高専卒入社5年目僕同期の大卒より給料低くて泣く




1: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 16:28:35.652 ID:hRk4U5E/a

僕の方が成績良いのに
もう終わりだよこの国





2: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 16:29:24.585 ID:1k1azShsM

ワイ高専卒東大編入生、周りのレベルの高さに咽び泣く


3: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 16:29:39.956 ID:JS4pxCvvd

正しい姿じゃん
5年もやってて成績悪かったら
それこそ終わりだろ


5: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 16:31:20.010 ID:hRk4U5E/a

>>3
もう終わりだよこの国


4: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 16:29:43.600 ID:hRk4U5E/a

同一労働同一賃金とは



6: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 16:31:28.033 ID:JS4pxCvvd

ちゃんと大卒は大卒で
同一労働同一賃金だから安心しろ


7: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 16:32:53.729 ID:uglwVfKad

単純に年齢分じゃなくて?


8: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 16:33:41.320 ID:hRk4U5E/a

>>7
大卒用の給料ベースらしい


10: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 16:35:25.247 ID:uglwVfKad

>>8
でしょ?
だから大卒同期のほうが年齢分ちょっと高いだけで同じ年齢の時は同じ賃金になるんでは?


13: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 16:36:05.576 ID:uglwVfKad

>>8
あっ自分は大卒とは別のテーブルってこと?





20: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 16:39:54.880 ID:hRk4U5E/a

>>13
別のテーブルだよ


22: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 16:40:54.162 ID:R+UpZXIjd

>>20
それなのに同じ仕事やらされるんだな


27: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 16:42:50.444 ID:hRk4U5E/a

>>22
むしろワイの方が難易度高い仕事やらされてるで
ワイの方が会社の利益に貢献してるのに😠


30: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 16:43:39.998 ID:/MFCuke7d

>>27
?じゃあ職種は違うの?


9: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 16:35:10.325 ID:Luh5EbNZM

海外を知らないくせに日本終わったアピール




18: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 16:38:59.409 ID:hRk4U5E/a

>>9
アメリカは専門の学校出てた方がその分野に就職した時給料高いらしいよ


11: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 16:35:30.709 ID:hRk4U5E/a

ワイの方がスキルも高いのにこの国おかしいよ😠


12: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 16:35:58.382 ID:38ec240U0

ウチはそういう学歴の区分してないよ
成果と評価が大事


23: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 16:40:58.226 ID:hRk4U5E/a

>>12
そうあるべき😠


14: 5chまとがお送りします 2021/10/28(木) 16:37:33.088 ID:eRmCR3fTa

同期より2年若いやん




この記事へのコメント