チャーハンに火力はいらないと気づいた時の衝撃wwwwywwwwywwww




1: 5chまとがお送りします 2021/04/26(月) 20:37:07.19 ID:W1aN2gcO0

中火もあれば十分や





2: 5chまとがお送りします 2021/04/26(月) 20:37:31.84 ID:8HclUmQj0

大事なのは油とネギと卵や:-)


3: 5chまとがお送りします 2021/04/26(月) 20:37:51.75 ID:2X/8mG4IM

なるべく弱めで長い時間かけて炒めるのが一番や


4: 5chまとがお送りします 2021/04/26(月) 20:38:04.64 ID:Y3ba4I6p0

でも油を大量に入れて誤魔化すのは美味しいチャーハンではないで


15: 5chまとがお送りします 2021/04/26(月) 20:41:06.28 ID:L8WR+Z/F0

>>4
脱水されすぎるからな
強火で水分保ちつつ香ばしく火入れしないとホンマに旨いチャーハンにはならん



5: 5chまとがお送りします 2021/04/26(月) 20:38:04.79 ID:WXpkvH3v0

王将で買えばよかった


6: 5chまとがお送りします 2021/04/26(月) 20:38:11.39 ID:qqfIrTs/0

(´・ω・`)そーなんだよね
何なら卵混ぜた段階で一回火止めてる


7: 5chまとがお送りします 2021/04/26(月) 20:38:50.02 ID:hn+/2YdJ0

オタマで潰せばいいんだろ?


8: 5chまとがお送りします 2021/04/26(月) 20:39:05.18 ID:rzU3q5urM

中華料理屋で回転率上げるための強火信仰なんやね


9: 5chまとがお送りします 2021/04/26(月) 20:39:07.73 ID:ctWh6OA6M

鶏油定期





10: 5chまとがお送りします 2021/04/26(月) 20:39:30.42 ID:ekh06EcXp

なんなら生で食うよな


11: 5chまとがお送りします 2021/04/26(月) 20:40:09.29 ID:e4ucU6+A0

家の火力ならガシャガシャかき混ぜんのが正解や


12: 5chまとがお送りします 2021/04/26(月) 20:40:39.45 ID:wN815ZEa0

火で直接米を炙るのが正解ですw


13: 5chまとがお送りします 2021/04/26(月) 20:40:54.73 ID:Y7rOtC4d0

>>12
つまんね


18: 5chまとがお送りします 2021/04/26(月) 20:41:51.31 ID:f54WYyuu0

>>12
美味しんぼ言ってたけどあれ嘘よな




14: 5chまとがお送りします 2021/04/26(月) 20:40:56.22 ID:wD7Q0q7H0

油アチアチにしておけばええで


16: 5chまとがお送りします 2021/04/26(月) 20:41:18.01 ID:kJ4EDQW8d

レンジありゃ最高に旨いチャーハンだしてやるよ


17: 5chまとがお送りします 2021/04/26(月) 20:41:45.07 ID:QThilaBpr

レンチンするだけでいいという事実


19: 5chまとがお送りします 2021/04/26(月) 20:41:55.61 ID:rWWJdkJja

ほんとに美味い大衆中華みたいなとこの大将が作ったチャーハンて別にパラパラじゃなかったりするよな


22: 5chまとがお送りします 2021/04/26(月) 20:43:52.04 ID:wD7Q0q7H0

>>19
しっとりホクホクチャーハン好き


23: 5chまとがお送りします 2021/04/26(月) 20:43:59.62 ID:bEFTjo6X0

>>19
べっとりした名店なんてあるか?
しっとりしていてもパラパラではあるだろ


31: 5chまとがお送りします 2021/04/26(月) 20:45:45.61 ID:baJS/qlJ0

>>23
パラパラの反対はべっとりじゃないそま


34: 5chまとがお送りします 2021/04/26(月) 20:46:33.30 ID:bEFTjo6X0

>>31
じゃあだまだまか?


20: 5chまとがお送りします 2021/04/26(月) 20:41:57.10 ID:Aez7eKHO0

やってTRYで見たけどたしかに弱火でよかった
でも味付け塩だけはないやろ




この記事へのコメント