マイナンバーカード作れって封筒来たんやけど実際作った方がええんか?




1: 5chまとがお送りします 2021/03/02(火) 14:20:01.22 ID:fY1uMrK20

教えてくれメンス





2: 5chまとがお送りします 2021/03/02(火) 14:20:21.11 ID:ta1q2MZ+r

作らんでええ


4: 5chまとがお送りします 2021/03/02(火) 14:20:40.14 ID:fY1uMrK20

>>2
そなの?


13: 5chまとがお送りします 2021/03/02(火) 14:21:47.18 ID:ta1q2MZ+r

>>4
今の段階で必要用途は少ない


14: 5chまとがお送りします 2021/03/02(火) 14:22:14.91 ID:fY1uMrK20

>>13
ちょっと調べたけど確かに用途は少なそうだよなあ



3: 5chまとがお送りします 2021/03/02(火) 14:20:23.33 ID:yy9jBYnt0

免許証ないならつくった方がええと思う


6: 5chまとがお送りします 2021/03/02(火) 14:21:00.90 ID:fY1uMrK20

>>3
免許証はある


5: 5chまとがお送りします 2021/03/02(火) 14:20:57.37 ID:O+L/eJfu0

5000ポイント貰えるで
WAONなら7000や


8: 5chまとがお送りします 2021/03/02(火) 14:21:18.47 ID:fY1uMrK20

>>5
ポイントに釣られそうなんや


7: 5chまとがお送りします 2021/03/02(火) 14:21:16.84 ID:F6sWKr3p0

ポイント貰えるしマイナンバーカード必須の事も増えてきてるから作った方がええ





11: 5chまとがお送りします 2021/03/02(火) 14:21:32.78 ID:fY1uMrK20

>>7
やっぱそうなんかなあ


9: 5chまとがお送りします 2021/03/02(火) 14:21:28.33 ID:3T5VuWzw0

国の政策は強制以外は無視が得策


10: 5chまとがお送りします 2021/03/02(火) 14:21:31.77 ID:0e7XlTgn0

住基カードがあと二年使えるからそれまでは作らん


12: 5chまとがお送りします 2021/03/02(火) 14:21:42.74 ID:Kr9LG/Wq0

中華に住所バレされたいなら作れ


15: 5chまとがお送りします 2021/03/02(火) 14:22:16.74 ID://81PVGi0

保険証代わりになるからあったほうがええやろ




16: 5chまとがお送りします 2021/03/02(火) 14:22:17.55 ID:XiCsXE3z0

ポイントで釣ってる時点で怪しいと思え


19: 5chまとがお送りします 2021/03/02(火) 14:23:14.57 ID:fY1uMrK20

>>16
確かに作るだけで5000は怪しい気もするな


17: 5chまとがお送りします 2021/03/02(火) 14:22:32.32 ID:JzrWhBq60

5000円はちと安い
一桁上げろ


18: 5chまとがお送りします 2021/03/02(火) 14:23:05.57 ID:2a6nzVhsM

確定申告に使ったで


20: 5chまとがお送りします 2021/03/02(火) 14:23:34.85 ID:p/acGwNqd

免許あって投資せんなら要らんで


21: 5chまとがお送りします 2021/03/02(火) 14:24:06.74 ID:fY1uMrK20

>>20
投資には必要なんか


26: 5chまとがお送りします 2021/03/02(火) 14:24:57.60 ID:J9sJOH1na

>>21
税金でいるんよ


29: 5chまとがお送りします 2021/03/02(火) 14:25:11.58 ID:fY1uMrK20

>>26
はえ~


22: 5chまとがお送りします 2021/03/02(火) 14:24:08.53 ID:F6sWKr3p0

大した手間でもないのに渋ってるとどんどん損していくで
マイナポイントとかふるさと納税とか




この記事へのコメント