オンライン将棋ワイ「こいつ一手目なのに妙に時間がかかるな…」




1: 5chまとがお送りします 2021/02/18(木) 15:51:03.03 ID:HQl64pf+a.net

ワイ「全部同じテンポで指してくるな…あっ(察し)」放置

有能





2: 5chまとがお送りします 2021/02/18(木) 15:51:14.57 ID:UjsGxFFVd.net



3: 5chまとがお送りします 2021/02/18(木) 15:52:05.27 ID:HQl64pf+a.net

レート高い奴がこれだったら確定だから放置が一番や


4: 5chまとがお送りします 2021/02/18(木) 15:52:11.27 ID:Fo8q+Kr90.net

botおるんか


5: 5chまとがお送りします 2021/02/18(木) 15:52:56.13 ID:KrB6X+jY0.net

ソフト指しってことやろ



6: 5chまとがお送りします 2021/02/18(木) 15:53:20.79 ID:HQl64pf+a.net

切断や投了はしない
報復として必ず放置する


7: 5chまとがお送りします 2021/02/18(木) 15:53:40.85 ID:K3QPNY100.net

ソフトなら1手目はすぐ決まるんちゃう?
固定されてるやん


9: 5chまとがお送りします 2021/02/18(木) 15:55:09.54 ID:HQl64pf+a.net

>>7
ワイがやってるオンラインは先手後手が始まるまでわからないから多分そこのセッティングに時間かかるんだと思うわ
対局開始してからソフトのセッティングしてるんやろな


8: 5chまとがお送りします 2021/02/18(木) 15:54:22.27 ID:PKtdVN3mr.net

わかる


10: 5chまとがお送りします 2021/02/18(木) 15:55:20.54 ID:3pzzINIX0.net

たかがネット将棋ごときでそんな疑心暗鬼になるって病気やで
そんな不安ならせめて対局後ソフトにかけて一致率でも見たらええわ





11: 5chまとがお送りします 2021/02/18(木) 15:55:53.43 ID:37prZ4D7p.net

実際AIが背後霊にいるプレイヤーに勝てるもんなの?


13: 5chまとがお送りします 2021/02/18(木) 15:57:16.06 ID:3pzzINIX0.net

>>11
絶対勝てん
今勝てたら即プロや


17: 5chまとがお送りします 2021/02/18(木) 15:57:42.41 ID:HQl64pf+a.net

>>11
強いソフト使われたら絶対無理やね
プロでも無理やろな
あと人間じゃまずやらない手を指してくるからすぐわかるし


12: 5chまとがお送りします 2021/02/18(木) 15:56:56.12 ID:HQl64pf+a.net

序盤なんて定跡が決まってるからポンポン指せるからな
ここで一手ごとに数秒かかる奴はド素人かソフトのどちらかだけど、それはレートからわかる
高レートで妙に間がある、一定のリズムで指してくる奴は確定


14: 5chまとがお送りします 2021/02/18(木) 15:57:28.70 ID:PjPiM4SPa.net

放置する意味は?
普通に指してその上で通報した方がよくない?




19: 5chまとがお送りします 2021/02/18(木) 15:58:08.75 ID:HQl64pf+a.net

>>14
通報なんて意味ある?
カンニング指しとか実証しようがないやん


21: 5chまとがお送りします 2021/02/18(木) 15:58:35.39 ID:3pzzINIX0.net

>>19
一致率見てくれるやろ


23: 5chまとがお送りします 2021/02/18(木) 15:59:24.38 ID:HQl64pf+a.net

>>21
そんなんを根拠にペナルティ与えてくれるのかね
まあめんどいからやらんけど


15: 5chまとがお送りします 2021/02/18(木) 15:57:35.34 ID:uxNm6z8b0.net

それやってる奴は何が楽しいんや
アクションゲームとかのチートと違って自分の判断が介在する余地がホンマにゼロやん


16: 5chまとがお送りします 2021/02/18(木) 15:57:40.57 ID:OjXuR/X90.net

一時期の無法地帯時代は稲庭されたら手動でやるソフト指しとかおったよな




この記事へのコメント