最近ボカロPが作ったような曲が流行ってるな




1: 5chまとがお送りします 2021/06/24(木) 06:35:25.876 ID:iibyPmni0.net

10年前のニコニコみたい





9: 5chまとがお送りします 2021/06/24(木) 06:39:08.858 ID:OzIPluBa0.net

>>1
老害「10年前のニコニコみたい」

コンテンツに古いとか新しいとかねえんだよいまどき


14: 5chまとがお送りします 2021/06/24(木) 06:41:27.643 ID:iibyPmni0.net

>>9
個人的な感想です
昔よく聴いてたものが新しいもののように持ち上げられてるの面白いなと思う


2: 5chまとがお送りします 2021/06/24(木) 06:35:49.685 ID:6Vm8HuzqM.net

音楽も所詮子供のおもちゃなんだよ


3: 5chまとがお送りします 2021/06/24(木) 06:36:23.364 ID:tRUarnfC0.net

わかるBADHOPもっと流行って欲しいわ



4: 5chまとがお送りします 2021/06/24(木) 06:36:39.725 ID:VZx0p27kr.net

実際ボカロPだし


5: 5chまとがお送りします 2021/06/24(木) 06:36:41.748 ID:tigTWQK90.net

というか元ボカロPが作ってる


6: 5chまとがお送りします 2021/06/24(木) 06:37:08.011 ID:LEhLF+T90.net

リルリラルラルラ♪


7: 5chまとがお送りします 2021/06/24(木) 06:37:42.821 ID:AhNUKUKu0.net

米津玄師とかな


8: 5chまとがお送りします 2021/06/24(木) 06:38:39.243 ID:zF+qiI/t0.net

一過性のブームな気がする
その内飽きられそう





20: 5chまとがお送りします 2021/06/24(木) 06:46:46.824 ID:VZx0p27kr.net

>>8
どうだろうかな
そもそも作詞作曲って、シンガーソングライター全盛期となった90年代以前だと師弟制度みたいなものがメインだったからな
それがシンガーソングライターメインになって、歌えないけど作詞作曲出来る奴ってのは埋もれる時代ってのが長かった
それを救ったのがアイドル文化とボカロ文化だったんだよな
シンガーソングライター時代から、また作詞作曲演奏歌唱をそれぞれのプロフェッショナルが分業する時代に戻ったと考えると、作詞作曲家の登竜門としてのボカロってのは時代に合った進化とは思えるな


10: 5chまとがお送りします 2021/06/24(木) 06:39:56.808 ID:iibyPmni0.net

たぶん米津玄師が流行ったからソッチの方から人材を発掘しようとしてるんだろうな


11: 5chまとがお送りします 2021/06/24(木) 06:40:05.206 ID:/HKKu1WZ0.net

10年前にボカロじゃなくてちゃんとした歌手がボカロ曲を歌えば一般にも流行るって言ってた友達は先見の明があったってことか


12: 5chまとがお送りします 2021/06/24(木) 06:40:11.822 ID:HbT1mAzK0.net

チープ感は否めない


15: 5chまとがお送りします 2021/06/24(木) 06:42:10.562 ID:M4InLx0N0.net

流行りってそういうものだし

Ken IshiiとかAgraphとかが流行る世界線は絶対ない




16: 5chまとがお送りします 2021/06/24(木) 06:42:30.780 ID:Tsy4sJT70.net

あの隠せないボカロ曲感はなんなんだろう


17: 5chまとがお送りします 2021/06/24(木) 06:42:40.910 ID:AhNUKUKu0.net

10年前って言うと重音テトとか健音テイとかかー


18: 5chまとがお送りします 2021/06/24(木) 06:42:45.714 ID:98bIMTdha.net

10年前ボカロを聞いてなかったキッズが囃し立ててるんだろうな


19: 5chまとがお送りします 2021/06/24(木) 06:46:06.709 ID:hOeJM+EMp.net

ボカロ全盛期の世代が大人になったんだからそうなるのが当然と言えば当然


21: 5chまとがお送りします 2021/06/24(木) 06:47:32.989 ID:iWiPONqCM.net

ボカロPでプロになったのもチラホラいるんだろうね




この記事へのコメント