寄生獣とかいう不朽の名作www www




1: 5chまとがお送りします 2021/02/07(日) 20:23:54.91 ID:BcXnlmrzM.net

最後まで完璧や





2: 5chまとがお送りします 2021/02/07(日) 20:24:15.97 ID:BcXnlmrzM.net

最後の敵が浦上なのがええ


3: 5chまとがお送りします 2021/02/07(日) 20:24:26.35 ID:KnSPbNW3a.net

命はこの樹の下に


4: 5chまとがお送りします 2021/02/07(日) 20:24:52.19 ID:BcXnlmrzM.net

島田を投石で倒すところええな


5: 5chまとがお送りします 2021/02/07(日) 20:25:07.12 ID:VUh9SGrv0.net

ミギーかわヨ



6: 5chまとがお送りします 2021/02/07(日) 20:26:41.88 ID:BAfeUih50.net

アニメしか見てないけど最高やったわ


7: 5chまとがお送りします 2021/02/07(日) 20:27:38.27 ID:4orFoeVp0.net

いや最後の方尻つぼみやろ
母ちゃん殺されたとこがピーク


16: 5chまとがお送りします 2021/02/07(日) 20:36:23.67 ID:Tf5XDB6Qd.net

>>7
ミギーに包丁当ててブチ切れるとこと、復活後に腕の火傷跡みて戦意削がれるとこ、ほんますこやわ


8: 5chまとがお送りします 2021/02/07(日) 20:28:59.13 ID:/fmhGR1U0.net



9: 5chまとがお送りします 2021/02/07(日) 20:29:53.87 ID:3AWu/pB50.net

>>8
かしこい





89: 5chまとがお送りします 2021/02/07(日) 20:49:10.45 ID:6cYiA3cLd.net

>>8
これ外国人関心するらしいな


10: 5chまとがお送りします 2021/02/07(日) 20:31:32.26 ID:zV45khj40.net

最後まで読めば青春漫画やとわかる


11: 5chまとがお送りします 2021/02/07(日) 20:32:36.79 ID:tmXhXo760.net

後藤はただ強いだけだけど三木の異様さは怖かった


12: 5chまとがお送りします 2021/02/07(日) 20:32:53.84 ID:jMfB7Gjw0.net

名作漫画の代名詞だったのにアニメ化以後パタリと名前が挙がらなくなったの草
アニメが戦犯すぎたってハッキリわかんだね


18: 5chまとがお送りします 2021/02/07(日) 20:36:37.61 ID:zVpqpff10.net

>>12
実写映画…




19: 5chまとがお送りします 2021/02/07(日) 20:36:53.08 ID:BAfeUih50.net

>>12
原作がその程度だったんじゃない?
絵も今見ると古臭いし


81: 5chまとがお送りします 2021/02/07(日) 20:47:59.64 ID:irhj8hUY0.net

>>19
絵は連載当時から何もかも古かったやろ
バブル期にゴルフスラックス履いとる高校生とかありえん


95: 5chまとがお送りします 2021/02/07(日) 20:49:56.04 ID:0RPh6CJ10.net

>>81,87
触るなよ


87: 5chまとがお送りします 2021/02/07(日) 20:49:00.21 ID:n6EPjlXX0.net

>>19
原作知らんくせに語るのはやめた方がええで
原作はかなり面白いから見てみ


100: 5chまとがお送りします 2021/02/07(日) 20:50:33.89 ID:BAfeUih50.net

>>87
原作信者のアニメ叩きがウザすぎたから
原作は一生読まないって決めてるんや
すまん


28: 5chまとがお送りします 2021/02/07(日) 20:38:58.31 ID:Z6phIbIDa.net

>>12
アニメは頑張ってはいたけど尺足らずで駆け足だったせいで残念な部分が多かった


50: 5chまとがお送りします 2021/02/07(日) 20:43:49.46 ID:0RPh6CJ10.net

>>12
漫画スレでは未だに寄生獣寄生獣やろ


14: 5chまとがお送りします 2021/02/07(日) 20:35:04.78 ID:V1y9WiOFp.net

怪獣8号のパクリだよね?




この記事へのコメント