ワイニート、7時間かけすごいgifを完成させる




1: 5chまとがお送りします 2015/09/29(火) 09:34:42.59 ID:242e7F4O0.net

これなんやが
どうンゴ?





56: 5chまとがお送りします 2015/09/29(火) 09:45:00.79 ID:fCncSqqn0.net

>>1
πsin(ωt)を図にしただけ
そこにπsin3(ωt)をぶちこめば完成


67: 5chまとがお送りします 2015/09/29(火) 09:46:22.82 ID:242e7F4O0.net

>>56
いや
そうすると弧縮むで
君もまだまだやな


95: 5chまとがお送りします 2015/09/29(火) 09:51:57.71 ID:B07ZE8kla.net

>>88
>>1がAEなんて使えると思うか?
というかAEがなんなのかもわからんやろ


2: 5chまとがお送りします 2015/09/29(火) 09:35:04.52 ID:pmQ7GfM80.net

つまんないで



9: 5chまとがお送りします 2015/09/29(火) 09:36:15.02 ID:242e7F4O0.net

>>2
けっこうマジやで
作業にとりかかったのは5時ぐらいやけど
こんなgifほしいなと思ったのは3時ぐらいや


3: 5chまとがお送りします 2015/09/29(火) 09:35:21.25 ID:PFVHRxM9p.net

彡(°)(°)…


4: 5chまとがお送りします 2015/09/29(火) 09:35:31.58 ID:OTJYU1000.net

ほならね


5: 5chまとがお送りします 2015/09/29(火) 09:35:40.88 ID:YJyq/XRP0.net

なんや


6: 5chまとがお送りします 2015/09/29(火) 09:36:04.99 ID:/2JX/eWYp.net

えっ…これだけなんですか?
いや、うん、凄いんじゃない?





13: 5chまとがお送りします 2015/09/29(火) 09:36:52.23 ID:242e7F4O0.net

>>6
じゃあ弧の始まりの角度と終わりの角度がどう変わるのか計算式書いてみろよ


38: 5chまとがお送りします 2015/09/29(火) 09:40:47.20 ID:av/5bSzwd.net

>>13
そうやって逃げる雑魚


7: 5chまとがお送りします 2015/09/29(火) 09:36:11.20 ID:MBiRY/ALD.net

見てないけど後半のアンビエントな感じが良かった


8: 5chまとがお送りします 2015/09/29(火) 09:36:11.74 ID:fTjJmlq40.net

   ( レ⌒)  |\  .,「゙l、     r'",!       ___    
|\_/  /へ_ \)  ,l゙ │ ___,| . |_,   ..|    \ 
\_./| |/   \   l゙ l゙  ゛ヽ,,,,,,_  ` `フ  | | ̄\ . |
  /  / ̄~ヽ ヽ. .|  |     ^| 广"″   | |   .| |
 / /| |   | |  |  .|      .l゙ .|      | |   .| |
 | |  | |   / /  |  ゙l   _,,―ー" ヘ、,,,、   | |   .| |
 \\ノ |  / /    |  .i/| |` ,ェヶ  r‐, ゙ヽ,  | |_/  |
  \_ノ_/ /    ′  | ゙=,,,,,,,--" `'--7  |___/
     ∠-''~      ゚''ー'''


10: 5chまとがお送りします 2015/09/29(火) 09:36:31.15 ID:xkxit0xS0.net

ずっと読み込み中なんやけど




11: 5chまとがお送りします 2015/09/29(火) 09:36:38.10 ID:aM3xn2jN0.net

実際の使用例を出してくれ


12: 5chまとがお送りします 2015/09/29(火) 09:36:44.28 ID:hCzDOlfy0.net

それで
これがなんなん?


14: 5chまとがお送りします 2015/09/29(火) 09:36:55.60 ID:mYhygKD00.net

これ5時間くらいみてたら腹減ってきたわ


15: 5chまとがお送りします 2015/09/29(火) 09:36:55.91 ID:LaTUqWzQ0.net

こういうくるくるは無料で配布されてるところがあるんだよなあ


26: 5chまとがお送りします 2015/09/29(火) 09:38:19.93 ID:242e7F4O0.net

>>15
ないで
ワイのは速度が変わる特別式やで


16: 5chまとがお送りします 2015/09/29(火) 09:37:03.06 ID:2c0wOoqo0.net

凄いやん
どうやって作ったんや?


44: 5chまとがお送りします 2015/09/29(火) 09:42:06.03 ID:242e7F4O0.net

>>16
めっちゃだるかったで
まず数字カウントするやん?
そのあと0~1の数字に直すやん?
それをπとかけて、それをsinの中に入れて
それを弧の角度の上昇値に使うみたいな感じやで
しかも弧の終わりの方は速度のズレあるから角度に位相差つけるんや
半端ない作業やったで


72: 5chまとがお送りします 2015/09/29(火) 09:48:10.06 ID:B07ZE8kla.net

>>44
この説明からしてうわあ・・・
としか言いようないわ


17: 5chまとがお送りします 2015/09/29(火) 09:37:06.79 ID:tpSgCIYQ0.net

まさにニートらしいゴミの役にも立たない糞ギフと言える




この記事へのコメント