企業「当社の残業時間はだいたい30時間です(大嘘)」学生「学生時代は○○のリーダーでした(大嘘」




1: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 17:37:20.61 ID:eqYKBD2S0

アホくさ
やめへん?こんな就活





2: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 17:37:49.09 ID:XLIOT9Ez0

せんでええで別に


3: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 17:38:04.48 ID:eqYKBD2S0

どっちも入社したあとで「話が違うやん…」てなるだけや


4: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 17:38:09.44 ID:yNYTRuj7a

ほんならこのお人形さんなおしておくやで


24: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 17:42:58.07 ID:+Gh4DdGWd

>>4
ワイは社会の人形じゃないんやで



5: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 17:38:18.41 ID:rnMG1sQC0

30時間とかブラックやん
死んでまう


7: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 17:38:54.81 ID:5hZri/la0

>>5
30が見込みなんやけど


6: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 17:38:35.82 ID:0Qh1fJdca

別にリーダーであることとかどうでもいいしな
むしろリーダーじゃなくてもリーダーシップを発揮したかのほうが大事やわ


8: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 17:39:02.59 ID:e5cVwgJLp

平均30は普通に多いやろ
嘘つくならもっと少なくしろ


9: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 17:39:39.41 ID:VcHPzTqQd

ライアーゲームかな?





10: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 17:39:54.18 ID:1ETl+yfd0

社会で成功したければ嘘つきになるしかないのか


11: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 17:40:08.75 ID:9VHQBqoM0

もっと少なかったら逆に怪しいけど30時間で実はもっと多いはきつい


12: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 17:40:38.57 ID:y7+SP+mz0

申告された残業が30時間なんやろ
さすがに人事もそのあたりは嘘つかへん


13: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 17:40:40.99 ID:JzayDmN+0

平均30です(人事総務0設計開発60)


17: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 17:41:16.31 ID:bM3IqkGf0

>>13
人事総務の側からも残業できないことに不満出てそう




21: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 17:42:19.27 ID:qPZh4F+1p

>>13
結局部署次第なところはあるよな


34: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 17:43:56.90 ID:JzayDmN+0

>>21
人員募集しとる部署なんか激務必須やで
事実ワイの会社も募集してる部署は軒並みバンバン人が辞めてく激務部署だけや


93: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 17:53:06.69 ID:qTd3WpLj0

>>13
これ


14: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 17:40:42.74 ID:d6mXxopO0

もっとフラットに会話すればいいのにな
無駄に重苦しい雰囲気にするなや


15: 5chまとがお送りします 2020/07/25(土) 17:40:55.24 ID:wJijTLFQ0

嘘でもつき通せばそれが事実やからな




この記事へのコメント