
1: 5chまとがお送りします 2021/10/04(月) 12:42:57.46 ID:DqHxZM8Bd
こんな給料ゴミ安いとこわざわざ浪人して入るもんじゃないで
2: 5chまとがお送りします 2021/10/04(月) 12:43:09.91 ID:DqHxZM8Bd
その分面接練習して大企業受けるようにしなさい
3: 5chまとがお送りします 2021/10/04(月) 12:43:29.12 ID:DqHxZM8Bd
税金だけタダ貪るだけのやつになるで
4: 5chまとがお送りします 2021/10/04(月) 12:43:52.76 ID:LHTPY0qk0
でも仕事が楽で安定していて定時で帰れるし職場で出会い多いし福利厚生もあるし
11: 5chまとがお送りします 2021/10/04(月) 12:44:55.46 ID:DqHxZM8Bd
>>4
ボーナスも徐々に下がってるし、給料もそろそろ危ういわ
大企業の方が無傷だべ
ボーナスも徐々に下がってるし、給料もそろそろ危ういわ
大企業の方が無傷だべ
40: 5chまとがお送りします 2021/10/04(月) 12:51:04.06 ID:cy725Y2tr
>>4
定時では帰れないし福利厚生なんてない会社ないぞ
定時では帰れないし福利厚生なんてない会社ないぞ
46: 5chまとがお送りします 2021/10/04(月) 12:51:36.22 ID:n4XAGiLJF
>>4
仕事が楽?
仕事が楽?
5: 5chまとがお送りします 2021/10/04(月) 12:43:53.81 ID:slgdqeYSd
そもそも大企業通るような有能は公務員にならんで
6: 5chまとがお送りします 2021/10/04(月) 12:43:55.83 ID:K7gKcnV9p
給料目当てで公務員なるやつおらんやろ
やっぱ頭ズレてんな公務員
やっぱ頭ズレてんな公務員
7: 5chまとがお送りします 2021/10/04(月) 12:44:02.94 ID:Eu98vxKe0
仲間が増えるんだから素直に応援してやれよ
14: 5chまとがお送りします 2021/10/04(月) 12:45:57.33 ID:DqHxZM8Bd
>>7
いたとこでなぁ...
いたとこでなぁ...
8: 5chまとがお送りします 2021/10/04(月) 12:44:05.03 ID:DqHxZM8Bd
なんのスキルもつかん
覚えても5年でパーだしな
覚えても5年でパーだしな
9: 5chまとがお送りします 2021/10/04(月) 12:44:22.50 ID:vn49AFQl0
嘘こくなや
公務員になれば安泰や
ハッピーエンドなんや
公務員になれば安泰や
ハッピーエンドなんや
10: 5chまとがお送りします 2021/10/04(月) 12:44:47.82 ID:XBeYpGt+M
公務員試験に浪人する時点で社会じゃ使い物にならんな
だから死んでも受かれって感じかな
だから死んでも受かれって感じかな
12: 5chまとがお送りします 2021/10/04(月) 12:45:02.50 ID:I99siq6xa
不況なったら税金泥棒といわれ好景気なったら損してるとか言われる仕事やろ
15: 5chまとがお送りします 2021/10/04(月) 12:46:30.08 ID:DqHxZM8Bd
>>12
そやで
くそ仕事や
そやで
くそ仕事や
13: 5chまとがお送りします 2021/10/04(月) 12:45:33.81 ID:VBgHqRSPM
公務員浪人してる奴に限って筆記すら通らない現象あるよな
二回目の受験で地方の筆記すら通らんて
二回目の受験で地方の筆記すら通らんて
16: 5chまとがお送りします 2021/10/04(月) 12:46:57.43 ID:XBeYpGt+M
>>13
面接全スルーな国2と東京特別区がある時点で貧困は自己責任って言説がかなり成立するわ
面接全スルーな国2と東京特別区がある時点で貧困は自己責任って言説がかなり成立するわ
17: 5chまとがお送りします 2021/10/04(月) 12:47:31.48 ID:GBaaiBrYd
そりゃ大企業行けるならそっち行くんちゃうか
22: 5chまとがお送りします 2021/10/04(月) 12:48:21.90 ID:LHTPY0qk0
>>17
大企業言うても公務員いけるなら公務員行くやろ
都庁とか特別区ならそっと行きわ
大企業言うても公務員いけるなら公務員行くやろ
都庁とか特別区ならそっと行きわ
18: 5chまとがお送りします 2021/10/04(月) 12:47:36.83 ID:icp6DqCV0
ワイ、公務員退職者、まったくもって同感
24: 5chまとがお送りします 2021/10/04(月) 12:48:24.03 ID:DqHxZM8Bd
>>18
今は民間か?
決裁ないだけでうらやましいわ
今は民間か?
決裁ないだけでうらやましいわ
19: 5chまとがお送りします 2021/10/04(月) 12:48:02.35 ID:DqHxZM8Bd
転職なんか絶対できないしな
人間関係ミスったら終わりよ
人間関係ミスったら終わりよ
26: 5chまとがお送りします 2021/10/04(月) 12:48:39.17 ID:LHTPY0qk0
>>19
休職ループ出来るやん
休職ループ出来るやん
20: 5chまとがお送りします 2021/10/04(月) 12:48:06.34 ID:icp6DqCV0
昔の公務員は本当に良かったと思うで
仕事量も少ないし年金も三階建てやし
今はメリットなんもないぞ
仕事量も少ないし年金も三階建てやし
今はメリットなんもないぞ
この記事へのコメント