麻辣うなぎ(中国風の辛口蒲焼)、中国でブームに [668024367]




1: 5chまとがお送りします 2021/07/20(火) 18:01:54.58 ID:na2j992u0


 間もなく土用の丑の日。日本人に愛されるウナギですが、実は、いま中国でも人気が出始めています。その理由とは?

 豊富な海産物で有名な中国・福建省ですが、福清市の特産品は海産物ではありません。

 「うわー、すごいウナギのかば焼きの、とってもいい匂いがします。こちらに出来たてのウナギが並んでいます」(記者)

 日本に輸出するためのウナギのかば焼きです。次々とさばかれる新鮮なウナギは、およそ30分かけてじっくりと焼き上げられ、たっぷりタレを付けます。

 「日本では“ウナギ祭り(土用の丑の日)”が7月にあるので、3月~5月にかけて注文が多くなります」(加工工場の工場長)

 福清市は温暖な気候からウナギの養殖が盛んで、その90%以上を海外に輸出してきました。しかし、去年は新型コロナの影響で輸出が滞り、経営の危機に陥ったといいます。そこで、こちらの会社が国内の需要を拡大しようと思いついたのが・・・

 「これは去年開発した“麻辣ウナギ”です」(加工会社 齊翔代表)

 中国人の好みにあわせて開発した「麻辣ウナギ」。見かけは普通のかば焼きですが、試食してみると・・・

 「うん。おいしいけど辛い・・・」(記者)

 唐辛子の辛さとピリリとしびれる山椒の味付けが去年ヒットし、国内の売り上げは前の年の2倍に増加しました。

 「日本の味付けは甘いので、中国人の口にはあまり合いません。中国のほとんどの地域、特に北の方の人たちは辛い物が好きなのです」(加工会社 齊翔代表)

 人気上昇の背景にはこんな動きも・・・中国のSNSで「鰻」というキーワードを入れて調べてみると。

 激辛で有名なインスタント麺の上にウナギのかば焼きを載せて食べる動画が相次いで投稿されています。

 「この味よ!何日か経つと食べたくなるの。よだれが出ちゃうわ。美味しすぎる」(女性)

 これまで日本人に愛されてきたウナギのかば焼き。中国の人たちにとっては辛さとの相性が良いようで、今後、中国での認知度はさらに高まりそうです。(19日15:51)

https://news.yahoo.co.jp/articles/a7ea8e5045cd16b944b28acaae7aa5af9f29e092





73: 5chまとがお送りします 2021/07/20(火) 19:18:30.86 ID:AwE1tZ5t0

>>1
ちょっと食べてみたいわ
辛さが違うだけなのかな?


87: 5chまとがお送りします 2021/07/20(火) 20:35:25.98 ID:uE6JplQ/0

>>1
何か動画で食ってるウナギってめっちゃ肉厚が分厚いな
あんなん国産うなぎやったら4000~5000円くらいするレベルやろ


98: 5chまとがお送りします 2021/07/21(水) 00:18:51.64 ID:qjs3bISo0

>>1
味付け濃くすれば材料何使っても判らないもんなw
さすが中国四千年の知恵www


2: 5chまとがお送りします 2021/07/20(火) 18:02:45.20 ID:ZKq53nrX0

うなぎ絶滅確定



3: 5chまとがお送りします 2021/07/20(火) 18:02:50.53 ID:imbJggAS0

せっかくのうなぎが台無し。


62: 5chまとがお送りします 2021/07/20(火) 19:08:43.69 ID:WLTPQjRo0

>>3
だよなあ


4: 5chまとがお送りします 2021/07/20(火) 18:03:08.48 ID:otzFoZDR0

絶滅待ったなし


5: 5chまとがお送りします 2021/07/20(火) 18:04:12.73 ID:VaSYAuIa0

俺のうなぎ禁止


6: 5chまとがお送りします 2021/07/20(火) 18:04:17.61 ID:DE9PPtAr0

7月28日が丑の日だお





7: 5chまとがお送りします 2021/07/20(火) 18:04:21.02 ID:XNjbJX260

おいやめろ
オメーらはウツボでも食ってろよ


13: 5chまとがお送りします 2021/07/20(火) 18:07:15.78 ID:RPRWBKbG0

>>7
ウツボも絶滅するじゃんウナギまた高騰だな


8: 5chまとがお送りします 2021/07/20(火) 18:05:05.30 ID:uYaFBukv0

イギリス人「可哀想に、本当に美味いうなぎ料理を知らないんだな」


19: 5chまとがお送りします 2021/07/20(火) 18:09:14.86 ID:XNjbJX260

>>8
ブリカスも食うのを今すぐやめろ


97: 5chまとがお送りします 2021/07/21(水) 00:12:06.40 ID:3OWkHRHU0

>>19
イギリス人の知り合いが
「ジジババくらいしか食わない、ひどい味」って言ってたわ




38: 5chまとがお送りします 2021/07/20(火) 18:29:09.22 ID:xbtCS6r60

>>8

スペイン「これが本当の絶滅に拍車をかける料理やで!」



77: 5chまとがお送りします 2021/07/20(火) 19:22:12.89 ID:AwE1tZ5t0

>>8
>>38
やっぱ欧米って食文化が大雑把感するな
フランスも微妙だし
アジア食文化と違って


80: 5chまとがお送りします 2021/07/20(火) 20:17:53.65 ID:EpiYBRFb0

>>38
なんてことを!


42: 5chまとがお送りします 2021/07/20(火) 18:30:58.00 ID:xKgVc4hK0

>>8
これはどんな味付けなのか知りたいなw


64: 5chまとがお送りします 2021/07/20(火) 19:10:01.74 ID:xOGZenne0

>>8
すげぇ生臭そう


9: 5chまとがお送りします 2021/07/20(火) 18:05:15.96 ID:+/ctUiqw0

カライヨ




この記事へのコメント