織田信長や豊臣秀吉って「政治家」って呼んでもいいんだよな?




1: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 16:06:56.688 ID:cZyYgeH90






2: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 16:07:46.000 ID:leZEBaV+0

いえ
大名もしくは武将かと


3: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 16:08:51.225 ID:cZyYgeH90

>>2
政治家とは違うん?


9: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 16:11:48.325 ID:leZEBaV+0

>>3
本質的には現代でいう政治家とは違うと思う


10: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 16:14:02.898 ID:cZyYgeH90

>>9
😔



4: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 16:09:29.923 ID:iQ5gasptp

政治家と言えば徳川家光


6: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 16:10:46.298 ID:cZyYgeH90

>>4
家光だけ政治家なの??


5: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 16:10:29.560 ID:s8u7VRuS0

いいよ


7: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 16:11:01.048 ID:cZyYgeH90

>>5
やったー


8: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 16:11:17.188 ID:5CW83WsX0

政だけやってた訳でもないだろうしな





11: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 16:15:24.602 ID:/Ao/768z0

ローマ時代の執政官とかだと政治家色つよいけど
戦国大名ってのはメインが戦闘だからな


13: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 16:17:11.122 ID:cZyYgeH90

>>11
軍事政権トップの政治家とは言えないだろうか!?


12: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 16:16:22.990 ID:urLi4xIM0

討鬼伝の紹介文で秀吉が政治家って明記されてて違和感バリバリだった


14: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 16:17:30.896 ID:cZyYgeH90

>>12


15: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 16:19:13.877 ID:/Ao/768z0

乱世かどうかってのもあるだろうけど
江戸時代とかなら徳川家とか松平家は政治家と言えるかもね




16: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 16:20:22.947 ID:cZyYgeH90

うーむ…


17: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 16:20:39.763 ID:leZEBaV+0

軍事政権トップが
政権は家督相続者が継続
領地を所有
主な収入が給与でなく直接税を徴収
名目上の統治者が別にいる

状態なら信長や秀吉に近いかも知れないな


18: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 16:20:42.964 ID:/Ao/768z0

ミャンマーの軍政なんかも長いこと冷戦に巻き込まれないよう
政治的な事を続けてきてるから軍人であり政治家
でもやっぱ軍人が先にくるな。軍政だし

プーチンとか習近平みたいな独裁体制だと政治家

出自が軍人か否かってのがでかいんじゃないか


19: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 16:23:08.044 ID:KV/ll8Ny0

シャアみたいなもんだな


20: 5chまとがお送りします 2021/10/06(水) 16:24:27.713 ID:cZyYgeH90

政治家というのは無理があるのか😔




この記事へのコメント