
1: 5chまとがお送りします 2020/08/09(日) 20:22:22.31 ID:WGRCAvIA0
社会人は社労士が限界やろ
10: 5chまとがお送りします 2020/08/09(日) 20:25:04.68 ID:v1K5JoiX0
>>1
1年で合格したけどホンマに限界やし、その後も燃え尽き症候群が治らんくなるで
1年で合格したけどホンマに限界やし、その後も燃え尽き症候群が治らんくなるで
2: 5chまとがお送りします 2020/08/09(日) 20:23:00.51 ID:2Ns3XvZRd
そんな貴方に税理士!
科目合格だから働きながらでも余裕👍
さあ皆も大原にいこう!
科目合格だから働きながらでも余裕👍
さあ皆も大原にいこう!
9: 5chまとがお送りします 2020/08/09(日) 20:24:50.32 ID:bQSI+lR+M
>>2
思うんだが何のコネもないやつが税理士なんてとってどうすんだ
思うんだが何のコネもないやつが税理士なんてとってどうすんだ
11: 5chまとがお送りします 2020/08/09(日) 20:26:04.31 ID:2Ns3XvZRd
>>9
税理士が税理士事務所でしか役に立たないなんて思ってないかな?
むしろ世の中の税理士は一般企業で高待遇で働いている人が沢山いるんだよ
税理士が税理士事務所でしか役に立たないなんて思ってないかな?
むしろ世の中の税理士は一般企業で高待遇で働いている人が沢山いるんだよ
17: 5chまとがお送りします 2020/08/09(日) 20:27:18.62 ID:bQSI+lR+M
>>11
へー
へー
22: 5chまとがお送りします 2020/08/09(日) 20:28:29.76 ID:v1K5JoiX0
>>11
登録が出来んのが勿体ないわね
登録が出来んのが勿体ないわね
35: 5chまとがお送りします 2020/08/09(日) 20:30:14.93 ID:tLxP5imi0
>>22
登録はできるぞ
登録はできるぞ
42: 5chまとがお送りします 2020/08/09(日) 20:31:38.09 ID:v1K5JoiX0
>>35
個人登録で働くパターンか?
個人登録で働くパターンか?
3: 5chまとがお送りします 2020/08/09(日) 20:23:06.49 ID:2HK+LqyPr
宅建400て
100でも40点取らす自信あるわ
100でも40点取らす自信あるわ
4: 5chまとがお送りします 2020/08/09(日) 20:23:51.44 ID:1/Qsf+Rf0
>>3
今の難易度ならまず無理
今の難易度ならまず無理
5: 5chまとがお送りします 2020/08/09(日) 20:24:20.72 ID:2HK+LqyPr
>>4
現職で教えとるわ
現職で教えとるわ
15: 5chまとがお送りします 2020/08/09(日) 20:26:29.29 ID:1/Qsf+Rf0
>>5
そら講師なら取れるやろw
現役司法書士の吉野講師は一昨年の試験満点やったで
そら講師なら取れるやろw
現役司法書士の吉野講師は一昨年の試験満点やったで
6: 5chまとがお送りします 2020/08/09(日) 20:24:25.82 ID:ZquBT0AP0
土地家屋調査士は?
7: 5chまとがお送りします 2020/08/09(日) 20:24:39.57 ID:bAGpg3CWM
税理士と社労士はコスパええで
人脈があれば
人脈があれば
8: 5chまとがお送りします 2020/08/09(日) 20:24:42.69 ID:2HK+LqyPr
まぁ40は盛ったけど
36は取らす
36は取らす
12: 5chまとがお送りします 2020/08/09(日) 20:26:15.02 ID:Iy3vFc2/0
法学かじったことあるなら司法書士そんないらんで
38: 5chまとがお送りします 2020/08/09(日) 20:30:53.45 ID:JG2u97My0
>>12
これ
しかも法務で働いてるなら現場で土地勘が付いてる
これ
しかも法務で働いてるなら現場で土地勘が付いてる
13: 5chまとがお送りします 2020/08/09(日) 20:26:23.09 ID:oxTfI7Rx0
家族全員宅建持っとるわ
14: 5chまとがお送りします 2020/08/09(日) 20:26:23.29 ID:8thBzhc2p
弁護士って会計士よりなるのムズいのに年収低いんか?
この記事へのコメント