なんJ民、バドミントンをまったく語れない




1: 5chまとがお送りします 2021/07/28(水) 16:13:56.85 ID:PLZFioEx0.net

何故なのか





2: 5chまとがお送りします 2021/07/28(水) 16:14:40.93 ID:PLZFioEx0.net

何故…


3: 5chまとがお送りします 2021/07/28(水) 16:15:00.30 ID:15uXWuxb0.net

すまんな


4: 5chまとがお送りします 2021/07/28(水) 16:15:21.80 ID:PLZFioEx0.net

桃田の試合ならなんだかんだ書き込み付くんやろけど桃田以外の試合が寂しいわ


5: 5chまとがお送りします 2021/07/28(水) 16:15:26.46 ID:XdtHDQHJa.net

カーボネックス語れるならいいぞ



8: 5chまとがお送りします 2021/07/28(水) 16:16:05.78 ID:l5ZOJwhe0.net

>>5
ワイはカーボネックス13


17: 5chまとがお送りします 2021/07/28(水) 16:17:20.65 ID:XdtHDQHJa.net

>>8
ガチ爺民やんけすげえ


68: 5chまとがお送りします 2021/07/28(水) 16:27:00.10 ID:yKkH1X6R0.net

>>5
カーボネックス12とかいうガチガチシャフト


87: 5chまとがお送りします 2021/07/28(水) 16:29:41.37 ID:XdtHDQHJa.net

>>68
実はこの時代のラケットって丈夫よね
テンション強めにできないけど


6: 5chまとがお送りします 2021/07/28(水) 16:15:39.73 ID:l5ZOJwhe0.net

真上からのカメラすげーおもしろいわ
あれだけで見たい





7: 5chまとがお送りします 2021/07/28(水) 16:16:04.37 ID:UZMiAy4Nr.net

混合ダブルス接戦勝ちおめやで
金も見えてきたな


13: 5chまとがお送りします 2021/07/28(水) 16:16:38.34 ID:PLZFioEx0.net

>>7
渡辺はやっぱダブルスの天才やね


9: 5chまとがお送りします 2021/07/28(水) 16:16:10.64 ID:zw03+uWh0.net

語る事無いし


10: 5chまとがお送りします 2021/07/28(水) 16:16:13.89 ID:HPVkJtNS0.net

正直シングルスは見るよりやる派
ダブルスは見る派


11: 5chまとがお送りします 2021/07/28(水) 16:16:34.91 ID:BqY9KEAI0.net

昔やってたけど当時使っていたラケットの型が尽く廃盤になっていて草生えたわ




12: 5chまとがお送りします 2021/07/28(水) 16:16:35.03 ID:FwKz89Jw0.net

追いついて打ち返すだけじゃないの?


16: 5chまとがお送りします 2021/07/28(水) 16:17:19.46 ID:PLZFioEx0.net

>>12
フェイント入れたりスピンかけたりするで


14: 5chまとがお送りします 2021/07/28(水) 16:16:44.62 ID:fxIV0TFHM.net

バトミントンって見るスポーツじゃねえからなあ

レジャーでやるスポーツ


15: 5chまとがお送りします 2021/07/28(水) 16:17:13.69 ID:FwKz89Jw0.net

遊びでやるとシャトルがラケットの網に刺さるよなw
なんでプロはそれならんの?


19: 5chまとがお送りします 2021/07/28(水) 16:17:54.61 ID:XdtHDQHJa.net

>>15
ビンビンに張るから


20: 5chまとがお送りします 2021/07/28(水) 16:17:59.35 ID:wuHYMOIia.net

>>15
ラケットのガットがゆるゆるだと挟まる


21: 5chまとがお送りします 2021/07/28(水) 16:18:05.16 ID:BqY9KEAI0.net

>>15
それ100均のラケットやろ
ガットの張りが全然違うぞ


18: 5chまとがお送りします 2021/07/28(水) 16:17:41.80 ID:5zK5VJYT0.net

ワイは結構見てるで
名前わからんけどなんとかベア応援しとる




この記事へのコメント