男「女は感情的、男のように論理的に考えられない」←これ




1: 5chまとがお送りします 2021/11/24(水) 23:22:50.046 ID:lo2rbk7ua

じゃあなんで衝動的に犯罪をするのは男ばっかなの?





47: 5chまとがお送りします 2021/11/24(水) 23:44:17.017 ID:BW+kAZuw0

>>1
スレタイはあくまで傾向の話であって男女ともに傾向から外れる存在も居るってだけ


49: 5chまとがお送りします 2021/11/24(水) 23:44:41.985 ID:pgTMagmya

>>47
だから傾向があるってエビデンスは?


65: 5chまとがお送りします 2021/11/24(水) 23:51:26.751 ID:BW+kAZuw0

>>49
俗にそう言われてるってのを知識として知ってるだけ
スレタイと1を否定するのにエビデンスが必要だと思わないが


66: 5chまとがお送りします 2021/11/24(水) 23:51:56.014 ID:aPDPrjO6a

>>65
はぁ…?
それエビデンスでもなんでもないし



69: 5chまとがお送りします 2021/11/24(水) 23:52:43.337 ID:nne7c0IE0

>>66
誤謬の指摘にエビデンスは要らんぞ


71: 5chまとがお送りします 2021/11/24(水) 23:53:59.537 ID:BW+kAZuw0

>>66
こちらは最初からこれがエビデンスだなんて言ってないのに
エビデンスじゃないと否定するのは、論理的なレスじゃないねw

最低限論理的に話ができる人じゃないとレスするのが無駄かな?って思っちゃう


77: 5chまとがお送りします 2021/11/24(水) 23:55:59.161 ID:aPDPrjO6a

>>71
世間で言われてることを真に受けちゃう人か
たとえば世間では少年犯罪は増えてる、と思ってる人が多いらしいけど実際は減ってるらしいんだよね

世間で言われてることと、実情は違うってこと多いのよ


78: 5chまとがお送りします 2021/11/24(水) 23:57:25.851 ID:BW+kAZuw0

>>77
だからなに?
俺の主張とは全く関係がない話をされてもw


80: 5chまとがお送りします 2021/11/24(水) 23:58:49.401 ID:aPDPrjO6a

>>78
世間一般的に女は感情的、男は論理的って言われてるのを真に受けてたんでしょ?
世間で言われてることが正しいとは限らないから気をつけた方がいいよ





82: 5chまとがお送りします 2021/11/25(木) 00:00:48.704 ID:GO0a3X4t0

>>80
このスレで俺が話した主旨としてはむしろ否定だけど?
気をつけるも何も、お前がまったく的外れはレスし続けて恥の上塗りしてるだけなのを気をつけた方が良いぞ


83: 5chまとがお送りします 2021/11/25(木) 00:01:16.715 ID:D4a3ZHyha

>>82
すまん
違うやつと勘違いしてレスしてたわ


55: 5chまとがお送りします 2021/11/24(水) 23:47:57.103 ID:pjlUM7MAa

>>1
衝動的に子ども殴る母親は多いんじゃね?父親もおるやろうけど。


2: 5chまとがお送りします 2021/11/24(水) 23:23:11.875 ID:19bHbddV0

なんでやろなぁ?


3: 5chまとがお送りします 2021/11/24(水) 23:24:13.458 ID:n+AqfEvO0

まあでも男と女で左脳右脳みたいな得意不得意はあると思うけど




5: 5chまとがお送りします 2021/11/24(水) 23:25:37.785 ID:lo2rbk7ua

>>3
それと感情的論理的は関係ない


7: 5chまとがお送りします 2021/11/24(水) 23:26:48.907 ID:n+AqfEvO0

>>5
別に関係あるとは言わないけど確実に脳の構造に性差あるよねって話


4: 5chまとがお送りします 2021/11/24(水) 23:24:47.100 ID:OVzAmfkI0

秘密


6: 5chまとがお送りします 2021/11/24(水) 23:26:48.213 ID:KubWxJUt0

考えたこともなかったわ


8: 5chまとがお送りします 2021/11/24(水) 23:28:14.742 ID:nne7c0IE0

論理的に考えるのが得意だとしても
衝動をコントロールする力があるとは限らんし


10: 5chまとがお送りします 2021/11/24(水) 23:28:48.986 ID:pgTMagmya

>>8
そもそも論理的に考える能力が男の方が長けてるとも思わないしそんなエビデンスもないけど


17: 5chまとがお送りします 2021/11/24(水) 23:33:02.132 ID:nne7c0IE0

>>10
論理的なら衝動を抑えられるんじゃ無い?って>>1が言ってるから
>>8で因果関係あんの?って言ってみただけ


31: 5chまとがお送りします 2021/11/24(水) 23:38:06.340 ID:NNQ+Y9Ki0

>>8
犯罪者は低学歴ばかり


9: 5chまとがお送りします 2021/11/24(水) 23:28:30.250 ID:W6RzrmUWa

男の方がテストステロンの影響で攻撃的かつ肉体的にも強いからでは?
本気で論理的に考えようとした時には男の方が女より優位だと思うよ
別にどちらかを擁護してるわけじゃない、女だし


12: 5chまとがお送りします 2021/11/24(水) 23:29:02.458 ID:pgTMagmya

>>9
じゃあそのソースは?


15: 5chまとがお送りします 2021/11/24(水) 23:31:05.669 ID:W6RzrmUWa

>>12
論文探せば普通に出てきそうだけど出先だからできないや、適当奴でごめん


16: 5chまとがお送りします 2021/11/24(水) 23:31:33.196 ID:pgTMagmya

>>15
なんで論文すら読んだことないのに、そんなことを言えたの?
まさかソースもないのに語ってたの?


29: 5chまとがお送りします 2021/11/24(水) 23:37:58.062 ID:nne7c0IE0

>>16
論文っていうか
テストステロンは男性ホルモンで攻撃性上げるってのはわりかし一般常識に近いレベルの知識だと思う

ビタミンC取りすぎても排泄されるだけ、とかそういうレベル


34: 5chまとがお送りします 2021/11/24(水) 23:38:42.199 ID:pgTMagmya

>>29
でもそれなら男の方が感情的になりやすいんじゃね?と思うわ


39: 5chまとがお送りします 2021/11/24(水) 23:41:25.954 ID:nne7c0IE0

>>34
考える時に論理的か感情的かって話
衝動として攻撃性あるかどうかはまた別かと


13: 5chまとがお送りします 2021/11/24(水) 23:29:12.600 ID:GNh/iAwI0

>>9 うp


11: 5chまとがお送りします 2021/11/24(水) 23:28:57.519 ID:3bSQriasr

感情的だから物事に対して鈍感な面も強くストレスの発散力もある
論理的だといちいち物事細かく見たり掘り下げがちで要らんものまで目に入ったり考えたりするからストレスも余計にかかる

みたいな?




この記事へのコメント