初めて気温0℃の中でキャンプしたんだがwwww




1: 5chまとがお送りします 2021/10/24(日) 23:48:35.266 ID:tTqdBNmw0

焚き火とカイロさえあれば意外とイケるな
後5℃は下がっても今の装備でいい気がする





32: 5chまとがお送りします 2021/10/25(月) 00:25:32.784 ID:GCr2Np6Ep

いや>>1がそう言う人だと思われたのではと


33: 5chまとがお送りします 2021/10/25(月) 00:26:40.286 ID:1uP5PZev0

>>32
そうならすまんかった
ちゃんと火の始末はしてます


2: 5chまとがお送りします 2021/10/24(日) 23:49:03.273 ID:mw6sC+MZM

結局は寝袋の値段だろ?


3: 5chまとがお送りします 2021/10/24(日) 23:49:42.343 ID:+FPvTxVSd

たき火もカイロもなくてもマイナス20℃までは余裕だろ



4: 5chまとがお送りします 2021/10/24(日) 23:49:45.065 ID:m74Gad3J0

雨降って詰みそう


6: 5chまとがお送りします 2021/10/24(日) 23:52:12.855 ID:tTqdBNmw0

>>3
山登らんからそんな気候に出会うことはない

>>4
雨天のキャンプを楽しめるとは思えないから晴れてる日しか行かない


5: 5chまとがお送りします 2021/10/24(日) 23:50:47.135 ID:tTqdBNmw0

寝袋も化繊のあんま高くないやつ
去年10℃ちょい下回るくらいの気温でやったときはシュラフだけだと寒くて寝られんかった
毛布とカイロで今回はヌクヌクでした


7: 5chまとがお送りします 2021/10/24(日) 23:53:27.315 ID:/AiftQEu0

問題は横になってからだよ


8: 5chまとがお送りします 2021/10/24(日) 23:54:42.278 ID:tTqdBNmw0

毛布に包まったのが大きかったな
底冷えも防げたし上も暖かかった
普段はバイクだから持ってけないけどある程度気温下がったら車もアリだな





9: 5chまとがお送りします 2021/10/24(日) 23:58:07.810 ID:tTqdBNmw0

いや焚き火の暖かさナメてたわ
バイクのときは薪関連の装備が嵩張るの嫌で焚き火台すら持ってなかったけど実際やると楽しいし暖かい


12: 5chまとがお送りします 2021/10/25(月) 00:01:02.135 ID:NMhBNhBR0

>>11
ごめん>>8->>9の流れ見て勝手に寝るときの話だと思いこんでしまったわ


10: 5chまとがお送りします 2021/10/24(日) 23:59:01.900 ID:nHPjT1jR0

焚き火しながらどうやって寝るの?


11: 5chまとがお送りします 2021/10/24(日) 23:59:47.553 ID:tTqdBNmw0

なんで焚き火しながら寝ると思ったの?


13: 5chまとがお送りします 2021/10/25(月) 00:01:37.599 ID:o54sD/mc0

起床してから朝日が出るまでに火を起こして寒さを耐えなければならない
そこだけだな




14: 5chまとがお送りします 2021/10/25(月) 00:03:43.541 ID:1uP5PZev0

>>13
一番寒い深夜で0℃だったから朝方焚き火しなくても平気だった
寒くないとは言わんが、寝間着から普段着に着替えるのもそこまで億劫ではなかった


15: 5chまとがお送りします 2021/10/25(月) 00:06:10.300 ID:s1ofH9NC0

100均のアルミブランケットをシュラフの中のに入れるだけでかなり違う


17: 5chまとがお送りします 2021/10/25(月) 00:08:10.735 ID:1uP5PZev0

>>15
次はインナーシュラフ買ってみようかなと思ってる
アルミブランケットは寝心地悪くなりそうでちょっとな


18: 5chまとがお送りします 2021/10/25(月) 00:08:35.925 ID:BIpsCgfx0

>>15
結露するから、真面目に危険でやっちゃダメなんじゃなかったっけ?


21: 5chまとがお送りします 2021/10/25(月) 00:11:18.218 ID:1uP5PZev0

>>18
アルミだから熱伝導率が高くて0℃下回ると凍っちゃうみたいな?
知らんかったわ


16: 5chまとがお送りします 2021/10/25(月) 00:07:51.219 ID:BIpsCgfx0

焚火の横で野宿したってこと?

タープの張り方というか風向きの変わり方しだいでは凍えそう


19: 5chまとがお送りします 2021/10/25(月) 00:09:25.366 ID:1uP5PZev0

>>16
焚き火が暖かいのは晩飯と晩酌まで
もちろんテント入るときはちゃんと火消してからだよ

タープは持ってないしフライシートで遮断するから風向きは関係ないやろ


20: 5chまとがお送りします 2021/10/25(月) 00:10:19.633 ID:gsobFd9EM

富士山近くのキャンプ場で凍死しそうとかスレ立ててた奴?


22: 5chまとがお送りします 2021/10/25(月) 00:11:57.656 ID:1uP5PZev0

>>20
スレ立ててないし凍死なんて毛程もする気がしないくらい快適なキャンプでしたわ


23: 5chまとがお送りします 2021/10/25(月) 00:12:05.527 ID:BIpsCgfx0

焚火で暖を取りながら寝たから
焚火で冬キャンプいけるって言ってるのかと思った・・・




この記事へのコメント