいだからこれは脚の幅の面でも怖く見える
6: 5chまとがお送りします 2021/08/27(金) 16:30:54.720 ID:FMUkaB3ir
途中から可愛い娘出てきたから見てるけど…
7: 5chまとがお送りします 2021/08/27(金) 16:30:59.680 ID:dBz8c3fRa
こういうのは既製品の丸パクリするのが一番ええ
11: 5chまとがお送りします 2021/08/27(金) 16:32:31.664 ID:Daq01CD8M
>>7
大体は金属の加工が必要になる
大体は金属の加工が必要になる
8: 5chまとがお送りします 2021/08/27(金) 16:31:07.087 ID:5NYk5oDIr
いらない
9: 5chまとがお送りします 2021/08/27(金) 16:31:18.873 ID:Fe7p6ytNr
肉屋で肉買えば無料で貸してくれるとことかあんだろ
10: 5chまとがお送りします 2021/08/27(金) 16:31:50.603 ID:Daq01CD8M
確か元スレでもその後の煽りスレでも後ろ方向への対策は誤魔化してたと思うんだよな
12: 5chまとがお送りします 2021/08/27(金) 16:33:40.387 ID:k3NUogDF0
なんかわかりにくいな
直付けするのはボルトか?ビスか?
直付けするのはボルトか?ビスか?
20: 5chまとがお送りします 2021/08/27(金) 16:34:38.231 ID:Daq01CD8M
>>12
もちろんボルト
そもそもビスはピッチ違うし
もちろんボルト
そもそもビスはピッチ違うし
13: 5chまとがお送りします 2021/08/27(金) 16:33:52.458 ID:adSqwDpVr
構造材が元だから板なんかを張ることを前提に計算されてて
その分引いてるとかなんとか
ありがとね
その分引いてるとかなんとか
ありがとね
15: 5chまとがお送りします 2021/08/27(金) 16:34:04.325 ID:3hd+Czplr
動詞で始まるのは命令文
16: 5chまとがお送りします 2021/08/27(金) 16:34:10.683 ID:Daq01CD8M
足をL字にした理由何なんだろう
少しでもT字にした方が保険になったんじゃないのかな?
少しでもT字にした方が保険になったんじゃないのかな?
24: 5chまとがお送りします 2021/08/27(金) 16:37:13.952 ID:k3NUogDF0
>>16
後ろに倒れても壁に倒れるだけだからだろ?
知らんけど
後ろに倒れても壁に倒れるだけだからだろ?
知らんけど
31: 5chまとがお送りします 2021/08/27(金) 16:40:59.947 ID:Daq01CD8M
>>24
壁に着けて設置する予定だからLで行くつもりだったけどこいつのは浮いてるから本当に怖いよな
壁に着けて設置する予定だからLで行くつもりだったけどこいつのは浮いてるから本当に怖いよな
35: 5chまとがお送りします 2021/08/27(金) 16:42:27.193 ID:16Ie07fcd
>>16
T字にしたら壁と隙間できるだろ
壁にぴったりつけたかったんじゃね?
そもそも重心が前だからL字でいい
T字にしたら壁と隙間できるだろ
壁にぴったりつけたかったんじゃね?
そもそも重心が前だからL字でいい
37: 5chまとがお送りします 2021/08/27(金) 16:44:42.333 ID:Daq01CD8M
>>35
まあそうなんだろうけどなあ
重心がどこにあるのかが実際やってみないと分からない
まあそうなんだろうけどなあ
重心がどこにあるのかが実際やってみないと分からない
43: 5chまとがお送りします 2021/08/27(金) 16:46:44.807 ID:16Ie07fcd
>>37
なんでだよ
立てた棒にテレビ付けたら重心はテレビ側になるだろw
なんでだよ
立てた棒にテレビ付けたら重心はテレビ側になるだろw
48: 5chまとがお送りします 2021/08/27(金) 16:51:10.247 ID:Daq01CD8M
>>43
その程度がね?
ツーバイフォーの強度でしなって想像より前重心になるかも知れないし高さの問題でそれほど前重心じゃないかもしれないし
その程度がね?
ツーバイフォーの強度でしなって想像より前重心になるかも知れないし高さの問題でそれほど前重心じゃないかもしれないし
17: 5chまとがお送りします 2021/08/27(金) 16:34:16.331 ID:jo1rsVdTr
メジャーと指金ぐらい用意しようや
この記事へのコメント