未だにQRコード、バーコード決済を使ってないやつ




1: 5chまとがお送りします 2021/05/01(土) 22:29:46.280 ID:fPAEUoXip

なんで使わないの?
単純に理由を知りたい





43: 5chまとがお送りします 2021/05/01(土) 22:58:02.200 ID:9AW3Rgjxd

>>1
最近QR使い始めた無能っぽい


2: 5chまとがお送りします 2021/05/01(土) 22:30:26.728 ID:1rAbOkHbM

twinkleが無料になってるらしいぞ


3: 5chまとがお送りします 2021/05/01(土) 22:30:26.757 ID:WxFt9uAqd

iDがあるから


4: 5chまとがお送りします 2021/05/01(土) 22:30:45.443 ID:+SaC4Pfr0

使わないというよりやったことないから使えないんだろう



5: 5chまとがお送りします 2021/05/01(土) 22:31:30.481 ID:74dKZPcV0

普通のカードでいい💳


6: 5chまとがお送りします 2021/05/01(土) 22:31:39.150 ID:k8rRAtyk0

Suicaでいいわ


7: 5chまとがお送りします 2021/05/01(土) 22:32:43.322 ID:hy+PkzwXd

EdyやiDがあるのにQRコードとかポチポチ開いてレジ遅延させるの辞めてくれませんかねぇ?


10: 5chまとがお送りします 2021/05/01(土) 22:33:57.212 ID:fPAEUoXip

>>7
商品スキャン中に用意しとるわボケ


14: 5chまとがお送りします 2021/05/01(土) 22:37:13.944 ID:hy+PkzwXd

>>10
それで優位に立った気分なの?
後発の不便な決済使ってるやつって何で使ってるの?
単純に理由が知りたい





16: 5chまとがお送りします 2021/05/01(土) 22:37:53.464 ID:fPAEUoXip

>>14
どこが不便なのか教えてほしい
むしろ便利だと思ってるから使ってるんだよ


18: 5chまとがお送りします 2021/05/01(土) 22:39:29.737 ID:hy+PkzwXd

>>16
かざすだけのキャッシュレス決済と画面開いてQRコード読み込ませる(場合によっては逆に読み込まなければいけない)
どっちが楽かもわからないの?馬鹿なの?


19: 5chまとがお送りします 2021/05/01(土) 22:40:03.337 ID:fPAEUoXip

>>18
大して手間変わらないじゃん


20: 5chまとがお送りします 2021/05/01(土) 22:40:43.927 ID:hy+PkzwXd

>>19
じゃあ現金払いでも大した手間の違いじゃないね
もう少しお勉強してからスレ立ててね


22: 5chまとがお送りします 2021/05/01(土) 22:42:22.844 ID:fPAEUoXip

>>20
現金だと還元ないけど?




25: 5chまとがお送りします 2021/05/01(土) 22:44:04.454 ID:hy+PkzwXd

>>22
お前流な返しだと「還元なんて大した額じゃないじゃん」となるな


26: 5chまとがお送りします 2021/05/01(土) 22:44:29.768 ID:fPAEUoXip

>>25
大した額じゃなくても還元あるじゃん


29: 5chまとがお送りします 2021/05/01(土) 22:46:26.974 ID:hy+PkzwXd

>>26
大した手間じゃなくてもQRコードよりかざす方が早いじゃん

ID:fPAEUoXip「QRコードで(キリッ」
店員「すみませんこのコードを読み取って金額入力して貰えますか?」
ID:fPAEUoXip「えっ?あ…え…」


31: 5chまとがお送りします 2021/05/01(土) 22:48:10.996 ID:fPAEUoXip

>>29
客側がバーコード読み込んで金額入力するとこって少ないよ


35: 5chまとがお送りします 2021/05/01(土) 22:49:32.800 ID:hy+PkzwXd

>>31
少ないからこそその時にキョドりそうかつ手間が掛かるって話なんだが
まあ次からはスレタイを「キャッシュレス決済」で立てるといいよ
飽きたしもういいわじゃあな


38: 5chまとがお送りします 2021/05/01(土) 22:51:29.273 ID:uSswXmi6M

>>35
負けててワロタ


36: 5chまとがお送りします 2021/05/01(土) 22:51:11.152 ID:vuHDOl4s0

>>31
田舎の小さな店は読み込むのが多いよ


39: 5chまとがお送りします 2021/05/01(土) 22:52:06.955 ID:9iv2W6ek0

>>31
いやいや

あえて言うけど
お前そこでマウント取らなくてどうすんの?
それを少ないなんて言っちゃったら尚更カードでいいやん


8: 5chまとがお送りします 2021/05/01(土) 22:33:46.611 ID:uWnN2R5H0

FeliCaがあるのにQRとかいうゴミをわざわざ使う理由がない




この記事へのコメント