最近の車はなんでカパッて開くライトの車ないの?




1: 5chまとがお送りします 2021/09/29(水) 08:47:24.160 ID:F6AU3G4m0

カッコいいのに





2: 5chまとがお送りします 2021/09/29(水) 08:47:46.069 ID:qhcHQpAr0

安全性


3: 5chまとがお送りします 2021/09/29(水) 08:47:51.457 ID:+8oCsLrLa

リトラクタブルライトは衝突安全の問題でもう作れない


4: 5chまとがお送りします 2021/09/29(水) 08:48:04.399 ID:vwVkSz/pF

リトラクタブブルヘッドライト


5: 5chまとがお送りします 2021/09/29(水) 08:48:25.606 ID:t7+atqZZp

カエルみたいだから



22: 5chまとがお送りします 2021/09/29(水) 08:58:54.777 ID:3vxu94iua

>>5
ポルシェ928のカエルフェイスは当時のスーパーカーキッズのド肝を抜いた


6: 5chまとがお送りします 2021/09/29(水) 08:48:30.599 ID:08uRVteP0

じゃあブラインドアタックはもうできないってこと?


7: 5chまとがお送りします 2021/09/29(水) 08:51:01.387 ID:sPtZGlUWd

じゃあ衝突しても安全なリトラクタブルライトを作ればいい


8: 5chまとがお送りします 2021/09/29(水) 08:51:58.551 ID:+8oCsLrLa

>>7
もう今の人はそんなの求めないのでお金の無駄だから作りません


9: 5chまとがお送りします 2021/09/29(水) 08:52:28.897 ID:96btZ+AJM

リフトラクタブルライトで死ぬのか





10: 5chまとがお送りします 2021/09/29(水) 08:53:22.987 ID:F1TU5aqQ0

パカしてる時間無駄じゃん


11: 5chまとがお送りします 2021/09/29(水) 08:53:48.615 ID:F6AU3G4m0

カパ方式ならライトも黄ばまないでいいだろうに


12: 5chまとがお送りします 2021/09/29(水) 08:54:03.642 ID:ju0S9+chr

安全性がよろしくないと言うけど
アメリカではライトの高さの規定があって
それのためにわざわざアメリカ仕様はリトラにした車もあったらしいね
今はLEDで形状も自由だしいかに奇抜なデザインにするかになってるね


13: 5chまとがお送りします 2021/09/29(水) 08:54:35.935 ID:vwVkSz/pF

180よりシルビアが人気あったように
昔からリトラは人気なくてダサかった


14: 5chまとがお送りします 2021/09/29(水) 08:55:04.940 ID:1Q07tq3Ga

リトラ車乗ってるけどヘッドライト開くとダサいよ




15: 5chまとがお送りします 2021/09/29(水) 08:55:10.648 ID:Ar1l2sfL0

重量
空力
安全性
そして何よりコストダウン


16: 5chまとがお送りします 2021/09/29(水) 08:55:16.380 ID:EcHjsNeq0

なんかあのライト
あ。古い車やな、ってイメージしかない

好きな人は好きなんだろね


17: 5chまとがお送りします 2021/09/29(水) 08:55:21.573 ID:Agc1zEEXd

空力と米国向けのライトの高さ確保するを両立するための苦肉の策だから今は一部の物好き以外に意味はない


18: 5chまとがお送りします 2021/09/29(水) 08:55:56.818 ID:dpwEep4ca

スライド式のカバーにすれば格納式ライトは可能だと思うんだけどどうなの?
ライト自体は空気抵抗減らす形にしようと思えば出来るよね


19: 5chまとがお送りします 2021/09/29(水) 08:56:09.405 ID:3vxu94iua

サバンナRX-7のリトラの反響なんて
今の子は知らないんだろうな




この記事へのコメント