空気清浄機って効果あるの?似非科学みたいなもん?




1: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 02:20:19.656 ID:XPdDgOSI0

部屋のホコリが多いから考えたが週一で掃除機かければいいだけだよね?





2: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 02:20:54.721 ID:uz30CJST0

ロボット掃除機買え


5: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 02:21:46.734 ID:XPdDgOSI0

>>2
床しかできないじゃん?
机とかトールボーイスピーカーの上に積もる


3: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 02:21:16.882 ID:XPdDgOSI0

軽いアトピーなんだが掛け布団もシーツもひと月は平気で使ってる
ホコリアレルギー反応高かったけど変えまくっても変化なしだったからなあ


4: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 02:21:34.375 ID:/ewJZPdma

花粉には効く気がする



6: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 02:21:53.512 ID:geN5PDng0

あまり咳をしなくなった


7: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 02:22:03.525 ID:Ggim+UzSH

マイナスイオンがどうとかは微妙な気がするが
臭いがなくなったりホコリも空気清浄機のフィルターだけに掃除機かけりゃいいからめっちゃ楽


8: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 02:22:04.291 ID:ic8DCsOE0

鼻炎の奴が神アイテムって言ってたな


9: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 02:22:10.458 ID:XPdDgOSI0

花粉はあまり被害がない


10: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 02:22:33.007 ID:kFpAfPFT0

臭いにも割と効く気がする
あとフィルターには埃めっちゃ溜まるから一応効いてはいるんだろう





14: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 02:24:02.743 ID:XPdDgOSI0

>>10
それなら安いファン買ってフィルタ置いとけばいいんじゃないかと思ってきた
pcやエアコンも結構集塵してるからなあ
安いのを各地に置いとくのはどうだろう


19: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 02:26:04.426 ID:Ggim+UzSH

>>14
ぶっちゃけフィルターの質が悪くなければそれでいいと思うよ


21: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 02:27:29.971 ID:XPdDgOSI0

>>19
ウイルスとかはどうでもよくてホコリさえとれればいいから細かいフィルターさえらればいけるような


24: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 02:29:23.069 ID:Ggim+UzSH

>>21
ぜんぜんいけるよ
扇風機とか使って自作してる人もいっぱいいる


11: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 02:22:54.961 ID:XPdDgOSI0

富士通の脱臭機はつけてる
効果あるのか知らんが一応微量なオゾンがでてる




12: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 02:23:33.800 ID:rtFcebmT0

効果はあるけどそれで掃除しなくていいようになるわけじゃないからな


13: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 02:24:02.648 ID:rjMEmvsS0

空気清浄機能が強力なエアコンを使うようになってから家に居ても体調悪くならなくなった


16: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 02:24:35.856 ID:XPdDgOSI0

>>13
でるとギャップできつくならない?
でる時間のほうが長い人にはねえ


26: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 02:29:53.087 ID:rjMEmvsS0

>>16
ギャップってのは温度か?
温度は自動設定にしてるけど基本快適だわ
送風モードにも出来るし


29: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 02:30:41.184 ID:XPdDgOSI0

>>26
きれいな空気の部屋から汚い外にでたときの、さ


40: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 02:45:01.829 ID:rjMEmvsS0

>>29
外でほこりっぽい感じは今までした事ないな
砂が舞い上がって息しづらかった事はあるけどその程度
外と比べるとむしろ外の方が気持ちいいかも


15: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 02:24:17.243 ID:/cXQMO120

効果ないわけじゃないだろうが出る埃の方が圧倒的に多いから
結局は埃の発生源を絶たないと減らないだろうね


18: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 02:25:45.726 ID:XPdDgOSI0

>>15
何からでてるんだろうな
人工羽毛と敷きパッドとカーテンくらいしか布はない


17: 5chまとがお送りします 2021/10/21(木) 02:24:55.471 ID:gCuq0vFLd

マイナスイオンは似非科学

洗濯での合成洗剤が諸悪の根源




この記事へのコメント