職場まん「いやあああ!意識高い人達が"エビデンス"とか横文字使ってるう!!!"証拠"で伝わるのにい!」




1: 5chまとがお送りします 2021/09/19(日) 07:18:16.476 ID:frxc9O8K0

言うほどエビデンスは証拠とイコールか?





2: 5chまとがお送りします 2021/09/19(日) 07:18:52.777 ID:XbhxP5Kea

イコールだぞ


3: 5chまとがお送りします 2021/09/19(日) 07:18:54.319 ID:tybZztwSd

カニデンス


35: 5chまとがお送りします 2021/09/19(日) 07:31:16.116 ID:et3gw60h0

>>3
ちょっと好き


4: 5chまとがお送りします 2021/09/19(日) 07:19:00.205 ID:woiUiSvV0

議員が使うよりマシ
議員は年寄りにも伝わるように日本語のみで言え



5: 5chまとがお送りします 2021/09/19(日) 07:19:05.621 ID:R2R2+LJa0

イコールの時もあるしそうじゃない時もある


6: 5chまとがお送りします 2021/09/19(日) 07:20:29.321 ID:ELgtHS2P0

医学系でのエビデンスは論文での検証や再検証である程度信頼性のある裏付けって意味合いがあるから...


13: 5chまとがお送りします 2021/09/19(日) 07:23:52.388 ID:xY7SYRT50

>>6
ここ数年までその概念なかったなら問題よね
既にあるなら別の表現してたわけよね


86: 5chまとがお送りします 2021/09/19(日) 08:52:35.041 ID:GmELGund0

>>6
裏付けっていう表現がしっくりくるよね


7: 5chまとがお送りします 2021/09/19(日) 07:20:32.785 ID:LRqSQld7r

お前の声が聞こえなかっただけだぞ
何度も大声でお祝いしてあげないと





8: 5chまとがお送りします 2021/09/19(日) 07:21:26.210 ID:/nHhE/Yu0

エビデンスあまり使わないけどさすがに証拠ってダサいな


18: 5chまとがお送りします 2021/09/19(日) 07:24:59.238 ID:1LxTv2cC0

>>8
何も証拠以外の意味もあるからその都度言い方変えればいいだけ


22: 5chまとがお送りします 2021/09/19(日) 07:26:46.629 ID:aGRKs/jP0

>>18
プログラマーとか学者がいうエビデンスは多分日本語に言い換えようとしたら一単語では表せない


42: 5chまとがお送りします 2021/09/19(日) 07:38:49.786 ID:V/yDLqRt0

>>22
伝わらなかったら意味ないが


44: 5chまとがお送りします 2021/09/19(日) 07:40:26.536 ID:f3HMsV610

>>42
だからエビデンスって言ってるんだろ
アスペか?




9: 5chまとがお送りします 2021/09/19(日) 07:21:47.431 ID:vCoALl1X0

しょーこーしょーこー


10: 5chまとがお送りします 2021/09/19(日) 07:21:54.389 ID:Yz9T6ddt0

マニフェストが出だした頃から訳の分からん横文字増えたイメージ


14: 5chまとがお送りします 2021/09/19(日) 07:23:56.047 ID:HbjJw8qt0

>>10
メディアでは政権公約の意味で使われがちだけど、マニフェスト自体は中々日本語に訳せない広い意味があるんだよなぁ


11: 5chまとがお送りします 2021/09/19(日) 07:21:57.442 ID:ZO3BY5J/r

あー、あのおしりをこれでもかってくらい揉みたい


12: 5chまとがお送りします 2021/09/19(日) 07:22:52.211 ID:JLkcpokD0

コンプライアンスはコンプライアンスだから日本語で「法令遵守」とか言われてもピンと来ない




この記事へのコメント