藤子F不二雄って天才だよな




1: 5chまとがお送りします 21/07/21(水)11:01:15 ID:ByUz

大人から子供まで楽しめるマンガかけるのは凄い





4: 5chまとがお送りします 21/07/21(水)11:04:22 ID:OCPj

>>1
それFじゃなくてAじゃね


15: 5chまとがお送りします 21/07/21(水)11:09:11 ID:ByUz

>>4
FもAも別方向だけどかなりブラックユーモア持ってる
だからどっちも天才と言えば天才


28: 5chまとがお送りします 21/07/21(水)11:21:47 ID:lKXn

>>4
Fやで
ドラえもん書いてる傍らで、くっそブラックなSF短編書き続けてた
いくつかアニメ化もしてる


2: 5chまとがお送りします 21/07/21(水)11:02:55 ID:aHqH

ドラえもんとかしか知らない…
子供向けだけやないんか



3: 5chまとがお送りします 21/07/21(水)11:03:25 ID:ByUz

>>2
SF短編集とか読んでみ
すごいぞ


5: 5chまとがお送りします 21/07/21(水)11:04:24 ID:48Ay

いうても手塚治虫が先にいてなかったら
世に出てこれてたかどうかというのはあるやろ?
それを差し引いて考えても天才やったわ


6: 5chまとがお送りします 21/07/21(水)11:04:25 ID:U2Wp

常人よりめちゃくちゃ早くなれる特殊能力だかを得た男の話のオチは子供にはわからんしな


7: 5chまとがお送りします 21/07/21(水)11:04:56 ID:WYro

ジオラマとか趣味全開になるシーン好き


10: 5chまとがお送りします 21/07/21(水)11:06:08 ID:ByUz

>>7
スネ吉兄さんとかいう作者の代弁者





8: 5chまとがお送りします 21/07/21(水)11:05:52 ID:U2Wp

絵柄が子供向けなだけでカンビュセスの籤とかミノタウロスの皿とかエグいわ


12: 5chまとがお送りします 21/07/21(水)11:07:07 ID:ByUz

>>8
カンビュセスの籤読み切った後の何ともいない脱力感
あと未来の自分が喧嘩して過去の自分が投身してみんないなくなるのとか


9: 5chまとがお送りします 21/07/21(水)11:06:03 ID:8R8z

知識量というかネタの引き出しは多いよなと思う


11: 5chまとがお送りします 21/07/21(水)11:06:51 ID:48Ay

>>9
それを小学生に読ませるように
落とし込めるのがすごいことなんよな


13: 5chまとがお送りします 21/07/21(水)11:07:45 ID:ByUz

ドラえもんもなんとなく読んでるけど言い回しとか今のマンガよりは難しい気がする




14: 5chまとがお送りします 21/07/21(水)11:08:56 ID:F6JF

小中学生の女の子のエロが大好きという事実


16: 5chまとがお送りします 21/07/21(水)11:09:38 ID:ByUz

>>14
???「実にまずい!もっとだせ!」


19: 5chまとがお送りします 21/07/21(水)11:12:21 ID:48Ay

>>16
うーんこの青ダヌキ


17: 5chまとがお送りします 21/07/21(水)11:10:46 ID:F6JF

エスパー魔美とかJCなのにヌードモデルとかやってるんやぞ
今やったら滅茶苦茶叩かれそう


35: 5chまとがお送りします 21/07/21(水)11:25:06 ID:lKXn

>>17
昔のアニメとか漫画そういうの多いよな
というか00年前後ぐらいから規制強くなってできる事減ったっていうのが正しいけど


18: 5chまとがお送りします 21/07/21(水)11:12:04 ID:ByUz

自分はのび太タイプってのはよくわかるかもしれない
なんやかんやのび太も天才肌だし




この記事へのコメント