投資やってるやつって常に暴落の恐怖と戦ってるんだよな…




1: 5chまとがお送りします 2021/03/07(日) 21:47:42.95 ID:ZExCQEOl0

そんな人生楽しいの?





2: 5chまとがお送りします 2021/03/07(日) 21:47:54.66 ID:ZExCQEOl0

ドMかな?


3: 5chまとがお送りします 2021/03/07(日) 21:48:20.06 ID:V74wcmBI0

人生なんて山あり谷あり


4: 5chまとがお送りします 2021/03/07(日) 21:48:25.55 ID:ZExCQEOl0

わからん…


5: 5chまとがお送りします 2021/03/07(日) 21:48:34.92 ID:9zRyp5fH0

暴落したほうが儲かることもあるんだけどな



6: 5chまとがお送りします 2021/03/07(日) 21:48:41.39 ID:nCrJB9Ih0

落ちたら買い足すだけやぞ


12: 5chまとがお送りします 2021/03/07(日) 21:49:21.52 ID:ZExCQEOl0

>>6
そんなことするやついないだろ
売ってほっとするのが人間


15: 5chまとがお送りします 2021/03/07(日) 21:50:52.75 ID:nCrJB9Ih0

>>12
そんな教科書に書いてあるような素人ばっかやないで


21: 5chまとがお送りします 2021/03/07(日) 21:51:49.83 ID:ZExCQEOl0

>>15
それ積み立てやろ?


28: 5chまとがお送りします 2021/03/07(日) 21:53:13.83 ID:5hNKJLjK0

>>21
知的障害者はネットしたらあかんで





26: 5chまとがお送りします 2021/03/07(日) 21:52:43.82 ID:5hNKJLjK0

>>12
知的障害者か?


7: 5chまとがお送りします 2021/03/07(日) 21:48:51.96 ID:NLY+6fN50

鬼ホールドやぞ


8: 5chまとがお送りします 2021/03/07(日) 21:49:00.19 ID:Ku6lphKNp

暴落いうてもコロナレベルのは10年に一回ぐらいだから持ってりゃ助かる


9: 5chまとがお送りします 2021/03/07(日) 21:49:00.89 ID:xooyh0wu0

買値の5倍6倍は当たり前やしな


10: 5chまとがお送りします 2021/03/07(日) 21:49:01.19 ID:AlsvI68Hr

暴落は買い増しチャンスやぞ




11: 5chまとがお送りします 2021/03/07(日) 21:49:19.48 ID:b8nZKSBE0

デイトレならええやん


13: 5chまとがお送りします 2021/03/07(日) 21:49:55.35 ID:IdAWvIdQ0

ガチホやぞ


14: 5chまとがお送りします 2021/03/07(日) 21:50:40.72 ID:uZx5EC6lr

売りで入るから大丈夫やろ
一部資産として現物持ってるけど暴落したところでかすり傷程度の量や


16: 5chまとがお送りします 2021/03/07(日) 21:51:16.09 ID:imk1TuHQ0

暴落は稼ぎ時でもある


17: 5chまとがお送りします 2021/03/07(日) 21:51:16.16 ID:amTT6qrD0

ワイは3年前300万投資して600万になっとる
その間250万くらいに落ちたときもあるがあまり気にしなかった
ワイは含み損に耐えるメンタリティなのかもしれん




この記事へのコメント