食料輸入できなくなった日本人の一日の食事が豪華すぎる、輸入に頼らなくても余裕じゃね?




1: 5chまとがお送りします 2021/10/26(火) 03:36:16.72 ID:dIiKOQeR0.net






27: 5chまとがお送りします 2021/10/26(火) 03:53:27.81 ID:ArWiy1Xz0.net

>>1
これで意外とタンパク質摂れてるんだな


58: 5chまとがお送りします 2021/10/26(火) 04:05:53.55 ID:uyCMRXcf0.net

食糧輸入ができないなら、多分石油輸入もできない状態だろうな(^ω^)
耕運機も田植え機も動かん
肥料も農薬もない

こんなに食えるわけない>>1


62: 5chまとがお送りします 2021/10/26(火) 04:07:35.97 ID:dIiKOQeR0.net

>>58
せやで、だから豪華やな言うてるやろ


85: 5chまとがお送りします 2021/10/26(火) 04:16:42.29 ID:WesEOk7FM.net

>>1
10代がきつそうだな



2: 5chまとがお送りします 2021/10/26(火) 03:36:43.59 ID:dIiKOQeR0.net

刑務所なみに豪華でワロタ


3: 5chまとがお送りします 2021/10/26(火) 03:36:58.00 ID:dIiKOQeR0.net

健康になれる食事だわ


4: 5chまとがお送りします 2021/10/26(火) 03:37:16.05 ID:/0pXWTHu0.net

芋芋アン芋


5: 5chまとがお送りします 2021/10/26(火) 03:37:52.52 ID:dIiKOQeR0.net

>>4
屁がよく出てええやん


6: 5chまとがお送りします 2021/10/26(火) 03:38:26.54 ID:BsVyho0S0.net

一日2食にすればもっと楽だぞ😏





7: 5chまとがお送りします 2021/10/26(火) 03:39:53.04 ID:OkNS3zC/0.net

芋はブタに食わせて、人間は白飯2杯ずつ食えばいい


8: 5chまとがお送りします 2021/10/26(火) 03:40:21.92 ID:I06HCcRpp.net

サツマイモなんかスイートポテト以外の食い方ないんやからいっぱい作んな
ジャガイモはオッケー


9: 5chまとがお送りします 2021/10/26(火) 03:40:29.66 ID:6M09ZERe0.net

結局日本だけだと昭和初期から中期程度の国力が限界なんやろな


10: 5chまとがお送りします 2021/10/26(火) 03:41:51.85 ID:MLqacW/70.net

江戸時代とかと比べればかなり食えてるし農業技術の賜物やな


16: 5chまとがお送りします 2021/10/26(火) 03:43:57.19 ID:dIiKOQeR0.net

>>10
これでほとんどの国民が農林漁業従事者になれば食うに困らんやつなんておらんやろ




11: 5chまとがお送りします 2021/10/26(火) 03:41:58.05 ID:BWTn/gD4d.net

ほーんならワイは朝はトマト入りエッグトーストマフィン、昼は豚汁付きのロースカツ、夜はローストビーフとシチューでええわ


12: 5chまとがお送りします 2021/10/26(火) 03:42:18.10 ID:dIiKOQeR0.net

>>11
食い過ぎ、糖尿病になるで


13: 5chまとがお送りします 2021/10/26(火) 03:43:16.60 ID:BWTn/gD4d.net

>>12
なめんなもうなってるんだよバカたれが


14: 5chまとがお送りします 2021/10/26(火) 03:43:19.60 ID:iZQ5JwuDp.net

>>11
ネタレスにしても発想が貧困やな
これまでの食生活が偲ばれる


17: 5chまとがお送りします 2021/10/26(火) 03:44:33.35 ID:BWTn/gD4d.net

>>14
これより食欲が満たされる一日ないやろバカがよ


15: 5chまとがお送りします 2021/10/26(火) 03:43:55.80 ID:i6QkH2uw0.net

おじいちゃん達さつまいも異様に憎んでるわけだわ




この記事へのコメント