トマト缶だけで作るトマトパスタを食べていていつも何かが足りないと感じる




1: 5chまとがお送りします 2019/11/15(金) 15:10:54.961 ID:Ypl/1e830

にんにくと唐辛子をオリーブオイルで炒めて
トマト缶と赤ワイン入れて水分を飛ばしてソース作ってそれとパスタを炒めてる

食べるときにチーズとかタバスコかけてるけど、何かが足りない





35: 5chまとがお送りします 2019/11/15(金) 15:19:07.068 ID:qWFSyaDD0

缶詰のトマトは加熱を続けるとある瞬間から一気に旨味が抜ける

>>1の材料ならまずオーリーブブオイルでニンニクと唐辛子炒めて
香りが出てきたら赤ワインと投入
ここで煮詰めてとろみが出てきたらトマトを入れて塩コショウで完成

トマトになるべく火を入れないのがコツ


50: 5chまとがお送りします 2019/11/15(金) 15:23:33.499 ID:Ypl/1e830

>>35
マジで
めっちゃ火いれちゃってた。旨味殺してたかー


53: 5chまとがお送りします 2019/11/15(金) 15:24:49.606 ID:qWFSyaDD0

>>50
玉ねぎとかベーコンの旨味は加熱でも消えないけど
トマトの旨味はけっこう熱に弱い
トマトだけの時は最後に入れた方がいいぞ


73: 5chまとがお送りします 2019/11/15(金) 15:48:01.257 ID:fMWb7U+I0

>>1
普通のイタリア料理のトマトソースは必ずブイヨンが入ってるからな

日本だったら、鰹節や煮干、昆布や干し椎茸、だしの元や化学調味料を
封印して料理を作ってるような状態だから、物足りないどころか美味くはないだろう



76: 5chまとがお送りします 2019/11/15(金) 15:59:01.553 ID:5v5YoDaKa

>>1
炒めるときにアンチョビとオリーブ入れれば劇的に変わる


2: 5chまとがお送りします 2019/11/15(金) 15:11:37.472 ID:PuMYvLtFr

トマト缶だけで作ってないからじゃね?


3: 5chまとがお送りします 2019/11/15(金) 15:11:56.253 ID:pS0fyJHI0

ハイミー足してみろ


4: 5chまとがお送りします 2019/11/15(金) 15:11:59.087 ID:fKtyYZo50



8: 5chまとがお送りします 2019/11/15(金) 15:12:33.623 ID:Ypl/1e830

>>3
なんじゃそら
>>4
塩で味付けはしてる





11: 5chまとがお送りします 2019/11/15(金) 15:13:41.725 ID:pS0fyJHI0

>>8
良いからハイミー足してみろ!!一気に美味しくなるぞ


5: 5chまとがお送りします 2019/11/15(金) 15:12:15.814 ID:dqHhNsS/0

ひき肉だろ


6: 5chまとがお送りします 2019/11/15(金) 15:12:23.992 ID:rFmj8xF+0

さすがにネタだよな?


7: 5chまとがお送りします 2019/11/15(金) 15:12:30.742 ID:0aalHN590

だまされたと思ってめんつゆ混ぜてみ


10: 5chまとがお送りします 2019/11/15(金) 15:13:15.368 ID:Ypl/1e830

>>5
あー
>>6
なにが
>>7
マジでまずそう




9: 5chまとがお送りします 2019/11/15(金) 15:13:03.471 ID:9n56q2ICM

トマト


15: 5chまとがお送りします 2019/11/15(金) 15:14:50.452 ID:Ypl/1e830

>>11
ハイミー!
ハイミーって…なに…なんて言えない
>>9
トマトじゃない気がする


21: 5chまとがお送りします 2019/11/15(金) 15:16:05.755 ID:pS0fyJHI0

>>15
お前の手に持っているにそれはただの文鎮か? ggrks


12: 5chまとがお送りします 2019/11/15(金) 15:14:28.751 ID:pS0fyJHI0

ひき肉と刻んだ玉ねぎ、セロリ


13: 5chまとがお送りします 2019/11/15(金) 15:14:37.768 ID:0D9JxMnnM

けんこうにいいんじゃね?




この記事へのコメント